師走ですねぇ~ でもクリスマスはまだですョ
忘年会シーズンを迎えて店も忙しそうです
料理も冬の美味しい物を厳選してあります
蕪のブラマンジェ 蟹身を添えて
サーモンのタルタルとブリニイタリア産魚醤の風味
野菜のスープ(里芋)
小海老と茸のバター焼き
グラニテ
選択(魚:鱈のカダイフ包み揚げ法蓮草ソース)
選択(肉:骨付き鶏腿肉のコンフィ法蓮草ソース)
デセール・コーヒー(今年、最後の料理も最高でした
)ご馳走様です。
師走ですねぇ~ でもクリスマスはまだですョ
忘年会シーズンを迎えて店も忙しそうです
料理も冬の美味しい物を厳選してあります
蕪のブラマンジェ 蟹身を添えて
サーモンのタルタルとブリニイタリア産魚醤の風味
野菜のスープ(里芋)
小海老と茸のバター焼き
グラニテ
選択(魚:鱈のカダイフ包み揚げ法蓮草ソース)
選択(肉:骨付き鶏腿肉のコンフィ法蓮草ソース)
デセール・コーヒー(今年、最後の料理も最高でした
)ご馳走様です。
散歩の締めくくりに関市の「フレンチマスタード」でランチを頂きました
前菜です
自家製パン(おかわりOK)・・・しっかりおかわりしました
南瓜のスープ
トマトソースのパスタ
黒鯛のポワレ
デザート
コーヒー(久しぶりでしたが、相変わらず美味しかったです
)
美濃市内は、雑誌で紹介記事を読んではいましたが散策した事がなく
機会があれば是非行きたいと思っていました
今回、その話しをしたら同僚も行ってみたいとの事で一緒に「美濃散歩」をすることに・・・・
まずは、和紙会館で和紙づくりの見学をして、「紙遊」さんで地図をもらい散策・・・
街並みです。
大きな楠木です。
ビール缶で作った風車がきれいです。
あかりの美術館
あかりの美術館(きんぎょ?)
街並みに並ぶあかりの写真・・・
うだつです
街並みも雰囲気があり、気持ちの良い日の散歩でした