週一の新聞待てり冬の朝
(紙版は目に辛くなったのでweb版にしました。)
日本講演新聞←宮崎中央新聞 私は当時にんげんクラブに入会していましたので、船井勝仁さんの記事で宮崎中央新聞を知ることになり早速読み始めました。2008年3月の事です。
それから14年位になりますが今はweb版で読み続けております。
昨日の1月10日 2913号に 【「宇宙開発の父」が教えてくれた日本の神話の大切さ】赤塚建設の代表取締役 赤塚高仁さんの講演内容が掲載されていました。
試読・購読 / 日本講演新聞 (miya-chu.jp) 是非読んでいただきたいと思います。
日本講演新聞 魂の編集長・水谷もりひとさんの紹介記事を載せます。
1月10日号を発行しました。
今週号の読みどころは「驚いたこと」です。 今週号の「驚いたことベスト3」を紹介します。
一つ目は1面に掲載した赤塚高仁さんです。
いつも神話や宗教の話をされる赤塚さんですが、 今回は最初にロケット博士の糸川英夫さんの名前が出てきたので驚きました。
やっぱり「すごい人だなぁ」と思える人って根底に宗教とか神話とか古典の知識をしっかり持っていますね。
糸川博士が赤塚さんに言った言葉にご注目ください。
二つ目は2面に掲載した赤塚高仁さんの記事の続きです。
アメリカの教科書のすごさを初めて知りました。
日本誕生の神話が載っているなんて驚きです。
アメリカは日本のことを研究しているのに、日本人は日本のことを知らな過ぎですね。
日本ってやっぱりすごい国なんですよね。
・・・・・・・・・・
日本講演新聞は本当に私も楽しみに毎週読ませていただいております。
たくさんの大切なことを学ばさせていただく貴重な新聞です。
そして私はいつも心の栄養をいただいております。
是非読んでいただきたいなと思い紹介させてもらいました。