asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

イタリアンレストラン(麦)・・・・・・なばなの里!

2014年06月23日 20時58分31秒 | Weblog

 毎年6月に「なばなの里」にホタルを見に行くのを楽しみにしています 

今年もネットでホタルの数を確認してdanna様と出掛けました

ホタルは、午後8時半過ぎしか飛ばないので「麦」で、二人のディナーを食べながら待つことにしました

 前菜とサラダです

 窯焼きピザです

 本日のスパゲッティーです

 魚料理です

 牛のほほ肉の煮込み料理です

 デザートとコーヒーです

 ホタルは9時近くから飛び始め今年も「ほっこり」させてもらえました

   でもホタルは撮れなかったので、鏡池を撮ってみました 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオリイカ・・・・今年初の!

2014年06月05日 22時22分58秒 | Weblog

居酒屋「蘭丸  」の常連さんが、今年初のアオリイカを三重県で釣ってきました

「きっとボウズやでぇ~」とみんなでそしりながら帰りを待っていたら期待を裏切って釣ってきました

モチロンみんなで美味しく頂きました 私もぜひ釣ってみた~い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・2014年!

2014年06月01日 13時41分16秒 | Weblog

 さて・・・今年も家庭菜園をと思いdanna様とこれまでの経験を踏まえラインナップを決定しました

毎年トマトは、欠かせません・・・・・今年は、ミニトマト・フルーツトマト・桃太郎と3種類にしてみました

 桃太郎ゴールドです(甘くな~れ

 フルーツトマトです(一昨年はアタリでしたが、昨年はいまいち・・・でした・・・さて今年は・・・

 ミニトマトは赤と黄色を選択

 実家の嫁さんに頂いたサラダ菜です

 予定にはなかったのですが、頂いたので・・・・唐辛子も仲間入りです

 目薬の木(danna様が肝機能改善に良いと乾燥させた葉を煎じて飲んでいて、今年は自分で作ると買ってきました)

でも・・・目薬の葉のお茶で焼酎を割って飲んでいるdanna様 ・・・・・・肝機能が良くなるかは疑問です

 昨年はゴーヤと朝顔で緑のカーテンに挑戦して、ゴーヤがやはり1番との結論で今年はゴーヤのみにしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする