親善試合

2016年02月26日 21時01分00秒 | 少年野球

前にはなりますが、今年度行えなかった親善試合オープントーナメントを行いました。

私は今回はコーチとして試合を見させてもらいました。




柚希 思っていた以上にまとまった投球ができていたと思います。エラーもあったが場数踏めば修正可能と思います。
泰地 これも思っていた以上に守備は無難にこなせていると思います。あとは盗塁の送球とバッティングです。
祐貴 前後の動きは対応できるが、左右の動き(守備範囲か狭すぎる)に全くついていけてないません。特守を行う必要あります。バッティングも荒らさが目立ちます。
遼人 あまり捕球機会がなく、判断はしづらいがショートとのサインプレーをみる限り、あまり良い動きとは言いづらいです。
聖悟 捕球後のファーストへの送球が出来ていません。失敗を恐れては上達しません。自信をつけるのは練習をいっぱいするしかありません。
大芽 内野の要がポロポロしていては、試合がしまりません。主将という大役は大変だが、もう少し全体を見渡せる目が必要です。
哲也 入部したてで、思った動きが出来ていませんでした。もう少し野球を勉強しましょう。
風未幸 バッティングと走塁は全く問題なし。守備もカバー等しっかり出来ていました。
悠斗 試合出る機会がなく評価はしにくいが、以前に比べ全体的に成長がうかがえます。

まだまだ指導する点がいっぱいある事と、まだまだ成長する可能性がたくさんあることに気が付きました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿