今月もマスター力作のメニューを頂きました
マロン茶があったとの事で、頂き・・・・ほっこり・・・
前菜です(前菜だけでもボリューム満点です)
柿のスープです(富有柿は甘すぎて適さないとの事です)
魚料理(鯛2種類の鯛づくしです)
牛ヒレ肉です(レンコンがポイントとの事・・・芸術品ですねぇ~)
デザートです(定番のシャーベットを頂きます)
今月もマスター力作のメニューを頂きました
マロン茶があったとの事で、頂き・・・・ほっこり・・・
前菜です(前菜だけでもボリューム満点です)
柿のスープです(富有柿は甘すぎて適さないとの事です)
魚料理(鯛2種類の鯛づくしです)
牛ヒレ肉です(レンコンがポイントとの事・・・芸術品ですねぇ~)
デザートです(定番のシャーベットを頂きます)
東京駅南口・郵便局のビル(KITE)クリスマスツリーです
シンプルでいいです
丸の内のイルミネーションです
日の出桟橋から去年は高速船で浅草までいきました
その時クルーズ船が隣に停泊しているのを見てdanna様と乗りたいねぇ~と話していたのですが・・・・
こんなに早く実現できるなんて・・・・感激です
船の名前はシンフォニーです
レインボーブリッジをくぐっていきます
雲と太陽のコントラストが最高です
羽田から飛行機が飛び立っていきます
船上で結婚式を挙げる人がいるんですねぇ~
レインボーブリッジを再度くぐり戻っていきます
いつも東京へ行く都度、はとバスツアーを体験したいと思っていました
今回ネットで予約して体験してきました
まずは浅草やスカイツリーも回りをドライブ・・・ガイドさんの説明でいろいろな建物の歴史や出来事が身近に感じ意外と面白い
帝国ホテルでのバイキングはdanana様がお勧めを係の人に聞いてくれたので、美味しい物をピンポイントで食べれて大満足でした。
ちなみに帝国ホテルの定番はポテトサラダだそうで、牛肉のパイ包み・エスカルゴなどがお勧めとの事でした
食後は東京タワーへ・・・danna様は初めてとの事・・・私は中学の修学旅行以来です
東京に2人とも4年近く住んでいたのに「いつでも行けると思い行かなかったんですねぇ~」
スカイツリーより何だかかっこいいですぅ~
以前から宿泊してみたいと思っていた・・・憧れの・・・・
「東京ステーションホテル」にやっと宿泊しました
今月は開業60周年で、さらにおめでたい
danna様には宿泊代を言っていなかったのに・・・
乗ったタクシーの運転手さんが行先を告げると「予約良く取れましたねぇ~高いんでしょ」ect
心の中で「やめてぇ~」と思いながらdanna様を横目で見ると険しい顔・・・・
「いくらしたんや・・・!?」 「えっ・・・と・・3万ちょっと・・・」「はぁ~??」
ちょっと気まずい感じでチェックインしたのですが、長~い廊下を歩き部屋に入ると・・・
私はワクワク danna様もスタッフの方の感じ良さと部屋の感じ良さで徐々に機嫌が良くなりました
部屋の入口です
ベットです
化粧台です
浴室です
向かいのKITEの屋上庭園からの東京駅
朝はバイキングでヘルシーな食事を頂きました
お勧めはその場でシェフが作ってくれる「オムレツ」です
私達の部屋は正面近くだったので、カーテンを開けると撮影している人と目が合ってしまうのでした
今年は紅葉が綺麗な気がしますねぇ~
もみじ・・・・と言えば・・・近くでは「横蔵寺」・・・・
という訳でdanna様と出掛けました
塀ともみじ・・・・情緒があります
門です
鮮やかなもみじです
みとれてしまいます
塀から見えるもみじ
境内から
境内から・・・2!
三重の塔です