なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

バイバイのマーチ♪

2008年06月30日 | 志織のあしあと
旅立つアナタに~symbol7今送ろう~symbol7
ガラクタならしてバイバイのマーチsymbol7


今日で技師(寿退職)さんはホントに最後。
他部署の検査技師のみなさんも一緒に
病院の正面入り口で記念写真camera

これこそ『σ(・∇・)と愉快な仲間たち』みたいな写真w
これで検査課総人数の3分の2くらいなのかな?
手が離せない技師さんも検査室に残ってるから。

ホントに今日で最後なのかぁ~~。
なんか信じられないなぁ~yellow3

明日も普通に検査室に来ていて
「おはようございます(^^)」とか言いそうなのに。
明日からホントにいないんだぁ・・・yellow10

お世話になったからお礼に個人的に
何かをプレゼントしたくて。
ずっと前からイロイロ考えてたんだけど。

いいモノが思い浮かばず・・・・yellow3
たぶんσ(・・)が高価なモノを贈っても遠慮するだろうし(^^;
だからって食べ物系は既に技師(寿退職)さんの方が
みんなに贈りまくってるし・・・σ(・・)食べてるしw

さぁ~~困ったものだ(-_-)ウーム
他の人とは違ったσ(・・)だからこそできる、
ココロのこもった贈り物。。。

悩んだ末に昨日の夜に急いで作ったのが
「Shiori presents
B'z Original Best song」cd


『σ(・・)といえばB'z』は検査室でも周知の事実なので
B'zの曲が耳に入ってきたらσ(・・)を思い出してくれればと(笑)
σ(・・)のお気に入りの曲を編集して一枚のCDにすることに。
(個人的に楽しむ以外の行為だけどココは許して__;)

単にσ(・▽・)の趣味の押し付けじゃないのよw
技師さんは昔、TMNのLIVEに行ったときに松本さんを知って、
さらにソコでB'zを知ったといういきさつがあり。。。
結構、昔の曲を知ってたり。B'zのLIVEにも行ったことがあったりで。

さらにこの前「今度のBSETってどんな曲が入ってるの?」
買うつもりらしき発言も聞けたので(^^)

たぶん迷惑では無いだろうと(笑)

んで。綺麗にラベルも印刷して
売り物のように加工してプレゼントしたんだけど。

技師「スゴ~~イ!志織さんと以心伝心!!!
  実はね~金曜日に頼もうと思ってたのね!
  でもなんか急に言うのも・・・・思って(^^;)
  それにね~スゴイよ~!もしBestを作ってもらうなら
  絶対に『Wonderful Opportunity』入れてって頼もうと思ってたぁ!
  私が1番好きな曲なんだけどアルバムなくしちゃてさぁ(^^;)
  志織さんは絶対に全曲持ってるはずだからね(笑)
  でもスゴ~イ♪ありがとう~ホントに嬉しい~~!!」


今になって初めて知る事実w
技師(寿退職)さんも、σ(o^▽^o)と同じく
『Wonderful Opportunity』が一番のお気に入りだったwink

ね。やっぱりB'z好きに悪い人はいないgood(笑)

技師「イロイロお世話になりました。ホントにありがとう。
  身体、無理をしないで頑張ってネ(^^)」


最後に検査室の前でがっしり両手で固い握手。
ちょっと泣きそうになりマシタ・・・やっぱ寂しいなyellow13
ホントに出会えてよかったと。ココロの底から思える人(^^)
技師(寿退職)さんに会ったコトで
成長できた部分が絶対にあるから。

たぶんココで働くこともなく、
技師(寿退職)さんと出会うことも無かったら。
勉強することを楽しいと感じることはなかったはず。

何年たっても~symbol7どこにいても~symbol7
       かわした言葉は消えない~symbol7
  アナタは僕らの誇りだよ~symbol7
          心配しないで行ってらっしゃ~いsymbol7


技師(寿退職)さんのように知性美があって優しくて。
才色兼備な女性を目指して頑張りますgoo