明治末、大正期の鳥海山案内資料はありますが昭和初めころの資料がありません。今までに見た昭和の鳥海山案内でふるいものは昭和36年。今回見つけたのが昭和27年です。
広げると大判地図が出てきます。
まだまだ麓から歩いて登る健全な山です。
宿泊施設情報も興味深いです。湯ノ台杉本屋は蕨岡の僧坊山本坊が経営していたもの。山頂小屋は神仏分離前は蕨岡のものでしたがこのころは完全に吹浦大物忌神社の管理下になっています。横堂小屋と河原宿小屋が蕨岡共栄社道者部となっています。昭和三十年ころまで蕨岡からの登拝が盛んでした。
河原宿もこのころは小屋の前がニッコウキスゲの群落でした。川宿の小屋の先の草原はその後の幕営により荒廃地となりその後回復しないまま今に至っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます