Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

不安だらけだけど、大丈夫。多分・・・

2023-09-22 09:04:21 | えとせとら

昨日の午前中、墓参りに出かけました。

朝食時には雨も降っていましたがその後やみ、夜まで降らずに済んだので出かけて正解でしたね。雲もあって強い日差しもなかったし、風が強めに吹いていたので暑さもそれほどでなく。

でも水を運んだりして動いているとじんわりと汗ばみました。

そして午後。もう1件残っていた、義母の口座の残高証明書を出してもらうために銀行へ。

義父が亡くなったときも同じ手続きをしましたが、そのときにもらった相続開始の手引きというパンフレットをとってあったので、必要なものはすべて準備。

窓口で事情を話して、待つ事しばし。これが結構時間がかかったんです。

6年前の義父のときには、こうした相続など担当する係がいましたが、昨日はそのまま受け付けた窓口係が手続きを続けていました。

相続に関することなのでそれほど経験がなかったためだろうと思われますが、後でわかったことだけれど、以前は各支店で最後まで相続に関する手続きを行っていたのを、今では全部

本店に回して処理するのだそう。支店に配置する行員の人数を減らしているようです。

そして今回、前にもらったようなパンフレットもなく、A3サイズの大きな書類用紙を渡されて、ここに記入して実印を押してもってくるように、と指示されました。

相方とふたりで聞いたしこうした手続きも2度目なのでだいたい理解出来たものの、初めてだったらわからないことだらけだったかもしれません。

 

とにかく残高証明書を出してもらって帰宅。

そこから遺産の総額がどれくらいなのか、真剣に計算しました。

ざっくり計算してはいたのですが、総額が相続税がかかるかかからないかのギリギリのところだったんです。

義父が亡くなったときと比べると、基礎控除額も相続人の数も減っているし、その上固定資産、つまり土地の評価額が微妙に上がって、単純に計算するとほんのわずかながら相続人

2人の場合の控除額を上回ることになるんです。それは昨日再計算しても変わらず。

預金口座の残高は亡くなった日が基準ですが、その後少しお金の出入りがありました。年金と特養の4月分の支払いです。

その年金から引き落としされた介護保険料と後期高齢者医療保険料がそれぞれ3か月戻りました。これは相方の口座に入金という形になっていますが、これも加えなければならない。

生命保険料の受け取り分は別扱いではあるけれど、相方が受取人だった保険に掛けてあった特約の解約金は相続財産に加えることに。

差し引くものとしては特養の5月分。引き落としにはならなかったので振り込みました。それから火葬料や葬儀代金、お寺へのお布施。

国税庁のHPによると、法要などへのお布施は対象外なのだそう。今回お寺へは忌明け法要を含めて支払っているため、法要分はこれくらいかな?と5万円分は差し引いて。

葬儀代金も香典返しは含めないし、お墓関係もダメとありました。

義母は最期は特養で看取り介護の末亡くなりましたが、看取り介護に移ったとき、いつ亡くなるか予想もつかなかったので、予め約100万を預金から引き出していました。そして

亡くなってすぐに、これでは足りないということで50万引き出し。それでも足らず、後は香典などでまかないました・・・って、どんだけお金がかかるんだ!

その予め引き出しておいた分を計算しても、控除額より数十万少ないためなんとか相続税はかからない、と私は判断したわけです。

 

でも

 

いくら計算しても、なんとなーく心配なのよね・・・・・・

 

うちは自営業ですが確定申告など全部私がやってきました。なので税理士さんに知り合いはいません。

お向かいの家のお孫さんが税理士事務所を開いていますが、あまりにご近所過ぎてなんだか、と思うじゃないですか。こういうときに知り合いがいるとなぁ・・・と思うけれど、

あ、待てよ。次姉のところがお願いしている会計事務所に聞くことって出来るかも?相談料がどれくらいかかるか知らないけれど、安心できるのならそれもありかもしれない。

自分一人の考えでは不安があるとき、誰かの裏付けが欲しいと思うんですよ。それもちゃんとした裏付け。

それから土地をどう分けるか、分けないか。いろいろ考えるともや~っとすることばかり。まだしばらくは気分がすっきりすることはなさそうです。

 

さて、昨日のお昼は久しぶりに外食でした。丸亀製麵じゃない外食はどれだけぶりかな。丸亀製麵がいけないわけじゃないんですよ、あれはあれでいいんです。

                

アツアツが食べたくてエビフライを一口がぶり、とかじったところで写真を撮るのを忘れていたことに気づきました。茶碗で隠したつもりですが、ばれてますね。

90gのとんかつとエビフライ、茶碗蒸しか冷奴、味噌汁とごはんで税込1100円。ごはん、味噌汁、キャベツ、お漬物はお替り自由です。ここはお漬物もおいしくて。

確かに以前より値上がりしてはいるんですが、お替り自由じゃなくなる店もある中で頑張ってくれている感がありました。

この店、ほぼ毎月出かける園芸センターへ行く道すがらにあるのですが、さすがに植物を買って帰るときには立ち寄りにくいですね。生もの積んでいるので。なのでここへ寄るのは

お墓参りのときくらいに限られそうです。

 


この記事についてブログを書く
« とりあえず、お彼岸だんご作... | トップ | 変えてみる。そして「書くこ... »

えとせとら」カテゴリの最新記事