あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

マレーシア航空370便は、なぜインド洋に墜落なのか

2014-04-02 01:11:13 | 日記

この行方不明機であるがために結論が出ません。

従って、利害を生む組織や国が様々な見解を出すことになります。

運用する航空会社か、

製造や修理した会社か、

墜落現場を探索されたくない国の陰謀か、

などなど、様々な陰謀が多く出て来ます。

出尽くした時期に、本当の残骸が見つかる、、、

すると今迄見解や発表した組織や国の陰謀がバレる、、

との神仕組みがされているのではと感じます。

 

 

理想国家日本の条件   さんより転載です。

マレーシア航空370便は、なぜインド洋に墜落なのか
 

2014/03/30 毎週日曜日発行 

http://hsfanclub.daa.jp/20140330.html  幸福の科学 支援サイト さんより

マレーシア航空370便は、なぜインド洋に墜落なのか
 
 元ジャーナリストのAさんが、行方不明になっていた
マレーシア航空370便が、 インド洋に墜落したとの
マレーシア政府の発表を聞いて、不思議がってやって
来られたのです。

以下は、Aさんとの会話の内容です。

【Aさん】 ここのところの色々なメディアの報道によると、 マレーシア政府は、
マレーシア航空370便はインド洋に墜落したと結論づけたようだね。
 
【お助けマン】 そのようですね。実に不思議です。 まだ残骸の1つも回収されて
いないのに結論を出すとはびっくりです。 犯罪で言えば、具体的な証拠もなく
判決が出されたというところでしょうか。

【Aさん】 でも、フランスに拠点を置くエアバス・ディフェンス・アンド・スペース社が、
 23日に撮影した衛星写真に 122個の残骸が写っていたらしいよ。
(後にこの捜索エリアは北へ 1100Km移動させられた)

【お助けマン】 いや、実は、それがお笑いなのです。 370便の残骸だと
思われていた122個の白い物体は、 何と海草の上に群れをなして
とまっていた カモメだったということですよ。

【Aさん】 えっ、えっ! 何だって、カモメだって! 白いカモメの群れを
370便の残骸だと思ってたの!

【お助けマン】 いや、それだけで墜落を断定したわけではなく、
英衛星通信事業者インマルサット(Inmarsat)が信号の ドップラー効果
測定することによって、 370便がインド洋を南に進んだと発表したので、
それを受けてマレーシアのナジブ首相が発表したらしいです。
 
 何でもそのインマルサットの上級副社長は、この手法を初めて使ったと、
このように 述べているのです。
 
 

 通常は三角測量を用いたいし、大体はGPSがある。 しかし、対象地域を

飛行する航空機には現在位置を知らせる信号送信が義務付けられて

いないため、 まったく手がかりがないところから始め、非常にユニークな

手法を使った。 今回の方法で(解析を)行ったのは初めてだ。

 
 
と、その手法には過去に実績はなく、初めて使ったと明かしているのです。
  
【Aさん】 おい、おい大丈夫かね。 初めて使った測定法に信頼性はあるのかね。


【お助けマン】 私も疑問に思っています。 通常は何度かテストして、
その信憑性を確認してから本番に使うものと思うのですが、 いきなり
本番でそのドップラー効果による測定手法を使っています。
 
そもそも周波数というものは、人工衛星のように超高速で移動する
送信機から発せられる場合には周波数がずれることも分かっていますが、
ジェット機ぐらいのスピードでは誤差のほうが大きいので、速度や方向の
測定は出来ないのではないかと思われるのです。 それよりも熱によって
発信周波数は、もっとずれることが分かっていますので、 その精度には
何とも言えないところがあると思います。

 ですからインマルサットも自信がないのか、墜落の結論は我々が
出したのではなく、マレーシア航空が 勝手に出したのだ、とコメントしています。

 
【Aさん】 僕は、そんな機械の難しいところまでは分からないけど、 何しろ
この事件はなぞが多いね。でも、今日も北に移動した新しい捜索エリアで、
マレーシア航空機らしい 残骸が新たに発見されているよ。
 
これで墜落が決定かも知れないね。


【お助けマン】 ちょっと待ってください。
 
インド洋には昨年6月にMOL COMFORTと言う 破断・沈没したタンカーもあって、
残骸はごろごろしているのです。だって、東日本大震災のがれきだって
3年経った今でも太平洋を漂流しているでしょ。

 MOL COMFORT号の写真を見てください。

【Aさん】 分ったよ。

 僕が思うに、この事件は本当に不思議なんだ。 そもそもだ、航空機が
レーダから消えたなら、まずその場所を中心にくまなく探すはずだよね。
 もちろんその場所の南シナ海を充分に探したとは言っているが、 一番、
墜落の可能性のある地域の捜索を早々と1週間で打ち切っているよね。
 
それで、もっと分からないのはレーダから消えて6分後に西に方向転換
したということを、タイの空軍が 10日後になってから発表しているんだ。
 
通常、空軍というのは他国機の進入があれば、それこそ秒単位で動く
はずなので、何日もしてからということ自体がおかしいよ。
 何か別の力が働いて発表したとしか思えないね。


【お助けマン】 なるほど。Aさんもそう思われますか。 実は私もこの事件が
起きてからなぞだらけで不思議な感覚を受けているのです。 いや、いや、
発言には充分に注意しないといけないと思いますが、 もし、私個人の
勝手な発言として言わせていただけるならば、 どうも当局は、370便が
事故で墜落したということにしたくなかったのではないかと・・・。


【Aさん】 えっ、それはどういうこと?


【お助けマン】 つまり事故だと整備不良か、あるいは、 かつて主翼を
破損する事故を起した機でもあったので、 ボーイング社の修理に問題が
あったのではないかとされることを恐れたのではないかと思えるのです。
 
【Aさん】 そうかも。だから、機長の精神状態に問題があって自殺の疑いが
あるとし、 一方において、機体には問題がなかったということにしたかった
ということ?

【お助けマン】 いや、いや、これはあくまでも私の思いつきですから本当に
しないで頂きたいのですが、 もしかすれば、そういうこともあるかも知れない
と思ったのです。
でなければ、あの捜索困難なインド洋に墜落したとは言わないでしょう。
それは波が荒れて見つかりませんもの。
 
【Aさん】 なるほどね。どこに責任があるかによって、 あとの補償問題
(機体や航空会社に過失があれば当然賠償額が大きくなる)とか
責任問題とかが大きく変わってくるものね。 あるいは国と国の問題に
発展するかも知れないからだね。

【お助けマン】 そうです。だから、 先々回にも言いましたが、 大川隆法総裁は、
事件に関する透視や霊査はめったに行われません。 よほどの理由がない限り
事件に対しては霊能力は使われないのです。
 
 しかしながら、今回はエドガー・ケイシー霊による透視の霊言を録られたので、
考えていたのです。 「なぜ、大川総裁は、この透視霊言をされたのか」という
ことを考え続けていたということです。
 これを、幸福の科学では「思慧(しえ)」と言います。

 
【Aさん】 つまり、この事件についてはなぞだらけということか。
 透視が当たるとか当たらないという低いレベルの話しではなく、この透視に
よって私たちに何かに気づくようにされたのではないかということのようだね。

【お助けマン】 そうではないでしょうか。でも、私の勝手な推測なので
全く分かりませんよ。
 私の頭では仏陀の智慧に全く及ぶべくもありませんから・・・。

 でもね、3週間もたって事故機の墜落場所も分からず、さらに破片の一つも
出てこないのは、これは明らかにおかしいです。 これには何かがあるはずです。
 
その後の経過が分っておられたからこそ、あえて透視を行われたのでは
ないかと思うのです。

 
【Aさん】 なるほどねー。分かったよ。 この事件はそう簡単なものではない
ことが分かったよ。奥が深いと言うか、闇が深いというか。

 でも、早く370便の墜落地点が特定化されて、お亡くなりになった
多くの方々のご冥福をみんなでお祈りしたいものだ。
 
毎日のメディアの報道を聞いていてイライラとしていたが、今日の話しを
聞いてすっきりとしたよ。 今日も本当にありがとう。じゃ、僕はこれで失礼するよ。

 と、言ってAさんは帰られました。
 

 残骸が多量に見つかったと報道されたら、それが実はカモメであったり、
墜落捜索エリアが急に1100Kmも移動するなど、毎日がダッチロールの
状態ですが、
 
そのうちに、南シナ海の海上に、犠牲となられた乗客の荷物などが
浮いてくるのも時間の問題という気がしてなりません。


 では、次回も問答が続きます。
 主エル・カンターレに感謝。


(終わり)
 
 
 
 

マレーシア航空機の事故霊査は科学的にも符合する
 

マレーシア航空機が行方不明  南シナ海で中国海軍の影響増大のおそれ

 
消息不明のマレーシア航空370便の行方を「透視」
 
マレーシア機の行方と関係か、地震研究所が南シナ海海底で「動き」観測—中国
 
 
 
 
 
・・・(´・ω・`) ボーイング社の修理跡を問題視されないように?
 
ケイシーが示す南シナ海に堕ちたと信じることは、もはや信仰心。。

報道を信じる家族とはけんかになってしまいました。

データ捏造してまで、インド洋に堕ちたことにしてしまったのでしょうか?

タダでさえ深い南シナ海を探さないんだから。。

 

見つからないでしょうね。。
こんなに探したけど、だめだった、あきらめてくれとでも言うんでしょうか
ヽ(。´Д`)ノ本当の残骸よ、浮いて来いwww。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好評Webアプリ「霊人診断」がグレードアップしました!

2014-04-02 00:43:20 | 日記

理想国家日本の条件  さんより転載です。

大好評Webアプリ「霊人診断」が

グレードアップしました!

2014.03.28

http://info.happy-science.jp/2014/9941/

 

昨年冬に登場した日替わりWebアプリ「霊人診断」。

 天国にいる偉人たちが、今日のあなたにピッタリの言葉をくれます。

これまでも多種多様、数多くの偉人たちが、メッセージを投げかけてくれました。

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3強はもちろん、坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、
 吉田松陰。
マザー・テレサにナイチンゲール。
アインシュタイン、トーマス・エジソン。
スティーブ・ジョブズ、ピーター・ドラッカー、松下幸之助。
カント、ルソー、トルストイ。
 安倍晴明、H・G・ウェルズ。
 芥川龍之介、三島由紀夫、丹波哲郎。
マーガレット・サッチャー、東條英機に、秋元康 守護霊、池上彰守護霊、
イチロー守護霊、ヒラリー・クリントン守護霊、と、総勢28名。

そしてこのたび、いま大河ドラマで話題の黒田官兵衛を筆頭に、本物の
ガリレオ・ガリレイ、直木賞作家の景山民夫に司馬遼太郎、北条時宗、
橋本左内、福沢諭吉、東郷平八郎、乃木希典、張良、韓信と、
新たに11名が続々登場いたしました。

 

あなたにピッタリのメッセージをもらうことができますので、ぜひご利用ください!

http://special.happy-science.jp/reijin/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然災害の脅威は「東京・横浜」が世界でトップ 日本は世界一安全が高くつく

2014-04-02 00:33:12 | 日記

ザ・リバティーweb   より

スイスの再保険会社スイス・リーが2013年に発表した、「自然災害の脅威にさらされた都市ランキング」で、東京・横浜が世界1位となった。他の日本の主要都市では、大阪・神戸が5位、名古屋が6位だった。

 

当調査は、世界616都市を対象としたもので、日本の都市が世界的に危険であることを意味している。

 

調査ではまず、各都市での洪水、地震、嵐、高潮、津波の起きやすさを算出する。そして、各都市の人口密度から人的被害を予想し、経済活動が止まることの損失を算出した。つまり、日本の主要都市は、自然環境的にも地震や津波の可能性が高く、人口密度、住民の経済価値も高い水準にあったということだ。

 

この結果は、日本の主要都市が、世界で最も「防災インフラ」の必要性が高いことを意味している。言い換えれば、「防災インフラ」の財産価値が最も高い国でもある。

 

しかし日本ではいまだに、「起きるかどうかわからない災害のために、巨額のインフラ投資をするのは無駄遣い」という誤解が根深い。

 

例えば、民主党政権は「無駄な公共投資」として、「スーパー堤防」の建設を白紙にした。その後、東日本大震災で堤防の重要さが少し認知され、自民党が東京湾岸の江戸川河口などで同堤防の建設計画を再開させる。それでも現在、立ち退きへの抵抗や、集落の保護を理由に、地域住民から建設中止を求める訴訟などが 起きている。

 

このような、防災インフラの重要性を軽んじる風潮は、計り知れない損害をもたらす。

 

政府の中央防災会議作業部会は2013年末、マグニチュード7級の地震が首都を襲った場合の被害想定を出している。そこでは、東日本大震災よりも5000 人多い2万3000人が犠牲になる、という結果が出ている。「スーパー堤防」建設が議論されている東京湾岸では、津波が無くても満潮時には最大76平方キ ロメートルが浸水し、ビルの2階まで水につかる場所も出るという。津波が来れば、より多くの地域が浸水し、大きな犠牲が出るだろう。

 

また、地震などにより「木造住宅密集地域」で火が燃え広がると、多くの人が「逃げ惑い」で犠牲になることも予想されている。これは、住宅の高層化や鉄筋コ ンクリート化を進め、道路の拡張も必要であることを意味している。日本の都市には、こうした防災上の課題が山ほどある。

 

巨額の予算を投じることへの抵抗や、個人の地権への主張が強いため、日本では都市計画が進みにくいが、国民の生命・安全・財産を守ることこそ、国家が最優先すべき義務である。日本は、今回の調査で示された危険度相応の防災インフラを、急ぎ整備するべきだ。(光)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『震災復興への道』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=38

 

【関連記事】

2013年12月20日付本欄 首都直下地震で死者2万!? 「コンクリート」で日本を守れ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7123

 

2012年8月30日付本欄 南海トラフ地震「最悪32万人死亡」を防ぐには

http://the-liberty.com/article.php?item_id=4808

 

2011年5月号記事 【東日本大震災特集】第二部 緊急提言「大震災復興プラン」大川隆法総裁「震災復興への道」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=1649

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国「民主の村」に何が起こっているのか?

2014-04-02 00:29:41 | 日記

ザ・リバティーweb  より

2012年に「民主の村」として注目を集めた中国広東省の烏坎(ウカン)村。この村で3月31日、「村民委員会」の主任(村長)などの村幹部7人を選ぶ選挙が行われた。前回の選挙から2年、任期満了による今回の選挙では現職の林祖鑾(リンズラン)氏が5000票以上を獲得し、再選した。しかし、この選挙に 疑問の声が上がっている。

 

2012年3月、烏坎村で住民らによる直接投票が行われたのは、40年以上にわたり烏坎村のトップに居座っていた共産党の書記が村有地(農地)の3/4を不正に売却し、それに怒った住民が抗議デモを起こしたことが発端であった。住民と当局側の対立は激しく、さらには当局側に拘束された住民側のリーダーが取り調べ中に死亡するという事件が起こり、対立は一層激化した。しかし、最終的には広東省側がこれまでの対応の悪さを認め、直接選挙を行うこととなり、住民側の代表である林祖鑾氏が、非共産党員として村長に就任した。

 

だが、この選挙から2年が経過した今でも、公約であり、住民の願いであった村有地の早期回収が進んでいない。また、選ばれた「村民委員会」の幹部メンバーの一人が半年で辞任した上、今年初めにアメリカへ出国し、3月下旬に亡命申請の意向を示すなど不可解な動きを見せている。

さらに、副村長の2名が、「林村長は当局に取り込まれた」と批判し、自ら村長に名乗りを上げたが、選挙目前の3月中旬に汚職容疑で検察当局に拘束されるという事件が起こった。これに対しては、当局による選挙への明らかな妨害行為との見方が広がっている。 

 

APFの調査によると、村には約9000人の有権者がいるが、今回の選挙では投票数は1000人にも満たなかった。それにも関わらず、林村長は5000票以上を獲得し再選した。この票数の相違についての説明は拒否されたという。また、今回の選挙の前には広東省トップの胡春華氏が、省内の各村民委員メンバー の8割を党員で占めるように指示したと言われている(3月31日付 読売新聞)。不正を疑われても無理はない。

 

そもそも、2012年の直接選挙についても、民主化への一歩という意見のある一方、国内の他の村の不満を抑え、混乱が中国全土に拡大しないための当局の作戦であったとの見方もあり、評論家の伍凡(ゴボン)氏は当時から、「直接選挙にしろ、一人一票にしろ、共産党はきっと小細工をするでしょう」と指摘してい た。

 

結局、住民が望んでいた村有地の農地は戻らず、選挙の公平性も失われている「民主の村」の民主化は実現されていない。このような政治参加の自由の無い国・ 中国において、住民は今も自由と正義を求めて厳しい戦いの中にある。各国メディアも中国共産党の小手先の動きに一喜一憂し、惑わされるのではなく、中国国民が真の「自由」を手にするまで、中国の現状を正しく報道し、中国の民主化を支援するべきである。

(HS政経塾 和田みな)

 

【関連記事】

2014年3月2日付本欄 中国雲南省で無差別殺傷事件発生 中国の人権無視、自由の抑圧を許してはならない

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7471

 

2013年10月30日付本欄 天安門前で車炎上 ウイグル族の「決死の抗議行動」か 国際社会は中国の人権弾圧を糾弾せよ!

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6861

 

2013年10月9日付本欄 中国で「人権弁護団」結成 異例の体制反発 日本政府も声を上げよ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6752

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO研究者たちの謎の"死のパターン"を探る書籍が発刊

2014-04-02 00:21:25 | 日記

地球の科学より千年進んでいると言われる宇宙人の技術に太刀打ちできず、摩訶不思議な事件と認識できるだけです。

そんな状況で、唯一宇宙人から情報を取り入れ地球の未来の為にと活動しているのが

幸福の科学です。

地球の未来を作ることができるのです。

これを妄想としか判断できない人達は、UFOの存在を認めず摩訶不思議な事件のまま終わる認識力の低い人生を送るだけです。

ま、知識がなければ、頭の中が真っ白になるだけです。

 

ザ・リバティーweb   より

UFO研究と言っても、そのテーマは非常に幅広いが、「UFO研究者の死に方」も研究のうちの1つに入るようだ。

 

6月23日発売予定の『Close Encounter of the Fatal Kind(死を招く接近遭遇)』では、作家でありUFO研究者でもあるニック・レッドファーン氏が、政府の隠蔽するUFO情報を暴露しようとしてきた UFO研究者たちが、説明不可能な怪しい死に方をしてきた例を数多くあげ、死のパターンからその黒幕は政府機関ではないかと推測している。

 

最近の"事件"では、エイリアンの頭蓋骨を発見したとされるクロップサークルの研究家ポール・ヴィゲイ氏が、2009年2月、ポーツマスの沖あいに浮かんでいたが、多くのUFO研究家が、それを政府機関の仕業だと思っているという。

 

このような"怪しい死"は、1947年、ケネス・アーノルドが初めてUFOフリートを目撃し、世界中にUFO目撃を引き起こしたときから始まり、100を超えるUFO研究者の突然死や謎の"自殺"などがあるという。また、政府機関はUFOに関するニセ情報をばらまき情報戦をしかけているとも推測されているが、真相は謎である。そもそも政府による公式の情報がないために、様々な憶測が飛びかい、陰謀論が生まれ、情報が錯綜しているのがこの世界の現実だ。

 

坂本龍馬が霊言によって日本再生ビジョンを語る『竜馬降臨』(幸福の科学出版 大川隆法著)には、次のようなくだりがある。

 

「今、アメリカがエイリアンに対して、まったく手が出ないので、やはりアメリカを超す技術を、ほんとは開発せないかんのだ。今、アメリカが、もう完全に奴隷状態に陥っとるからなあ、(宇宙人には)適わないので。宇宙人のほうから技術を供与してもらっとるらしいから、完全に植民地化されとるので、アメリカは (宇宙人に)勝てない。」

 

アメリカは宇宙人のテクノロジーを手に入れ、情報を隠すものの、その実態は混乱しているようだ。日本は、隠蔽疑惑となる政府の宇宙人情報自体、存在しない。しかし、だからこそ今後、堂々宇宙開国し、平和裏に宇宙人と共存できる可能性を持っている。霊言で「アメリカを抜く科学技術を開発しなきゃいけない。 それができるのは日本しかないぜ」と竜馬は言っている。日本は、UFOという"黒船"を受け入れなければならないときがもう来ている。(純)

 

【関連記事】

Web記事 【公開霊言動画】宇宙人リーディング――宇宙人の魂が明かす衝撃の事実

http://the-liberty.com/article.php?item_id=2161

 

2013年10月号記事 そもそモグラの宇宙人入門 - 世界の常識に日本は遅れるな!

http://the-liberty.com/article.php?item_id=6536

 

2011年2月号記事 【UFO PANIC8】人類の火星秘密基地と謎の「第四の選択」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=604

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民が国際情報検討委発足へ 

2014-04-02 00:13:18 | 日記

調査なんてとても後手後手です。

しないよりはましですが、もっと積極的に、反論ではなく、

中韓のやり方(反日)の神髄を暴く方向での運動でなければダメです。

一つ一つ反論して行くやり方では、次から次へと捏造生産を止められません。

中国や韓国から発信される情報は全てウソですというロビー活動が必要です。

 

堕ちた天使  さんより転載です。

靖国、慰安婦…反日キャンペーンに対抗 sankeibiz

中国や韓国による第三国での反日宣伝に対抗する情報発信戦略を構築するため、自民党が「国際情報検討委員会」を27日にも発足させることが分かった。

 委員会では米国での中韓両国の宣伝活動を調査。米国に政府の情報戦略拠点を設置し、対抗のための情報発信を行うことを検討する方針だ。

 同委員会の設置は、中韓両国が安倍晋三首相の靖国神社参拝や慰安婦問題などを引き合いに日本の批判キャンペーンを強めていることから、誤った認識が世界に広がることを抑制し、情報発信で攻めの姿勢に転じることが狙いだ。

 自民党外交・経済連携本部(本部長・衛藤征士郎衆院議員)の下に設置。委員長は、原田義昭衆院議員が就任する方向となっている。

同委員会では、米国内で行われている中韓両国の宣伝活動を中心に調査し、ロビー活動や議員外交、市民運動、教育機関 の連携なども幅広く精査する。宣伝活動の狙いを総合的に把握することで、日本との外交案件にどのような影響を及ぼしているかを分析し、日本の情報発信戦略に生かしていく考えだ。


 さらに、中韓両国に対抗する情報発信戦略を有効的に実行するため、政府全体の情報発信を統括する新組織や在外拠点の設置も検討する。NHKの国際放送のあり方を見直すことも議論していく。官民の役割分担を研究し、政府組織への予算確保とともに、民間活動への資金援助も視野に入れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの韓国観光、昨年比30%減 反日政策が影響か

2014-04-02 00:07:44 | 日記

保守への覚醒  さんより転載です。

 




★GWの韓国観光、昨年比30%減 反日政策が影響か
 
ゴールデンウイーク(GW)に韓国を訪問する日本人観光客の予約率が、昨年に比べ約30%減少したことが分かった。韓国紙・中央日報(日本語電子版)が31日報じたもので、日韓関係の悪化が響いたとみられる。
 
韓国観光公社は日本主要旅行会社を中心にGWに訪韓する日本人観光客の予約率をモニタリングした結果、前年の70%水準だったと31日、明らかにした。公社は日韓間の政治的問題、円安による需要沈滞の長期化などが原因と分析している。
 
公社は連休の直前にさまざまな事業を展開し、例年水準に回復するよう取り組みを強化する方針だが、朴槿恵(パク・クネ)大統領の反日政策が軟化する見通しはなく、苦戦を強いられそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140401/frn1404011533003-n1.htm






GWの韓国観光が昨年比30%減と言って喜んではいられない。


減少の理由は朴槿恵の頑なな反日や円安など様々な理由はあるだろうが、いまだに懲りずに250万人から280万人の日本人が危険満載で気持ちの悪い韓国旅行にのめり込んでいるのが実態なのである。


韓国観光公社の統計によると、訪韓した日本人旅行者の数は、1985年に64万人。ソウル五輪が開催された1988年に112万人を記録。1999年に初 めて200万人を突破した。テレビ・メディアが第1次韓流ブームを仕掛けた2003年以降は、220万人から240万人程度で推移した。


2009年には円高とテレビ・メディアによるK-ポップなどの第2次韓流ブームの大宣伝や、親韓の民主党政権が誕生し、旅行者は300万人を突破する。


2010年も順調に数を伸ばし、2012年は李明博が竹島に不法上陸したり、天皇批判を繰り返したため、秋以降に減速したものの、過去最高の350万人を突破したのだ。





「河野談話」の検証や見直しが注目され、朴槿恵が世界に向けて反日の告げ口外交を繰り返す中でも、ノー天気な日本人旅行者が第1次韓流ブーム当時と同等の250万人ペースで韓国を訪問し、不潔なものを食べさせられ、ぼったくりの被害に合っているのである。


韓国旅行に行きたがる日本人の中で若い女性の場合は「化粧品やブランド品のショッピング」と「韓国グルメ」だと言う。しかし韓国で売られている化粧品には日本で認可されていない非常に危険な成分が多々含まれている。


更に、免税店なら偽ブランド品が無いと思うのは韓国を知らない人々。韓国の免税店ではAランク(一見、見分けのつかない高精度なコピー商品)のバッタもんが堂々と売られているのだ。


「韓国グルメ」が楽しみ…などと言う若者もいるが、基本的に韓国にはグルメは存在しない。韓国政府が必死にアプローチしても、「ミシュランガイド」はいまだに韓国を無視し続けている。韓国にグルメなどと言う言葉が存在しないことは一目瞭然だ。


韓国料理に関しては、先ず日本人相手のぼったくり料理店が多い。韓国人用のメニューの価格の10倍位高い値段が書かれた日本語のメニューには要注意だ。更に、食材の鮮度は最悪。生ものは絶対に口にすべきでは無い。キムチなどは糞尿の混入が原因の大腸菌やノロウイルスで完璧に汚染されている。


屋台の焼き肉で、「韓国牛だと思いきや実は犬の肉だった…」何て話は珍しくもなんでもない。日常的に良くある話である。

















そして、日本人女性の中高年の旅行者は、いまだに韓流ブームの亡霊を追いかけている可愛そうな人達である。いい加減に妄想韓流ドラマの呪縛から目覚めろよ。


女性の旅行者で忘れてはならないのが、安価の整形手術が目的の韓国渡航である。日本と韓国の美容整形手術の差は、技術、設備、医薬品の質、アフターケアーの面で30年の開きがあると言われている。それでも韓国で手術を受けたい人は、とにかく「命懸け」でやることだ。


さて、男性の韓国への観光旅行の目的は何だろうか。男性同士のツワーや男性個人での渡航の目的はズバリ「女」である。最近の人気はツワーガイドと称する売春ガイド嬢の存在である。



▲片言の日本語でガイドをして、夜はホテルで添い寝もOKと言う娼婦ガイドが激増。客は全て日本人である。


男性は2泊3日程の日程で行き、昼は観光案内、夜はホテルで添い寝、翌朝ホテルで朝食を食べ観光へ…と言う観光&売春サービスである。日本語が堪能であることから以前日本に密入国して売春していた出戻り組だと言われている。


彼女たちは「数日を共に過ごすと、情が移り高額なチップを渡す日本人男性は最高のカモニダ」と言う。別れ際には携帯電話の番号が書かれた名刺を渡され、「ソウルに来たときは必ず電話してね」と甘えると言う。毎月のように通う日本人男性も珍しく無いようだ。


中小企業を経営し月に2回~3回のペースで2泊から3泊で韓国に行く知人がいる。要するに海外に「愛人?」を囲っている“つもり”なのである。


知人曰く「日本語が上手な、韓国人の観光ガイドと良い仲になり、ソウルにマンションを借りてやり、毎月生活費を渡している」と言う。私が再三「それは愛人では無く娼婦だろう、上手く利用されてるんじゃないのか?」と釘を刺したが彼は聞く耳を持たない。


ま、知人の経済力であればどうって程の事は無いようだが、韓国でも、日本国内でも、息を吐くように嘘をつく韓国女に上手に騙されている日本人男性はかなりの数にのぼるようである。


韓国メディアが報じる、「日本人旅行者が激減!日韓関係の悪化が原因か…」などの記事は相当に大袈裟である。これだけ激しい反日の韓国へ、減ったとはいえ250万人もの日本人観光客が行きたがる理由はどこにあるのだろうか?


この250万人と言う数字は、いわゆるB層と言われる人たちに多い親韓行動のようだが、「君たちは韓国人に騙される事が快感なのか?」と聞きたくなる衝動に駆られる次第である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント全文  小保方晴子さん、最終調査報告書に不服申し立てへ 

2014-04-02 00:06:58 | 日記

D論を書いた経験者です。
自分の主張の正しさを証明するために過去の同類である他人の論文を引用するのが常套手段です。
普通の論文にオリジナルを打ち出す為に、前例や類似の実績を引用して、自分の主張の説得力を増す手段とします。
全くのオリジナルの場合は引用する他人の論文は有るはずがなく、過去の自分の論文の引用しかありません。
過去の自分の実績の積み重ねがD論ですから、卒論のデータを引用しても当然のことです。
彼女の発見には、科学の常識に反するものですから、引用するものは彼女の論文しかないのです。

全く独創的な発見には付いて行けない、理解できない、手続きだけのミスを大きく報道するのは、既成事実しか理解出来ない頑固な考えです。

 

理想国家日本の条件  さんよりt転載です。

小保方晴子さん、最終調査報告書に不服申し立てへ

 コメント全文

The Huffington Post  |  投稿日: 2014年04月01日 14時21分 JST  |

 転載、させていただいた記事です

更新: 2014年04月01日 14時30分 JST 

http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/01/haruko-obokata-stap-cells_n_5066971.html


理化学研究所(理研)は4月1日、STAP細胞論文に「捏造・改ざん」があった
とする最終調査結果について、小保方晴子さんのコメントを発表した。

小保方さんは「承服できない」として、近日中に不服申し立てへを行う考えを示した。

以下、小保方さんの調査報告書に対するコメント全文を掲載する。


平成26年4月1日

 小 保 方 晴 子 

「調査報告書に対するコメント」

 
 調査委員会の調査報告書(3月31日付け)を受け取りました。

驚きと憤りの気持ちでいっぱいです。特に,研究不正と認定された2点に
ついては,理化学研究所の規程で「研究不正」の対象外となる
「悪意のない間違い」であるにもかかわらず,改ざん,ねつ造と決めつけられた
ことは,とても承服できません。近日中に,理化学研究所に不服申立をします。
  
このままでは,あたかもSTAP細胞の発見自体がねつ造であると誤解され
かねず,到底容認できません。
  

 (1−2) レーン3の挿入について

Figure1i から得られる結果は,元データをそのまま掲載した場合に得られる結果と
何も変わりません。そもそも,改ざんをするメリットは何もなく,改ざんの意図
を持って,Figure1i を作成する必要は全くありませんでした。

見やすい写真を示したいという考えから Figure1i を掲載したにすぎません。

  
 (1−5) 画像取り違えについて

私は,論文1に掲載した画像が,酸処理による実験で得られた真正な画像であると
認識して掲載したもので,単純なミスであり,不正の目的も悪意もありませんでした。
  
 真正な画像データが存在していることは中間報告書でも認められています。

したがって,画像データをねつ造する必要はありません。

そもそも,この画像取り違えについては,外部から一切指摘のない時点で,私が
自ら点検する中でミスを発見し,ネイチャーと調査委員会に報告したものです。
  
なお,上記2点を含め,論文中の不適切な記載と画像については,

すでにすべて訂正を行い,平成26年3月9日,執筆者全員から,ネイチャーに
対して訂正論文を提出しています。
  

以上


(理化学研究所「小保方晴子研究ユニットリーダーコメント」より 2014/04/01)


 小保方晴子さんらが発表したSTAP細胞論文に不正が認められたとして、
理化学研究所(理研)は4月1日午後、記者会見を開き、所内に懲戒委員会を設置し、
その検討を経た上で小保方さんらの処分について決定すると発表した。

小保方さんと共同で論文を執筆した担当者についても、同様の対応となる。

理研は3月31日、論文の不正に関する調査委員会の調査結果書を小保方さんらに通達。

不正を行ったとされる小保方さんについては、4月9日までに不服申し立ての機会を与え、
所内規程に基づき処分手続きを進めるとしている。

また、理研の野依良治理事長は記者会見で、幹部の処分の可能性についても言及した。

小保方さんをはじめ、調査の対象となった論文執筆者4名は4月1日、それぞれ
コメントを発表。STAP細胞について「存在の確信がなくなった」として他の著者に
論文を撤回するよう呼び掛けた若山照彦さんは「データの正当性、正確性を
見抜けなかったことに自責の念を覚えております」と謝罪している。


小保方さんの上司で、「割烹着」のアイデアを出したとされる笹井芳樹さんは
「画像の取り違えやデータの処理上の不適切な過程について気付き、それを事前に
正すことには限界がありました」としながらも「いかなる場合も実験の詳細に遡った
検討の努力を行うべきであり、この点が不足していたとのご指摘は深く反省すべき
ものとして真摯に受け止めております」としている。

論文作成の途中から研究に参加した丹羽仁史さんは「心よりお詫び申し上げます」
としたうえで、「STAP現象につきましては、今後、理研において予断なく
検証実験を進めて参ります」としている。

理研の川合眞紀理事は、3月31日に調査報告書を手渡しした際の小保方さんの様子
について「動揺していた」と話し、「本人はSTAP細胞の存在を信じて研究を行って
いたとうかがえる」と述べた。また、小保方さんは「心身ともに疲れきっている」
という。

 


 

 

これは~~~。。。ひどいですもん

…黙っていちゃいけないですよ。

 

http://www.huffingtonpost.jp/

小保方晴子さんが単独で「STAP細胞論文を捏造・改ざん」理研が最終報告書

http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/31/haruko-obokata-stap-cells_n_5066691.html?utm_hp_ref=japan

(`×´)

 

この動画思い出した

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする