皆さま 今年は年賀状はいかがでしたか?
私はもう何年も前に年賀状は廃止していて、それでもいただいた場合にはお礼のお返事だけ
出すようにしていたのですが、今年は昨秋亡くなった娘の「喪中ハガキ」をすでに11月に
出していたため、ほとんど年賀状は来なかったです。
けれどもなぜか娘の逝去をよく知っている筈の人たちからの年賀状が届き、少々不思議でした。
きっと自分で書くのでは無く、たぶん印刷した宛名リストを渡して人に頼んでいるのかも?
たくさん出す人ならそういうミスもあり得るのかもしれないと思いました。
そしてそのようなミスは誰でもあり得ることなので、それについては特に何も思わなかったのですが、
少々つらかったのは娘の友だちからの「娘宛の年賀状」がたくさん転送されて来たことです。
娘の逝去を何も知らない人たちが、「元気? 山登ってる?」とか、一言添えた家族写真の
手作り年賀状を送ってくれたのを読むと、そのお返事を書くのについためらいが・・・
その返信を読んだ時の娘の友だちたちの反応を思うと、何度も手が止まってしまいそうでした。
たくさんいる娘の山友だちや高校時代の友だちなどの中には、娘のことが大好きで、
生まれてきた自分の子どもに娘の名前の一字を取って名付けたり、名前の読み方を
同じにしてくれていたり・・・
みんな心から娘のことを愛し、とっても娘を慕ってくれていたのです。
ところで下記は、娘の「お別れ会」の時にお友だちがお供えしてくれた
抹茶ミルクチョコ?クッキーです。

ずっと友だちだよ~
って描いてあって、とっても嬉しかったです。 ありがとうございます!!!
そして娘と一番仲良かった心友がこのクッキーの写真を撮って後から送ってくれました。
このクッキーはしばらく娘の写真の前に飾った後、その心友に貰っていただいたのですが、
クリスマス☆ では無く年末に食べたそうで、長く大事にしてくれて感謝です♡
天使になった娘もきっと喜んでいることと思います。
そしてこれからも友だちの家庭が円満で、子どもたちも明るく楽しく元氣に
過ごせることを何よりも願っていることでしょう、、。
娘の友だちたちが全員このブログを読んでいるわけでは無いのですが、
この欄を借りて娘に代わって心より御礼申し上げます。
2015年が皆さまにとって好い年となりますよう、ご家族の皆さま方のご健康とご多幸を
心からお祈りしております。
私はもう何年も前に年賀状は廃止していて、それでもいただいた場合にはお礼のお返事だけ
出すようにしていたのですが、今年は昨秋亡くなった娘の「喪中ハガキ」をすでに11月に
出していたため、ほとんど年賀状は来なかったです。
けれどもなぜか娘の逝去をよく知っている筈の人たちからの年賀状が届き、少々不思議でした。
きっと自分で書くのでは無く、たぶん印刷した宛名リストを渡して人に頼んでいるのかも?
たくさん出す人ならそういうミスもあり得るのかもしれないと思いました。

そしてそのようなミスは誰でもあり得ることなので、それについては特に何も思わなかったのですが、
少々つらかったのは娘の友だちからの「娘宛の年賀状」がたくさん転送されて来たことです。

娘の逝去を何も知らない人たちが、「元気? 山登ってる?」とか、一言添えた家族写真の
手作り年賀状を送ってくれたのを読むと、そのお返事を書くのについためらいが・・・
その返信を読んだ時の娘の友だちたちの反応を思うと、何度も手が止まってしまいそうでした。

たくさんいる娘の山友だちや高校時代の友だちなどの中には、娘のことが大好きで、
生まれてきた自分の子どもに娘の名前の一字を取って名付けたり、名前の読み方を
同じにしてくれていたり・・・
みんな心から娘のことを愛し、とっても娘を慕ってくれていたのです。
ところで下記は、娘の「お別れ会」の時にお友だちがお供えしてくれた
抹茶ミルクチョコ?クッキーです。

ずっと友だちだよ~
って描いてあって、とっても嬉しかったです。 ありがとうございます!!!
そして娘と一番仲良かった心友がこのクッキーの写真を撮って後から送ってくれました。
このクッキーはしばらく娘の写真の前に飾った後、その心友に貰っていただいたのですが、
クリスマス☆ では無く年末に食べたそうで、長く大事にしてくれて感謝です♡
天使になった娘もきっと喜んでいることと思います。

そしてこれからも友だちの家庭が円満で、子どもたちも明るく楽しく元氣に
過ごせることを何よりも願っていることでしょう、、。
娘の友だちたちが全員このブログを読んでいるわけでは無いのですが、
この欄を借りて娘に代わって心より御礼申し上げます。

2015年が皆さまにとって好い年となりますよう、ご家族の皆さま方のご健康とご多幸を
心からお祈りしております。
