asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

下町の空・・・・・餃子!

2015年04月30日 08時34分56秒 | Weblog

  TVを見ていたら「下町の空」という店で、鉄板に大量の餃子を並べて火をつけて「ファイヤー餃子」しているのを見て

「すご~い 1度行ってみたい」と思っていました

そして先日、友達夫婦とdanna様の4人でやっと行くことができました

特盛り餃子(66個)998円・・・・・・すごいボリュームでした

始めは美味しいと食べていたのですが・・・除々に大食い選手権のような感じになり、もくもくと食べ続けやっと完食しました

帰りに1人前(6個入り)の無料券を4人分頂き・・・安さには脱帽しましたが、年をとってからの無理喰いは・・・・・

翌日に響きます(胃がついて行かない事が、良く分かりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プティ・プルン・・・・・4月のメニュー!

2015年04月29日 21時33分02秒 | Weblog

今月は、ヘルシーメニューをお願いしたのですが・・・かなりRIKI を入れて作って貰えました

3,000円のコースでは無理があるのでは?と思い友達と「 追加料金していいですよぉ~」と言ったのですが・・・・

マスター「なんとか大丈夫です」との事・・・・・・いつもすみません(感謝感謝です)

以前から取材をお断りしている事は知っていたのですが、何でもこの間「岐阜咲くら」からの取材申し込みがあったとの事・・・

マスター1人でやっているので、押しかけられたら対応出来ないとお断りしたそうですが・・・・・

担当者が、今度特集をするのでその時はお願いしますと言って帰ったとか・・・・・

お客さんは来てほしいけど、マスターの体調が悪くなるのは困るし・・・・複雑な気持ちです

お茶(ハワイのお茶・・・・南国の果物の香り高いハーブティーです)

 毎月珍しいハーブティーを提供してくれるおかげで、ハーブティーが苦手だった私が、今では大好きになりました

 前菜です(ゼリー寄せが美味しい)野菜たっぷりのヘルシー料理です

スープ(じゃが芋と人参と南瓜の3種類の野菜スープです)コクがあって美味しい~

魚料理です(生のホワイトアスパラで鯛を囲んで蒸したとの事・・・・ふわっ  シャッキ で絶品です

ヒレ肉のステーキです(赤身部位のヒレでヘルシーに

デザートです

*マスターはケーキを食べてほしいようですが、これだけ食べるとお腹いっぱいで、シャーベットしか入らないのです・・・

 マスターごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースカツ丼・・・・・ヨーロッパ軒!(福井)

2015年04月22日 20時42分24秒 | Weblog

以前から「ソースかつ丼」を食べに行ってみたいと思っていたのですが・・・

やっと行ってきました

ネットで調べて駐車場がある「みゆき分店」におじゃましました

クチコミに お勧め「パリ丼」とありましたので、私がパリ丼を頼んで、danna様がかつ丼を

頼みました(パリ丼はミンチかつです)

 パリ丼です(美味しかったぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜館・・・・・福井(勝山)

2015年04月22日 20時11分49秒 | Weblog

かつやま恐竜の森にある「恐竜博物館」に行ってきました

私は2回目でしたが、danna様は初めてでしたが、結構楽しんでいました

リアルな恐竜の動きと恐竜の化石の多さ・・・・・見ごたえあります。

子供はモチロン大人も十分楽しめる施設です

ドームのような広い空間に展示してあります(外から見ると卵のように見えます)

こんな大きな生き物がいた世界を想像するだけでロマンですよねぇ~

動きがリアルすぎて、小さい子が泣き叫んでいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦原の宿 八木・・・・・夕食!

2015年04月21日 20時33分47秒 | Weblog

夕食は、大広間で頂きました

宿泊客が多くてゆっくりという訳には行きませんでしたが、食事は大満足でした

途中、料理長さんが挨拶に来てくれて感激しました

 前菜です(三段の重箱に入っていました)

 〆鯖です(ちょっと苦手かなぁ~)danna様に譲ってしまいました

 へしこです

 おひたし

 お刺身(カンパチ美味しかったぁ~)

 あさりの茶碗蒸し

 牛肉の陶板焼き

 バーニャカウダー(へしこ入りのクリームソースは美味しかったです)

 ごぼうの柳川(温泉卵入り)

 デザート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦原の宿  八木・・・・・(福井)

2015年04月21日 20時23分19秒 | Weblog

ポンパレでチケットを購入して、danna様とリフレッシュと称して 芦原温泉に行ってきました。

「八木」ではグレードアッププランで吉祥で宿泊・・・・部屋も広くてのんびりできました。

温泉はやや硫黄の匂いがして身体に良さそうって感じ・・・・でしたが、ちょっと小さめかな?と思いました

 部屋です

 ゆったりしています(窓からは庭が見えます)

 中二階の庭と一階の池や庭が見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら 八坂 えん堂・・・・・京都!

2015年04月19日 18時01分26秒 | Weblog

久しぶりに京都に行ってきました

鈴虫寺で、お札を返してお守りをもらってからランチを予約した祇園の

建仁寺の近くの「八坂 えん堂」さんへ・・・・ちょっと迷いながらの到着でしたが・・・・・

京都らしい門構えのお店の個室で、天ぷらを頂きました

 とうもろこし とパンの挟み揚げです

 

海老の天ぷらです

しいたけと大葉

かぼちゃとブロッコリー

 モロコです

アナゴ・・・と 忘れました

サラダ・・・上にのっているのはサツマイモの千切りです

 〆はかき揚げ丼です

最後は桜のアイスクリームで終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里・・・・桜とチューリップ!

2015年04月12日 10時24分29秒 | Weblog

今年は、danna様の妹夫婦と姪が来てくれたので、みんなで「なばなの里」の桜とチューリップを見に行ってきました

当日は 雨で人が少なく途中から雨も上がり ゆっくり見学出来て最高でした

 やっぱり桜とのコラボレーションは です(年に1度しか見られないんですから・・・ )

 色々な種類のチューリップがあります

手入れが行き届いています

 チューリップには見えませんねぇ~

 ライトアップも素敵です

 散り行く夜桜です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の周りも・・・・春ですねぇ~!

2015年04月05日 20時41分53秒 | Weblog

家の庭もビオラが咲き春らしくなってきました

 ミッキーマウスという名前のビオラです(そう言われれば・・・・納得です )

 黄色はやはり春を感じます

 ちょっとまとまりがないっていうか ・・・・・でも花はどれでもきれいです

 お隣さんのワンちゃんです

*いつもdanna様が遊んでいるので、danna様への泣き声が半端なくすざましいです(期待度が高い????)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水門川の桜・・・・・大垣(芭蕉むすびの地)

2015年04月02日 14時00分03秒 | Weblog

 やはり 大垣の桜と言えば「水門川」の桜が1番」です

昼も夜も この時期は必ず見にいきます

 やはり定番の橋の上からの水に映る桜が一番です

 シンボルの赤い橋です

 水に映る桜・・・・

 住吉灯台と桜・・・

 灯篭と桜・・・

 川側からの赤い橋を・・・

 空には雲が多いけど晴天です・・・

 裏の水門川側もきれいです・・・・

 大垣のマスコットが水道のマンホールに・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする