昨年の今日(パーキンソン病の治験( clinical trials of the Parkinson 's disease))

2019年07月31日 18時17分25秒 | 医療、病気
 
パーキンソン病の治験( clinical trials of the Parkinson 's disease)

 7月29日、IPS細胞によるパーキンソン病の治験が京都大学で始まることが発表されました。私の母はパーキンソン病なので私はメールを書きました。昨夜(30日)のニュースで私は......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け軸を替えました

2019年07月31日 18時02分55秒 | 伝統

I changed the Buddhistic hanging scrolls because Obon will come. My mother went around each temple with my father and made this Buddhistic hanging scrolls.Obon is a Buddhist ceremony in Japan occurring from the 13th to 16th of August to honor a memorial service to the spirits of our ancestors. We welcome back them during Obon every year. Bon Odori dance takes place everywhere in Japan during Obon. It is a custom to calm the spirits of the ancestors. Obon is similar to Halloween.

お盆が来るので掛け軸を替えました。

私の母は父と各寺を回り、この掛け軸を作りました。

お盆は、8月13日から16日にかけて行われる先祖の霊をまつる日本の仏教行事です。

私たちは毎年お盆の時期に先祖の霊を迎えます。

盆踊りはお盆の間に全国各地で行われますが、それは先祖の霊を静めるための風習です。

お盆はハロウィンに似ています。

 

 

 今日、届いた本。

「老いる自分をゆるしてあげる。」と「70歳のたしなみ」

年代的にはちょっと上ですが、今後、為になりそうで買ってみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする