“ノリタケの森” に行って来ました。
森・・・といっても、名古屋駅から車で5分ぐらい。
ノリタケの工場跡地なので、敷地は今では住宅地の中。
ここの存続をどうするのか、先日 新聞にも載っていました。
展示品のオールドノリタケは、デザインの多様性、装飾の細かさ
いつまで見ていても 飽きません。

以前一度来たことがありますが、そのときはアウトレットの食器を買いました。
今回は、体験コーナーで絵付けをしてみました。
絵付けの絵の具と、焼成後の色見本です。
目の前の絵の具の色と、焼き上がりの色を想像しながらは、
いつもと勝手が違うので楽しい時間でした。

3つの花全部が藤色の絵の具に見えますが、パープルとピンクです。
原画もアレンジしました。
花びらの中は少し混ぜてます。

焼き上がり、宅急便で届きました。

思っていたより、パープルがはっきりしていて、
絵付けと焼き上がりの難しさを実感します。
森・・・といっても、名古屋駅から車で5分ぐらい。
ノリタケの工場跡地なので、敷地は今では住宅地の中。
ここの存続をどうするのか、先日 新聞にも載っていました。
展示品のオールドノリタケは、デザインの多様性、装飾の細かさ
いつまで見ていても 飽きません。

以前一度来たことがありますが、そのときはアウトレットの食器を買いました。
今回は、体験コーナーで絵付けをしてみました。
絵付けの絵の具と、焼成後の色見本です。
目の前の絵の具の色と、焼き上がりの色を想像しながらは、
いつもと勝手が違うので楽しい時間でした。

3つの花全部が藤色の絵の具に見えますが、パープルとピンクです。
原画もアレンジしました。
花びらの中は少し混ぜてます。

焼き上がり、宅急便で届きました。

思っていたより、パープルがはっきりしていて、
絵付けと焼き上がりの難しさを実感します。