坂野民枝・インテリアコーディネーターの目線:    心地よい空間作りのヒント探し:四方山話

  

    インテリアのご相談は HP『 インテリアの教室 坂野民枝 』へ

清洲越え(名古屋へ)

2011-04-19 | Weblog
清洲市へ仕事で出かけたので 少し寄り道をしました。

五条川に桜と鯉幟です。右が復元された清須城。
(清洲市:清須城・・・字が使い分けられています)



もう少し上流の岩倉市の五条川は染色後、鯉幟を洗うのが有名ですが、
思いがけず ここで空を泳ぐ姿を見る! 
桜の季節から 5月へ 月日の早さを感じます。



川の西側が清須城跡といわれ、今 織田信長の像が建っています。
像のそばには ハト・・・これは世界共通でしょうか ミラノのダヴィンチ像のハトを思い出します。


石垣の跡です 
名古屋城や大阪城とは比較できませんが、組み方がよくわかります。


 
提灯を思わせる照明器具のデザイン! 橋を渡ると大手門


復元された清須城



お城の3階から見た大手門 川を挟み城下町が豊かだったことが想像できます。
お市の方達もこの水面を見たことでしょう。


清州から名古屋へ名鉄名古屋本線で9分・・・さらに鳴海までは20分たらず・・・その先に桶狭間
ここから信長がお出かけした…感慨深いものがあります。

桶狭間の戦いから 50年後 徳川家康が 街ごと人ごと 都市機能を清須から名古屋に移転!

帰り道で考えたこと
東北の地震に遭われた方々とその方たちが暮らしていた街並み
ニュースを見るたびに心が痛みますが、
新しい生活空間を造ることと都市機能を動かすのは、
人々の熱い思いと 強いリーダーシップ あらゆる協力 と あらためて思います。