Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

暮らしの知恵と工夫はエンドレス

2020-08-04 08:16:12 | 暮らしのあれこれ

まずは、昨日書いた空調服の着心地について。

相方に訊いたら、そりゃあ風があるから涼しくて仕事もはかどる、とのこと。

ただふたつほど誤算というか、よく考えずに買ったものだから、いや、一応考えたのだけれど考えが及ばなかったというのが正解かな?穴の開いたベストの

洗い替えを買わなければいけなかったのだ!ということと、せっかく頚の後ろを開ける構造になっているのに、常に頚にタオルがないと嫌な人なので、

風が行き止まる感じになってしまうこと。あ、もうひとつありました。ファンとバッテリーをつなぐコードが知らないうちに外れてしまうこと。

昨日の時点ではまだ4段階のうち下から2つめで充分だったようですが、来週の予想気温を見ると体温並みになりそうなので、いよいよ最強モードにしないと

いけないかもしれませんね。

 

さて、本題。

ここ数日、梅雨明けしたらやりたいと思っていたことを、ひとつずつ片づけています。

まず、先日記事にした、梅干しの土用干し。昨日はお天気が今ひとつだったので外に出しませんでしたが、今日もう一日太陽にあてて完成の予定。

カリカリ小梅を漬けたときに使った赤しそも天日干しにして、ゆかりを作りたいと思っています。

それから、暑さを利用?した換気扇の掃除。

我が家の換気扇は、昔からある扇風機のような羽根のもの。今どきのレンジフィルターよりこっちのほうが掃除はしやすいと思っています。構造が単純なので。

さる料理家の方は毎日換気扇も拭き掃除しているそうですが、ずぼらな私はとてもそんな真似は出来ません。夏場は使用頻度が多いので月に1度、気温が下がるに

したがって2か月とか3か月に一度、というくらいのゆるい掃除をしています。

それくらいでも、そんなに強い洗剤を使うことなくだいたいの汚れは落とせているので、まあいいんじゃないの?

そして昨日はごみペールを洗いました。生ごみ用のもので、ごみ大臣の相方は、ごみは出してくれてもごみペールは洗ってくれないので。

しばらく洗っていなかったので、結構な汚れ具合。まずざっと水で大まかな汚れを落としたあと、漂白剤の泡スプレーを吹き付けてしばらく放置。

その間に別の用事を済ませて、20分くらい経ってから様子を見ると、時間がいい仕事してくれていました。すすいで太陽にあてて乾燥。

塩素系漂白剤は環境によろしくないと使わないひともいるけれど、私は時に応じて使っているし、常備しています。

ノロウイルスの予防には必要になるし、使い方や頻度に気をつければいい、と割り切っています。

 

なんかこう書いていると、かなり家事をこまめにやるひと、と思われそうですが、そんなことはないですよ。

昨日も午前中は結構動いていましたが、暑くなってきた午後はダラダラと過ごしていて、パソコンをやっているうちにうとうとしちゃって椅子から転げ落ち

そうになりましたし。

私は家事のうちでは料理が一番好きなので、食に関することについてはあまり苦になりませんけど(献立を決めるのは別)、掃除については出来ればやりたくない

タイプ。

でも汚れているのは掃除をするより嫌だし、溜めてしまうと後で自分がしんどいだけ。他に誰もやってくれないもの。

本当は家族の誰もが家事を担えるのが一番だと思っているんですが、外でくたくたになるまで働いている相方にそこまで求められない、古い頭の持ち主

なんですね、私って。

考えてみると、義父母との同居は悪いことばかりではなく、家事や家計費の分担が出来ていたので、その点では今よりずっと楽でした。

今はどの家事をとっても自分でやるしかないので、出来得る限り短時間で、しかも省エネで済ませられるような工夫も考えなくちゃいけません。この省エネは、

電気などのエネルギーの他に自分の体力というエネルギーを含みます。

年々体力も落ちていく一方で、何につけてもさっさとやれなくなってくるはず。いや、既にそうなっている部分もあるでしょう。

日々の暮らしをうまく回してこそ、楽しみや趣味に向き合えるというもの。だから家事のあれこれについて、役立ちそうな情報があれば試してみたり取り入れたり

することは今も、そしてこれからも続けていくつもりです。知恵と工夫は死ぬまで続くのね、きっと。

 

 

この記事についてブログを書く
« 空調服、導入しました | トップ | となりにいていいのはトトロだけ »

暮らしのあれこれ」カテゴリの最新記事