あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「小学生にも歪曲、隠蔽教育」 竹島・尖閣明記で韓国政府、中国も猛反発

2014-04-05 00:00:10 | 日記

中韓が反発することは日本にとって良い事です。

産経ニュースより

 【ソウル=加藤達也、北京=川越一】日本の小学校の社会科教科書が島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島を「日本固有の領土」と初めて明記したことに、中韓が4日、強く反発した。

 韓国外務省の趙太庸(チョテヨン)第1次官は4日、社会科教科書が竹島を「韓国が不法に占拠している」と記述したことについて、別所浩郎駐韓日本大使を呼び抗議した。

 同省報道官は声明で、韓国が問題視する記述について「小学生にも、帝国主義の侵奪の歴史を歪曲(わいきょく)、隠蔽する教育」と非難。「(日本の)未来の世代を孤立させる」と主張した。

 韓国教育省も報道官声明を発表。日本政府が「嘘の主張」に基づく教育で「侵略の歴史を正当化」していると断じた。同省は韓国の小学校から高校で「独島(竹島の韓国名)は韓国領」との教育を強化する方針を打ち出した。

 聯合ニュースは「日本国内でも憂慮の声が出ている」と伝えた。

 一方、中国外務省の洪磊報道官は定例記者会見で、尖閣諸島が日本の領土と記述されたことに、「われわれは一貫して、日本側に誠実な態度で歴史に対面し、正確な歴史観で次世代を教育するよう要求している」と抗議した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と明らかになる「河野談話」作成の真実 これでも談話見直しをしないのか?

2014-04-05 00:00:10 | 日記

大東亜戦争でアメリカに騙され、敗戦になって日本人の精神を骨抜きにされ、

さらに一緒に日本軍として戦った朝鮮から食い物にされ、

さらに捏造して将来に渡って食い物にするくさびを作った「河野談話」です。

いい加減に日本人よ怒れ!!!

 

ザ・リバティーweb   より

従軍慰安婦の強制性を認めた「河野談話」の発表の経緯について、韓国側から日本側に「この問題に区切りを付けるために強制性を認めて欲しい」という要望があったことが明らかになった。4月2日の参院統治機構調査会に参考人として出席した石原信雄・元官房副長官が、2月の衆議院予算委員会に続いて当時の状況 を証言した。

 

今回の石原氏の証言では、まず、韓国側から「元慰安婦は、強制性があったことに非常にこだわっている。その点が明確にならなければこの問題は収まらない。 何とか明らかにしてほしい」と要請があったというのだ。しかし、日本が再度、国内の資料その他を調べたが、どうしても強制性を示すような資料が出てこなかった。本来ならば、この時点で終わっていた問題である。

 

しかし、韓国は「証言の結果で強制性があったかどうかの認定をしてほしい」と日本に慰安婦へのヒアリングを要望した。元慰安婦の証言を証拠にすることを考えたのだ。最終的には、韓国側からの強い要望に応え、公平に「真実を語る」ことを条件に、日本側はヒアリングを了承したが、そのヒアリングの報告を受けて、日本側は「トータルとしてやはり証言者の中には意に反する形で慰安婦とされた人たちがいることは否定できない」という結論に至り、それが河野談話の表現に反映されることになった。

 

このような形で談話を発表した背景には、当時、日韓の両国間において、この問題にいつまでも囚われていてはいけないという問題意識があった。石原氏によると、韓国側は「河野談話を発表し、強制的に慰安婦とされた人たちがいることを日本側が認めるならば、過去の問題に一応区切りをつける。未来志向でいきましょうという条件ができる」と伝えてきたというのである。日本の作成者側はその言葉を信じて「河野談話」を発表した。

 

談話の発表以降、韓国は従軍慰安婦問題に区切りを付けるどころか、ますますこの問題を取り上げ、あろうことか世界に喧伝した。河野談話を根拠にした韓国のプロパガンダ戦略によって、アメリカ下院、オランダ下院、カナダ下院、欧州議会などでは従軍慰安婦への謝罪や責任を追及する決議が採択された。さらに、その決議を根拠に、アメリカではすでに4つの慰安婦の碑や像が各地に立てられている。そして、現在もアメリカやオーストラリアで慰安婦像の設置計画が進んでおり、日本人の汚名が世界中で語り継がれようとしているのである。

 

このような現状があるにも関わらず、安倍首相は河野談話について、「継承する」「検証はするが見直さない」という姿勢を示した。しかし、石原氏の発言からも解るように、「河野談話」は、証拠が一切ないのに韓国側からの強い要望によって作成したことは明らかである。

 

石原氏は現在の韓国の対応について、「当時の日本の善意が生かされていない」と批判しているが、これは甘い考え方だ。結局、日本は韓国政府に騙され、証拠づくりに利用されたのだ。今回の韓国のように、真実か否かではなく、自国の都合を優先させるのは、国際政治の場でよくあることである。日本はこの点を反省し、二度と同じ手に乗らないようにしなければならない。

 

そもそも、談話作成にあたっては、「真実」を曲げたことが最大の誤りであった。証拠が無いにも関わらず、早期の幕引きのために、強制性を認めたということは先人の誇りを踏みにじる行為である。このように、作成過程も含め、「やらせ」が明らかになった河野談話の継承を認めるわけにはいかない。早急に見直し、 日本人の汚名を晴らし、誇りを取り戻すことが大切である。日本人が、堂々と世界で活躍できる未来を創るために、安倍首相には英断を期待する。

(HS政経塾 和田みな) 

 

【関連記事】

2013年9月号記事 河野・村山談話は無効である 歴史問題を永遠に葬り去る 大川談話ー私案ー -1- 

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6391

 

2014年4月2日付本欄 韓国の反日は「みすぼらしい」 日本はナチス扱いの汚名を晴らせ 

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7631

 

2014年2月22日付本欄 従軍慰安婦「裏付け調査なかった」石原発言 ねじ曲げて報じる左翼メディア 

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7396

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴大統領の頭上を北朝鮮の無人機が通過? 空の防衛を強化せよ

2014-04-05 00:00:10 | 日記

日本海を渡ってくる程の物はないであろうが、近海まで来た船上からならば可能であろう。

そして何よりも、日本でのスパイ活動が自由であるから不要かもしれない。

 

ザ・リバティーweb   より

韓国で先月24日と31日、それぞれ最大1.9メートルと2.5メートルの無人機が北朝鮮との国境付近で発見され、バッテリーに記載されていた文字から、 北朝鮮製と確認された。どちらもカメラを内蔵しており、24日に登山客に発見された無人機のカメラには190枚以上の写真データが残っていた。

韓国国防省は2日、中間報告として、この無人機が北朝鮮製の無人偵察機であると発表した。

 

報告によると、2つの無人機は、発射台から打ち出されて、もともと設定されていた航路を飛び、北朝鮮に戻って回収されるように設計されていたと見られる。 内部には北朝鮮に戻れるだけの燃料が残されていた。カムフラージュのためか、空色に塗られて雲の模様が描かれているなど、写真を見る限りおもちゃのように 見える。実際、無人機は、日本製の高性能カメラが搭載されていた他は、おもちゃと同じような材料で作られていたようだ。

カメラに収められていた写真の中には、大統領の官邸を上空300メートルの高さから撮ったものも含まれており、それは1メートルほどの物体を区別できるほど精細なものだったという。

 

さらに無人機は20~30キロの火薬を搭載することが可能だったとのことで、「爆発物を搭載していれば、大統領府に対する爆弾テロも可能だった」と、韓国 国内からは対空警戒が足りないとの声が上がっており、韓国政府は2日、国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開いて対策を協議した。韓国の現在の探知 レーダーで小型無人機は探知できないため、対空防衛を強化する方針だという。

 

無人機と言えば記憶に新しいのが、米CIAがアフガニスタンのウサマ・ビンラディンの居場所を発見する際に、偵察で使ったことだ。北朝鮮は今回、そのやり方を真似たのだろうが、結果的に墜落してしまい、写真データを回収できなかったようだ。だが、韓国側としても、そうしたおもちゃのような無人機に、国の中枢部である大統領官邸上空にやすやすと侵入されてしまうという失態を犯した。31日に墜落した無人機については、韓国軍がバルカン砲を300発撃ったものの、高度が高すぎて撃墜できなかったという。

 

日本にとっても他人事ではない話だ。北朝鮮は、隣国の韓国のみならず、海を隔てた日本に対しても恫喝を続けており、先月26日には日本海に向かって中距離弾道弾「ノドン」を2発発射した。韓国に対して行うことを、日本にしないという保証はない。対空レーダーで飛行機などは探知できるだろうが、小さな「おもちゃ」が飛んでいても気づかず、そこに爆弾や生物兵器を仕掛けられる可能性もゼロではなかろう。日本も、空に対する警戒を強める必要があるだろう。(居)

 

【関連記事】

2014年3月26日付本欄 日米韓首脳会談で"圧勝"の日本 日韓の争いはすでに決着している

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7596

 

2013年4月11日付本欄 北朝鮮が日本の5都市を「攻撃対象」に 日本は自主防衛体制を固めよ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5875

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ストラスフィールド市議会で日本人大学生らが慰安婦像に反対 日本は事実を世界に伝えよ

2014-04-05 00:00:10 | 日記

河野談話が世界で日本を落とし込めています。

河野談話の白紙撤回が済んだら、売国奴河野の国外追放です。

慰安婦像の捏造犯人だ!と反論する銅像を作るべし。

 

ザ・リバティーweb   より

オーストラリア・シドニー近郊のストラスフィールド市議会が1日、中国系と韓国系の市民が嘆願していた「慰安婦像」の設置について、「州か連邦政府が立場を明確にすべき問題だ」として判断を回避し、先送りにした。

 

オーストラリアでは2月に韓国系と中国系の市民団体「反日本戦争犯罪連盟」が結成され、各地で慰安婦像の建立を目指して活動していた。ストラスフィールド 副市長のサン・オク氏は韓国系で、この市民団体の結成式に出席するなど繋がりが深い。ストラスフィールド市の中国系住民は19.6%、韓国系が9%と高い割合を占めることから、最初の建立地となることを目指していた。

 

当日は、非公開で行われる審議の前に、慰安婦像建立を推進する韓国系・中国系の住民と、反対派の日系・オーストラリア系住民とが4人ずつスピーチを行った。

 

賛成派の韓国系住民は「日本軍はアジアの女性20万人を性奴隷にした」と、慰安婦像の設置が「暴力防止の象徴になる」と主張。中国系住民は、アメリカなど 各国に慰安婦像があることを取り上げ、「中、韓、豪の慰安婦三姉妹の像を作り観光名所に」と主張。さらに、インドネシアのジャワ島で慰安婦をしていたという白人女性の娘も証言者の一人として日本の行為を批判した。

 

一方、反対派は、「像の建立がオーストラリアでの民族融和を壊す」と指摘。日系の大学生、岩崎光生さんは、日系の友人が中国人と韓国人の同級生から辛辣な扱いを受け、教員にも授業中に発言させてもらえなかった経験を紹介。「国連憲章でも人種差別は禁止している。日本人が人種差別の被害者になることを知りながら、慰安婦の像を立てるのか」と像の建立に反対した。

 

その後の審議で、市議会は「州政府と連邦政府の見解を待って考える」と判断の見送りを決めている。

 

岩崎さんは本誌インタビューに対し、次のように話した。

「私の生まれ育ったニューサウスウェルズ州では、高校卒業まで日本や韓国、中国の歴史を学ぶ機会がほとんどなかったので、現地の方も中国や韓国の主張を鵜呑みにしてしまいがちだと思います。これからオーストラリアの皆さんに、慰安婦問題の真実を伝えていきたいです」

 

そもそも日本軍が慰安婦を強制連行した事実はなく、性奴隷にしたこともない。それなのにこの論争が止まらないのは、日本政府が慰安婦の強制連行を認めた河 野談話がいまだに時の政府に継承され続けているからだ。今後も「反日本戦争犯罪連盟」は、州政府や連邦政府に像建立の働きかけを行うと見られている。オー ストラリアの人々が正しい判断をするためにも、1日も早い河野談話の撤廃が望まれる。(晴)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『守護霊インタビュー 朴槿惠韓国大統領 なぜ、私は「反日」なのか』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1114

 

幸福の科学出版 『「河野談話」「村山談話」を斬る!』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=992

 

【関連記事】

2014年2月号記事 幸福実現党 「河野談話」の白紙撤回を求める署名活動をスタート - Happy Science News - The Liberty 2014年2月号

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7079

 

2013年9月号記事 河野・村山談話は無効である 歴史問題を永遠に葬り去る 大川談話ー私案ー -3-

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6389

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦への聴取は「儀式」だった/外務省シナリオ入手 強制性認定のアリバイ

2014-04-05 00:00:10 | 日記

幸福メンタルクリニック  さんより転載です。

イメージ 2
 
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140402512.html


慰安婦への聴取「儀式」

外務省シナリオ入手 強制性認定のアリバイ

産経新聞2014年4月2日(水)12:09
慰 安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話発表の約半年前に当たる平成5年2月、外務省アジア局(現アジア大洋州局)が今後の取り組み方をまとめた内 部文書「従軍慰安婦問題(今後のシナリオ)」を作成していたことが1日、明らかになった。産経新聞が入手した内部文書によると、最終的に河野談話の根拠と なった元慰安婦への聞き取り調査について「必要最小限の形でいわば儀式として実施することを検討」と明記されている。調査の目的が「強制性」を認めるため のアリバイづくりだったことが裏付けられた形だ。
文書は2月2日付で「慰安婦問題の解決のためには、ある段階で強制性に関する日本政府の認識を示すことが必要」と指摘した。
慰 安婦問題に政府の関与があったことを示した4年7月の調査発表「朝鮮半島出身のいわゆる従軍慰安婦について」にも触れ、「強制性等に関し、前回の発表より も踏み込んだ見解を政府が表明しない限り内外でしかるべき評価を受けることは期待しえない」と、一層踏み込むよう主張している。
韓国側が強制性を認めるよう強く求めていることについては、「背景には、朝鮮半島出身の女性が自ら進んで従軍慰安婦になったわけではない旨、日本側が明確に認めるべきだとの考えがある」と分析する。
一方で、慰安婦募集全体に対して日本軍または政府が直接「強制」的に行ったと解釈されかねない形での強制性の認定については慎重で「今までの調査結果を超えることとなるばかりでなく、本件とは異なるいわゆる『強制連行』問題にも影響を与える可能性がある」と戒めている。
シナリオはその上で、慰安婦募集について、河野談話の原型ともみられるこんな表現で韓国側に打診することを提案している。
「一部には軍または政府官憲の関与もあり、自らの意に反した形により従軍慰安婦とされた事例があることは否定できない」
実 際の河野談話は、韓国側とのすり合わせもあって「軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反 して集められた事例が数多くあり、官憲等が直接これに加担したこともあった」と、より表現を強めた。そのため、政府が公式に慰安婦の強制連行を認めたとの 誤解を内外に広める結果となった。

イメージ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする