昨年の今日(Birthday Lunch& 梅雨明け)Birthday Lunch& 梅雨明け 母がデイサービスに行った今日、友人達が国際ホテルでお誕生日会をしてくれました。美味しいお料理に、モナコのステファニー王女......
昨年の今日(Birthday Lunch& 梅雨明け)Birthday Lunch& 梅雨明け 母がデイサービスに行った今日、友人達が国際ホテルでお誕生日会をしてくれました。美味しいお料理に、モナコのステファニー王女......
一昨年の今日(昨年の今日(オーロラ))
昨年の今日(オーロラ) Aurora break-up over Fairbanks (November 1, 2012) 最近、英語の先生に今まで行った国で一番......
今日は朝から雨。
涼しいので気持ちがいいです。
久し振りにごミサに行きました。
併設の保育園の年長さんが来ていました。
帰りに保育園の先生から保育園の菜園で作ったお野菜を頂きました。
庭のバラ
昨年紫陽花を植え替えたので今年は咲かないと思っていたら一輪だけ咲いてくれました。
他の紫陽花はもう終わり色褪せてしまいました。
Today, my friend who moved to Hokkaido came back to Okayama, so, together with another friend we enjoyed dinner.My mother stayed at a small multifunctional home for a while after the day service , so I was able to spend some time with my friends at ease.
今日、北海道に引っ越した友人が岡山に戻って来ましたので、友人達と一緒に夕食を楽しみました。
母はデイサービスの後そのまましばらくの間、多機能多機能のホームで預かって下さったので私は安心して友人達と過ごすことが出来ました。
今日の頂き物
The friend who opened the atelier the other day made and gave me a cup in return.
先日アトリエをオープンした友人がお返しにカップを作ってくれました。
宝石店でお誕生日のプレゼントをもらいました。
一昨年の今日の記事(昨年の今日(日野原先生がお亡くなりになりました&大いに反省~母の病いと老い))が公開禁止になっています。
日野原先生との思い出と母のことと老いについての詩を2つ紹介しています。
一体何が不適切な表現だったのかわかならないのでgooブログに今訊ねています。
昨年の今日(日野原先生がお亡くなりになりました&大いに反省~母の病いと老い)日野原先生がお亡くなりになりました&大いに反省~母の病いと老い 今朝、日野原先生はお亡くなりになりました。105歳。ホスピス勤務時代(今から15年~20年前)、お......
最近、母にちょっと物忘れが出始めたかなと思っていたところ、お昼のお薬を私が袋から出して飲ませたのですが、それを忘れてしまっていたようです。
3時過ぎ、母も私も少し休んでいました。
母は自分のベッドに寝ていたのですが、起きてきて「しんどいから、お昼の薬を飲んだ」と言います。
お昼の薬は私がボードから取ったのであるはずがないのですが、あったと言い張りました。
一緒にボードを見ると母は明日の朝の薬を飲んでいたことが判明。
看護師さんにお電話したところ、「朝のお薬は量的に多くなったし他の薬も入っているので、これから昨日のクリニックの先生に聞くけれども、何か異常があったら救急車を呼んで下さい」と言われました。
最近、しんどいことが多いです。
今日もとてもしんどそうでした。
湿度が高いせいかもと思い、足が寒いと言いますが、私の居たリビングに来るように言いました。
私はエアコンをかけていました。
リビングのソファアでしばらく横になったらよくなり「ゼリーみたいなものが食べたい」と言い出しました。
やれやれでした。
今日はコーヒーゼリーと水羊羹があったのでどちらがいいか聞くとコーヒーゼリーがいいと言いました。
食べた後、より元気になったようです。
デイサービスでも寒いからエアコンは要らないと言うそうです。
でも、看護師さんが湿度が高いからこっそりエアコンを入れて下さったりしているようです。
昨夜は蒸し暑かったので、初めて28℃で(遠くから扇風機も)夜中エアコンを付けました。
昨夜も母はしんどかったのですが、このエアコンと抗不安薬のソラナックスで眠れたようです。
食欲があるのが救いです。
ここのところ思ってはいましたが、もうお薬は母には任せられないとつくづく思った今日の出来事でした。
今日は曇っていますが、蒸し暑いです。
昨日の32℃と同じ予報です。
(最高気温32.6℃でした)
真紅のバラがたくさん咲き続けています。
やはり地に下ろしたものは生命力があります。
つくづくバラって樹木だなあと思います。
最近、母の調子がいまいちです。
新薬が処方されて合わなくて止めてから10日が経ちます。
今日は小規模多機能の看護師さんもデイでの様子を伝えたいと言われて、クリニックで現地集合。
母をデイから送って来て下さってそのまま一緒にドクターの診察へ。
新薬が出されたのは開業されたパーキンソン病の権威の先生ですが、どうも合わない人が多かったようです。
電話をした時、受付の方が「即止めて下さいと言うように言われています」と言われました。
今日はその先生に診療情報提供書を書いて送って頂いたご近所のクリニックの先生の所へ行きます。
神経内科の勉強もなさっているし、トータルで診て頂けるからその方がいいだろうと看護師さんとも相談して決めました。
診察の結果、朝一番のお薬が寝ていて飲めないので、朝食時のお薬が1錠から1.5錠になりました。
後は新薬を飲んで以来高くなった血圧と速くなった脈(因果関係はわかりません)を鎮めるために頓服が出ました。
看護師さんがデイでの様子もしっかり話して下さり、一緒に母を連れて帰って下さってお薬をし直して下さり、着替えをさせて下さった後、帰られました。
本当に助かりますし心強いです。
素敵な誕生日今日は私のお誕生日でした。午前中、友人のノエビアの会があったので頼まれてそれに参加し、午後から時計店とパン屋さんに寄り帰って来ました。9時から約3時まで友人と遊び、楽しく......
昨年の今日(誕生日)今年も一番に孫から電話がありました。「ノンナ、おたんじょうびおめでとう」 誕生日 今日は誕生日でした。今日の一日は「ガヤトリーマントラ」の「オーム」から始まり......
Today was my birthday.
Today, my friends were planning to hold my birthday party, but my mother was not feeling well and I had to cancel it. So, my birthday party is going to be held another day.
今日は私の誕生日でした。
今日、友人達が誕生日パーティーを開いてくれる予定でしたが、私の母の体調が悪く、キャンセルせざるを得ませんでした。
ですから、誕生日パーティーはまた別の日にしてくれることになりました。
久し振りに朝日を見ました。
午後になって母も回復し、「友人がケーキだけでも食べに行こう」と迎えに来てくれました。
感謝
オレンジケーキとアーモンドラテが美味しかったです
母はなかなか「行かないで家に居てほしい」と言えなかったようです。
ヘルパーさんが来られてヘルパーさんも「一緒にお連れして、娘さんが帰って来られる頃にお送りしますよ。看護師もいるし安心ですよ」と言って下さいましたが、決断出来ず!
何度も「遠慮しないでいいから、デイに行けるなら行けばいいし、無理なら家に居ればいいし」と言いました。
私も調子が悪い時には母に居てもらうことがあるのだからとも言いました。
今日は母が私を産んでくれた日。
誕生日はまた来るし、日にちも変更出来るのだからと言い続けてやっと3時間後、「ほんと」
遠慮して言えなかったようです。
デイにも行きたくないし、家に居たい。
でも、1人は不安だから一緒に居て欲しいと・・・。
早く言ってくれていたら多くの人に迷惑をかけなくて済んだのですが、私も多分母は家に居たいのだとわかっていましたので、デイに行こうとしてもヘルパーさんに「お願いします」と言えませんでした。
老いの悲しみ、病いの苦しみを感じ、お釈迦様の四大苦を想った半日でした。
暑い!
昨日の最高気温が36.4℃、最低気温が25.4℃でしたが、今日は更にそれを上回り、最高気温36.7℃、最低気温26℃でした。今日は、暑くて洗濯物の出し入れと水遣りの時にしか外......
昨年の今日(やはり音楽はいい!)やはり音楽はいい! 久し振りに本格的なチャイを入れました。 チャイを飲みながら、昨日買ったイ・ムジチのCDを聴きました。 「一度でいいから」と思っていまし........
朝のウォーキングより
今日のバラ
ベルギーからお誕生日の
プレゼントが届きました。
ちょうどベルギーを旅しているチリの友人と一緒に送って来てくれました。
今日はバラ十字会のお勉強をしたりしてのんびり過ごしました。