先に述べた盗塁の先に何を見る?!について、補足させて頂きます。
新チームには説明しました。攻撃の際には盗塁の成功、守備の場合には盗塁殺若しくは次の塁を狙わせない小ネタを少し。
選手に質問しました。
あなたがランナーで盗塁のサインが出た場合、二盗の場合にはスライしますか?
選手「チームから絶対にスライをしなさいと言われているから絶対にスライ」うん!正しい!
確かに、スライは盗塁を成功させる為に絶対に必要な事です。しかし、キャッチャーが後逸若しくは完全捕球していないのにスライしますか?
選手「それはしない」なるほど。
では、あなたはどこでスライかノースラを判断しているの?と質問したら
選手「???」
「なんとなく」や「ベンチやランナーコーチ」から指示で。本当か?そんな声聞こえているか?私なら聞こえていないです。
だから、前に述べたベースの中間での「チラ見」が必要なのです。
しかし、このチラ見は前に簡単に述べさせて頂きましたが、結構難しい技ですし、なかなか行っている選手は居ません。
よって、セカンドしか見ていない選手が多いという事が判りました。そこで、その事を逆手にとってある作戦を選手に伝授しました。
たとえば、ショートの守備にゴウが入っていた場合、盗塁されて キャッチャーが後逸して送球できない時には、ゴウはセカンドベース上で何をしている?
おそらくボーとしてセカンドベース付近に立っていると思うよ。
ゴウ「・・・」あたっている。
そこでボーっとするくらいなら、ワザとキャッチャーから送球されている雰囲気(姿勢や構え)をするだけで違うんじゃない?
そうすれば、相手は必ずスライをしてくれるはず。そうすれば三塁に進塁する可能性も グッと下がるはずじゃない?どう?
ゴウ「そうです。」
であれば、次回からそうしてみようよ。必ずスライしてくれるから。
ゴウ「わかりました。」
自チームが攻撃の時は、逆の考え方です。相手野手(セカンドかショート)がタッチをするそぶりであればスライ。そうでなければノースライです。
しかし、稀に頭の良い野手がいて ワザと取らないふりして(手で×のサインを出して)タッチする輩(恐らくキャッチャーとサインを決めている)もいるので、鵜呑みにするのは注意です。
新チームには説明しました。攻撃の際には盗塁の成功、守備の場合には盗塁殺若しくは次の塁を狙わせない小ネタを少し。
選手に質問しました。
あなたがランナーで盗塁のサインが出た場合、二盗の場合にはスライしますか?
選手「チームから絶対にスライをしなさいと言われているから絶対にスライ」うん!正しい!
確かに、スライは盗塁を成功させる為に絶対に必要な事です。しかし、キャッチャーが後逸若しくは完全捕球していないのにスライしますか?
選手「それはしない」なるほど。
では、あなたはどこでスライかノースラを判断しているの?と質問したら
選手「???」
「なんとなく」や「ベンチやランナーコーチ」から指示で。本当か?そんな声聞こえているか?私なら聞こえていないです。
だから、前に述べたベースの中間での「チラ見」が必要なのです。
しかし、このチラ見は前に簡単に述べさせて頂きましたが、結構難しい技ですし、なかなか行っている選手は居ません。
よって、セカンドしか見ていない選手が多いという事が判りました。そこで、その事を逆手にとってある作戦を選手に伝授しました。
たとえば、ショートの守備にゴウが入っていた場合、盗塁されて キャッチャーが後逸して送球できない時には、ゴウはセカンドベース上で何をしている?
おそらくボーとしてセカンドベース付近に立っていると思うよ。
ゴウ「・・・」あたっている。
そこでボーっとするくらいなら、ワザとキャッチャーから送球されている雰囲気(姿勢や構え)をするだけで違うんじゃない?
そうすれば、相手は必ずスライをしてくれるはず。そうすれば三塁に進塁する可能性も グッと下がるはずじゃない?どう?
ゴウ「そうです。」
であれば、次回からそうしてみようよ。必ずスライしてくれるから。
ゴウ「わかりました。」
自チームが攻撃の時は、逆の考え方です。相手野手(セカンドかショート)がタッチをするそぶりであればスライ。そうでなければノースライです。
しかし、稀に頭の良い野手がいて ワザと取らないふりして(手で×のサインを出して)タッチする輩(恐らくキャッチャーとサインを決めている)もいるので、鵜呑みにするのは注意です。