Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

私のお肉もこんなかしら?

2006-07-13 14:04:05 | 食べものいろいろ
一昨日、昨日と、飛騨の親戚に行っていた義母が、お土産に飛騨牛のお肉を買ってきてくれました。
買ったお店は「丸明」といい、お肉の販売の他、そこでお値打ちに食事も出来る、というところ。

お土産には、写真のすき焼き・しゃぶしゃぶ用のお肉と牛すじのどて煮。
お肉、これだけの霜降りで、100グラムあたり500円ほど。お買い得だと思いません?
結構な霜降り具合で・・・

私のお肉も、こんなふうに霜降っているのかしら・・・?

夏ばて予防には豚肉のほうがよろしいんですけどねぇ。
さて、これをどのようにしていただけばいいんでしょ?暑いからさっぱりといただきたいですが・・・

写真、ちょっとボケていますね。ラップ越しだったし。

昨日は「鼻水日和」

2006-07-13 06:28:20 | 健康First
・・・・・・・あっつぅ・・・・・・・
昨日の朝に続いて、熱帯夜だったと思われます。もちろん昼間は真夏日。
この湿度がいけませんわぁ。
今も汗を拭き拭きキーボードを叩いております。
外はもとより、家のなかでも熱中症は起きるので、ご注意くださいね。

昨日の記事のコメントに書きましたが、一昨日の微熱と咳は、昨日はほぼおさまったものの、今度は悪いものが全部鼻に行ってしまったようで・・・

まるで、花粉症のころを彷彿とさせるようにタラタラと出てくるのです。
まるで「まことちゃん」よね、これじゃ!

気をつけないと、ご飯の支度のときに塩味が利きすぎちゃったりして!?

花粉症の薬がまだ残っていたので、ドクターに確認後、お昼前にのんだのですが、なかなか効いてこない。
副作用の眠気は先に出たきたのに・・・・・・・
結局、夜になってようやく収まってきました。

今朝はまずまずのコンディションではありますが、まだ喉が変。昨日の鼻水のせいで、口呼吸が多かったからかもね。頭もややぼんやりしています。

これで家族の半分が夏風邪にやられたわけですが、それぞれ、少しずつ症状が違います。今のところ、私が一番軽微。

や~っぱり、日頃の皮下脂肪の蓄えがものをいうのよ、ね?