
今朝は窓を開けて寝ていたせいか寒いくらいでした。
スマホの気温は18℃。
嬉しくなって大急ぎでお散歩へ行きました。
なぜかわからないのですが、スマートウオッチによりますと、同じように23時頃に寝てもカウントされないで、2時20分から睡眠時間3時間と言う日もあれば、今日は総睡眠6時30分。
22時50分に寝て、起床時間は5時40分。
深い眠りは4時0分。
浅い眠りは2時10分。
起きている時間は0。
就寝は0時20分・・・何時頃でしたか忘れましたがお手洗いに行きました。
眠ってしまうまでの時間に合計で20分かかったという意味かな。
昨夜は涼しく、朝方は寒いくらいでしたので、よく眠れたようです。
最終的に今日の最高気温は31.1℃、最低気温は18.3℃でした。
秋めいてきましたので、空も益々綺麗だったり面白くなったりしてきました。
今日の朝顔は四輪。
40円の苗、がんばって咲いてくれています。
今日はバラが半分ピンボケでしたので、2枚だけアップ。
あまり綺麗ではありませんが。
昨日食べるのをすっかり忘れていました。
今朝の果物
母の食事。
今朝は母の希望で昨日のカレーライスを食べました。
サラダプレートは三分の一くらいしか食べませんでしたが。あとはあんぱん少々と桃をもう3スライスほど食べました。
飲み物は牛乳たっぷりのカフェオーレ。
9時にショートからお迎えが来て下さって、無事にショートに行きました。
夕方の電話によりますと、今日は風船遊びなどをしてとっても楽しかったようです。
調子は良かったのか尋ねると「良かったんだろうねぇ」
お話好きの方とも又、会えたようです。
土曜日に「整理整頓のつねさん」が戻しに来て下さった母の表装。
今日は友禅の大きな額入りのものを何点か持って来て下さいました。
代わりに三冊目のフォトブックに入れる叔父の烏城彫りを持って帰って頂きました。
ショート先が5本ほど欲しいと言って下さっています。
今日は箱もまだ返っておらず、中身もわからないので、次回にお渡しすることにしました。
今日は断捨離デー。
前回は書類を片付け、今日は4月から3回目の食器棚の断捨離。
あまり綺麗ではないし高級品もないので恥ずかしいのですがちょっと公開。
処分するものと、一旦保留するものと(段ボール1箱)、使うものとに分けました。
使うものはお気に入りだけをなるべく残すようにしました。
ミニマリストややましたひでこさん宅には食器棚はなく、流し台の下に食器が収まっています。
私の友人の中の一人もそうです。
食卓も置いていません。
ピンクの私がトールペイントで描いたトレイの上は母のコーナー。
その段の一番下はお婿ちゃんコーナー。
彼が買って来てくれたものです。
大皿やお寿司桶や頻度の少ないものは下に入れました。
又、定期的に見直しが必要ですが、今日のところはすっきりしました。
★致知一日一言 【今日の言葉】
「苦労しなさい。ただ....」
苦労しなさい。
ただ、
何年かして振り返ってみた時に、
その苦労を笑い話にできるように
努力しなさい
━━━━━━━━━━
古今亭今輔(落語家)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━
致知出版社公式HPの中に、
・経営者の名言
・スポーツ指導者の名言
・子育ての名言
・棋士・勝負師の名言
などなど、『致知』に掲載された
記事の中から、心に響く言葉を
まとめたページがあるのをご存じですか?
新しい一週間の始まりに、
心を鼓舞してくれる言葉が満載です
ぜひ、お気に入りの
名言・格言を見つけてみてください
【名言・格言に学ぶ人間力】
───────────────────
今日のお母様とってもお幸せそう・・・で私も嬉しいです。
ホントに細やかにお気遣いしてあげられるピエリナさんがいてこそのお母様のお幸せ
果物は私も毎日欠かせません
ピエリナさんちのCUPBOARD我が家のとよく似ていますね
私もピエリナさんのようにすっきりさせたいけれど・・・🥰
総てにピエリナさんのセンスの良さが輝いていますよ
私もやっとこさ…ブログアップしました。
ページのレイアウトや画像の切り取り方色々勉強したいと思います。
お母様とピエリナさんに祝福をお祈り致します。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
札幌はヒンヤリ冷たい空気の朝。
そろそろ秋冬物出さなくちゃと
気が焦ります(;_;)
今日もどうぞお元気でご活躍を!
先日水晶が乗っていたイーゼル付きポットマットと同じイラストのマグカップが我が家にあるので、
もしかしたらお持ちかな…と、食器棚の中を探してしまいました( ´艸`)
スマートウォッチの血圧や心拍は、他の機器とほぼ一致するので今また夫が役立てていますが、
睡眠測定だけはイマイチ意味不明と言っていますので…目安!?ということでしょうか♪
振り返った時にいろいろが笑えるよう今日から努力したいと思います^^
母のことはなかなか行き届きませんので、出来る範囲でがんばります
断捨離・・・やはりいいものは取って置こうとしますが、物軸ではなく、人軸で考えることが大切みたいです。
「いつまでも痛くなるようなキッチン」だったり、「自分をもてなすこと」だったり・・・
なかなか慣れていないので難しいですが、ぼつぼつ、でも年内一旦終了を目指しています。
ブログ復帰して下さって嬉しいです。
又、楽しみが増えました
こちらこそいつもありがとうございます。
札幌はもうヒンヤリで、衣替えが必要なのですね。
こちらはまだ日中は暑いです。
エアコンを入れています。
季節の変わり目、お気を付けて下さいね。
いつも変わり映えしないのにご訪問、ありがとうございます。
そうそう。
あれはカップとセットでした。
でも、行方不明になってしまって。
どこかで割ってしまったのかも。
優しい春を思わせる色合いでほっとしますよね。
スマートウオッチの睡眠はやはりそうですか。
昨日も早く寝て12時半あたりに目が覚めた時、1時間半と出ていたのに、今朝見ると1時40分からの測定になっています。
やっぱり変。
お聞きして良かったです。
私の睡眠がおかしいのかと思っていました。
確かに「目安」程度の考えた方がいいですね。
人生、いろいろありますが、最後に笑えたらいいですね