なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

破産債権届出書

2007年02月13日 | 志織のあしあと
 東京地方裁判所からお手紙が届きました。
(;@3@)何々?ヮヵンナィ?
私、何か訴えられるようなコトした??(笑)

中に入っていたのは破産債権届出書。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?! なんじゃこりゃ!!

始めで言っておくが。

σ(・・)が破産したわけじゃないから!
違いますからヾノ≧∀≦)oイエイエ! (笑)

よくよく添付書を読むと。。。なるほど(^^;)

最近、ニュースでやってたな~~~
某有名PCショップ破産したって。秋葉原で有名なトコw

「~~債権者には弁護士から連絡が行く。』との発表があった。」
の中の「弁護士から連絡が行く人」になっちゃってるわけねσ(・ω・;)

ココから通販でハードメモリー注文しちゃってたんだよねぇ。
いつもは代金引換でしか買わないのに
よりによって前払いで払っちゃってたんだよねぇ。

っていうか価格比較サイトで、とにかく安いのをって買ったから
この店だってコトすら知らなかった・・・・ココに注文してたんだ(^^;)

入金後1週間くらいで破産してんじゃん・・・(ーー;)
そりゃ商品も届かないわけだ。。。

んで。既に入金している客は債権者となってしまったわけで。
配当金があるので手続きをしてくださいと管財人弁護士からの通知。

ふぅ~~ん。。。お金は戻ってくるんだぁ~~良かった♪(^^)
ってスグに、こんな個人情報ドッサリ書いて送り返すほど
馬鹿じゃないわよ(笑)

だって怪しいじゃんねぇ・・・・ホンモノなのかどうか(。-`ω-)
最近、官公庁を装った振り込め詐欺もあるっていうしね。

第一、こんな書類を送られても書き方しらんわい(笑)
破産したことも無いし、関わったことも無いって(^^;)

こんな時は~~~第3者に入ってもらうのが一番。
ヘタに確認の電話を入れても、こっちの個人情報は知られているから危険だしね。
市役所市民生活課へ・・・・ハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(´Д`)ノ

σ(・д・) 「こんなのが届いて、どうしていいのか困ってるんですけど~~
      配当金はいらないから放棄したいんですけど~~」
役所職員「う~~ん。初めて見ましたね。。。
     ちょうど明日、詳しい人が法律相談やってますので
     明日、来てもらった方がいいかもしれません・・・」


 ̄Д ̄ =3 ハァ  明日??また来いってか??面唐セなw
でも、放っておいたとして後々「承認したものとみなす」とか何とか
もっと面唐ネコトになっても嫌だしなぁ~~。。。
放っておいたらどうなるんだろ??こういのって。

こんな機会も滅多に無いので(何度もあったら困るw)
いい社会勉強になるから行く~~~♪
破産法興味津々なんだけど(笑)

会社が破産すると、こんなイロイロあるんだね~~
初めて見たがな。破産債権届出書なんてw

某カード会社もねぇ~~業務開始してもイロイロ大変みたいだし。
ちょっと普通はできない社会勉強がいっぱい。いやはや、勉強になるわ(笑)

σ(・д・)新しいモノ好きだし。ミーハーだし。流行モノ好きだけど。
こんなコトまで流行に乗らなくてもイイんだけど(^^;)