今日(12月4日)の京都新聞(ネット版)に「鉄婚」のニュースが載っていた。
嵐山電鉄か、叡山鉄道だったか、確かめようと思ったらもう消えていたので不確かなままで申し訳ないが、その電車内での「車内恋愛」(婚活)が結ばれる比率がかなり高かったという話題で、これからの新しい企画も二つ掲載されていたと思う。
さまざまなイベントとタイアップしたり、地方の活性化などが目的の行政が主導する「婚活」も盛んだが、大概が年齢の幅がかなり限られていたり、セッティングが到れり尽くせり過ぎて?ちょっと窮屈な感じがする。
それに比べるとこの企画は20代~40代と年齢層も幅広く、スケジュールも割とアバウトな感じのようで、好感が持てた。
この企画が成功しているのは、何と言っても「鉄道好き」?というか、「乗り物に揺られて出逢う」というところがその秘訣ではないかと感じた。
ある研究によるとつり橋などの橋の上で出会った男女はかなりの確率で恋に陥入るらしい(笑)。
それはやはり「揺れる」(乗り物もそうだが)という、ドキドキワクワク感
が効果的だからではないだろうか?
それからまたある大手の「婚活専門会社」(結婚相談所)では、最近、年齢や年収、学歴その他の条件などを外して、それよりも、趣味だとか、考え方などの「価値観の似た者同士」がセットになれるようなシステムを新たに設定したところ、条件をすり合わせる方式よりもむしろ「成婚率」が高くなったそうだ。
例えばこの鉄道会社の企画でもカップルが多数生まれたのは、やはりそのような「趣味」や「価値観」などの似た人たちが(おそらくこの企画のユニークさや自由さにも惹かれて)自然に集まって来ているからではないかと思う。
つまり元々「波動」や「波長」の似た者同士なので、お互いの「引き寄せ」の力も強いのかもしれない。
ところで、唯一残念なことは、この会でも実際の参加者は40代の女性を20代の男性が選ぶなどということは少なく、例えば40代の男性はおそらく20代、30代の女性をターゲットにして捜すと思われることだ。
だから参加者は20代~40代となっていても、例えば45歳の女性は参加しにくいのではないかと想像する。
逆に50前の男性は(ぎりぎり40代であっても)嬉々としてと参加することだろうが、、。
それでもし私がこのような企画を頼まれたのであれば、もういっそのこと、(若者たちのことは放っておいて)「シニア」の女性を中心にした「婚活」にすると思う。
なぜなら今30代を通り越してすでに40代に入った女性たちこそが真剣に「婚活」を必要としていると感じるからだ。
(もちろん私は「結婚が唯一」とは決して思っていなくて、これまでもどちらかと言えば「独身」女性の仲間の繋がりを応援してきているのだが)
私のテレパスアートのお客様たちの中でも、(離婚された方や子持ちシングルも含めて)40代~50代の独身の女性がほんとうに沢山おられ、全員がとても素敵な方たちなのに、なかなか出逢う機会が無いように思えるのはとても惜しい。
私自身のことを言うのは気恥ずかしいが、お互いに出逢った時、彼は39歳、私は48歳だった。
年下の男性がパートナーということで、けっこう羨ましがられることもあったが、私自身は年下だから選んだというわけではもちろん無く、どちらかと言えば歳の差が嫌で、苦しいことも多かった気がする。
けれども、長年一緒に暮らすうちに慣れたのかどうか(笑)今は歳のことはあまり気にならなくなった。
今では芸能界など13歳年下とか、18歳年下の男性を選ぶ女性も増えている。
私自身は(せいぜい上下10年ぐらいの幅が許容範囲で)とてもそんな勇気は無いが、元横綱夫人が離婚されてから(彼女はすでに60代であるにも関わらず)自分の息子よりも若いぐらいの男性ともお付き合いされているというような痛快な話題もあった。
もうこの宇宙時代、ほんとに(自分自身のことはさておき)勇気を持ってそのぐらいのチャレンジをする女性や男性もいてもいいのでは!?と思う。
もし私が企画をまかされるなら、ぜひ一度「UFO大好き/年齢全く関係無し/異星人もオッケー!?」の「宇宙婚活」バーティなどやってみたい。
そして、冗談では無く、例えば同性同士のカップルもそこでは生まれるかもしれないし、それをみんなが祝福出来るような、そんなフリーでフラットな出逢いの場
がもっとあればいいな~と願っている。
ETの映画の場面のように、指先で触れ合っただけでビビッとお互いに感じ合ったりして!?
下記の絵は『ストゥープ』です。
この絵の奥の方のアーチの中に描かれた女性はとても元気ですが、
なぜか男性の方は「草食系」!?のようで、この関係性も興味深いです。
(この絵は現在「らく~ら」に飾られています)

無断転載およびコピーはご遠慮ください。
嵐山電鉄か、叡山鉄道だったか、確かめようと思ったらもう消えていたので不確かなままで申し訳ないが、その電車内での「車内恋愛」(婚活)が結ばれる比率がかなり高かったという話題で、これからの新しい企画も二つ掲載されていたと思う。
さまざまなイベントとタイアップしたり、地方の活性化などが目的の行政が主導する「婚活」も盛んだが、大概が年齢の幅がかなり限られていたり、セッティングが到れり尽くせり過ぎて?ちょっと窮屈な感じがする。
それに比べるとこの企画は20代~40代と年齢層も幅広く、スケジュールも割とアバウトな感じのようで、好感が持てた。

この企画が成功しているのは、何と言っても「鉄道好き」?というか、「乗り物に揺られて出逢う」というところがその秘訣ではないかと感じた。
ある研究によるとつり橋などの橋の上で出会った男女はかなりの確率で恋に陥入るらしい(笑)。
それはやはり「揺れる」(乗り物もそうだが)という、ドキドキワクワク感

それからまたある大手の「婚活専門会社」(結婚相談所)では、最近、年齢や年収、学歴その他の条件などを外して、それよりも、趣味だとか、考え方などの「価値観の似た者同士」がセットになれるようなシステムを新たに設定したところ、条件をすり合わせる方式よりもむしろ「成婚率」が高くなったそうだ。

例えばこの鉄道会社の企画でもカップルが多数生まれたのは、やはりそのような「趣味」や「価値観」などの似た人たちが(おそらくこの企画のユニークさや自由さにも惹かれて)自然に集まって来ているからではないかと思う。
つまり元々「波動」や「波長」の似た者同士なので、お互いの「引き寄せ」の力も強いのかもしれない。
ところで、唯一残念なことは、この会でも実際の参加者は40代の女性を20代の男性が選ぶなどということは少なく、例えば40代の男性はおそらく20代、30代の女性をターゲットにして捜すと思われることだ。
だから参加者は20代~40代となっていても、例えば45歳の女性は参加しにくいのではないかと想像する。
逆に50前の男性は(ぎりぎり40代であっても)嬉々としてと参加することだろうが、、。
それでもし私がこのような企画を頼まれたのであれば、もういっそのこと、(若者たちのことは放っておいて)「シニア」の女性を中心にした「婚活」にすると思う。

なぜなら今30代を通り越してすでに40代に入った女性たちこそが真剣に「婚活」を必要としていると感じるからだ。

(もちろん私は「結婚が唯一」とは決して思っていなくて、これまでもどちらかと言えば「独身」女性の仲間の繋がりを応援してきているのだが)
私のテレパスアートのお客様たちの中でも、(離婚された方や子持ちシングルも含めて)40代~50代の独身の女性がほんとうに沢山おられ、全員がとても素敵な方たちなのに、なかなか出逢う機会が無いように思えるのはとても惜しい。
私自身のことを言うのは気恥ずかしいが、お互いに出逢った時、彼は39歳、私は48歳だった。
年下の男性がパートナーということで、けっこう羨ましがられることもあったが、私自身は年下だから選んだというわけではもちろん無く、どちらかと言えば歳の差が嫌で、苦しいことも多かった気がする。
けれども、長年一緒に暮らすうちに慣れたのかどうか(笑)今は歳のことはあまり気にならなくなった。
今では芸能界など13歳年下とか、18歳年下の男性を選ぶ女性も増えている。
私自身は(せいぜい上下10年ぐらいの幅が許容範囲で)とてもそんな勇気は無いが、元横綱夫人が離婚されてから(彼女はすでに60代であるにも関わらず)自分の息子よりも若いぐらいの男性ともお付き合いされているというような痛快な話題もあった。
もうこの宇宙時代、ほんとに(自分自身のことはさておき)勇気を持ってそのぐらいのチャレンジをする女性や男性もいてもいいのでは!?と思う。

もし私が企画をまかされるなら、ぜひ一度「UFO大好き/年齢全く関係無し/異星人もオッケー!?」の「宇宙婚活」バーティなどやってみたい。

そして、冗談では無く、例えば同性同士のカップルもそこでは生まれるかもしれないし、それをみんなが祝福出来るような、そんなフリーでフラットな出逢いの場

ETの映画の場面のように、指先で触れ合っただけでビビッとお互いに感じ合ったりして!?
下記の絵は『ストゥープ』です。
この絵の奥の方のアーチの中に描かれた女性はとても元気ですが、
なぜか男性の方は「草食系」!?のようで、この関係性も興味深いです。
(この絵は現在「らく~ら」に飾られています)

無断転載およびコピーはご遠慮ください。