カルマ解消22週目の御ミサに今週も無事に与れました。
待降節に入ったので1本目のロウソクに火が灯っていました。
神父様のお説教によると「待つ期間の色は紫色」。
「待っているものが来た時には白色になる」と子供達に説明されていました。
そして、待つことの重要性について話されました。
漠然と待つのではなく、準備しながら待つこと。
決して諦めないこと。
ちょうどじゃんけんに負けて泣いている子がいたのですが、いつもいつも勝つことは出来ない。負けることもある。また、勝つこともある。
7回転んだら8回起き上がればいいと・・・そんなお話でした。
そうですね。
待っているものを決して諦めないで準備しながらその時を待つことにしましょう.
このマリア様の歌、途中から「天使のラブソング」で歌われた曲と同じでした。
同じカトリック教会なので同じ聖歌があるのは当たり前と言えば当たり前ですね。
Hail Holy Queen(歌詞・日本語訳付き)
歌詞】【和訳】天使にラブソングを「Hail Holy Queen」
1時の空
3時過ぎのお散歩
龍のような雲
空が妖しげ~
乱舞しているかのようでした。
彩雲も見られました。
我が家の八重の椿が色づいてきました。
今夜は天麩羅。
昨日はぎょうざときのこがたくさんあったので、シチューという取り合わせでした。
昨日はお金を新札に変えたり、今日はお供え物のお花(ラン類)とメロンもあったので買って帰りました。
少しずつでも、着々と大阪行きの準備をしています。