右足?左足?

2017年01月10日 20時20分00秒 | 少年野球
ボールを捕球する瞬間、足はどちらの方が前に出るのがよいでしょうか?

右足?左足?

正解は・・・ありません。な~んだ!と言わないで下さい。ここからが小ネタです。

では、自分で実際にやってましょう。先に右足を踏み出すと同時に捕球して下さい。次に左足を踏み出すと同時に捕球して下さい。違いわかりましたか?判らない?そりゃそうです。取るまでの動作は一緒です。ここからがミソ。

捕球した次に投げる動作を入れて下さい。
上と同じで、右足を踏み出すと同時に捕球した後に投げる動作、次に左足を踏み出すと同時に捕球した後に投げる動作、何となく違いが判って着ましたか?そうです。投げるまでの歩幅が違う事に気がつきましたか?

次の送球を力強く投げたい場合には、左足が前で捕球して下さい。

次の送球を早く投げたい場合には、右足が前で捕球して下さい。

例えるなら、外野がバックホームやタッチアップをする場合には左足ですね。イチロー選手などの写真を見れば一目瞭然です。
次に早く投げたい場合は、ゲッツーですかね。6-4-3のゲッツーの場合にセカンドがセカンドベースを踏む足が右足であれば、それを意識していると思います。

ちょっとした事ですが、このちょっとした事の理由が判ると、野球は楽しくなります。