24:35 NHK総合にて
『RUN~B’z・20年の軌跡~』が放映![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
お正月にBSでやってた特番。
以前にNHKでやった特番の未公開映像プラスバージョン。
BSなんて見れないじゃぁ~~~ん
と嘆きつつ、
まぁ~いつかBS以外でも放映するだろうとは思ってけど。
意外に早く放映してくれるのね![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
そうは言ってもYo*Yu*eで既に見ちゃってんだけど![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
とにかく今日のは時間が時間だけに録画。
DVDも観なきゃいけないしね~~♪
忙しいなぁ♪ヾ(〃^∇^)ノ♪(笑)
今日、離島行きの人事異動が出た。
σ(--)自身に直接関係ないけど私の周りが異動するのは
仕事をする上ではかなり影響があるもので![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
以前σ(--)働いていた時を知る人たちが
ゴッソリと異動する。。。なんか寂しい![yellow14](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow14.png)
ま、異動~異動~が当然(私所属の会社以外ねw)の職場なので
みんなは結構、普通に受け止めているんだけど。
働いているという社会人としての(某メガネ店は除くw)
第一歩を踏み出したんだという実感がある環境なので。
小中高大学と共に成長してきた場所と人々でもあり。
この上ないスッタモンダを経験した場所と人々でもあり。
変わっていくのは当然なんだけど何となく寂しい。
今の環境に甘えてしまっている自分がいるなぁ![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
なんだか今の環境に満足してしまうと、
新しい人間関係を築くのが面唐ノならない?そうでもない?(笑)
同じようにσ(--)も変わってるはずなのにねぇ(^^;
ダメだなぁ~こんなんだから
恋愛もできないんだよねぇw![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
昨日か一昨日の新聞の投稿で
「この時期になるとデパートなどでは
‘新入学おめでとう’という文字と共に県内の各小学校の名前が
ずらずら~~と並ぶのに、そこには養護学校の名前が無い・・・」
みたいな投稿があって、(゚o゚;) ハッと気づかされた。
そういえばそうだな~養護学校の名前は見たこと無い気がする。
養護学校にだって新入生がいて
入学を楽しみにしている子どもたちは絶対にいるのに。
もっと広くて柔軟な視点を持たないとダメだなぁ~![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
『RUN~B’z・20年の軌跡~』が放映
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
お正月にBSでやってた特番。
以前にNHKでやった特番の未公開映像プラスバージョン。
BSなんて見れないじゃぁ~~~ん
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
まぁ~いつかBS以外でも放映するだろうとは思ってけど。
意外に早く放映してくれるのね
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
そうは言ってもYo*Yu*eで既に見ちゃってんだけど
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
とにかく今日のは時間が時間だけに録画。
DVDも観なきゃいけないしね~~♪
忙しいなぁ♪ヾ(〃^∇^)ノ♪(笑)
今日、離島行きの人事異動が出た。
σ(--)自身に直接関係ないけど私の周りが異動するのは
仕事をする上ではかなり影響があるもので
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
以前σ(--)働いていた時を知る人たちが
ゴッソリと異動する。。。なんか寂しい
![yellow14](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow14.png)
ま、異動~異動~が当然(私所属の会社以外ねw)の職場なので
みんなは結構、普通に受け止めているんだけど。
働いているという社会人としての(某メガネ店は除くw)
第一歩を踏み出したんだという実感がある環境なので。
小中高大学と共に成長してきた場所と人々でもあり。
この上ないスッタモンダを経験した場所と人々でもあり。
変わっていくのは当然なんだけど何となく寂しい。
今の環境に甘えてしまっている自分がいるなぁ
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
なんだか今の環境に満足してしまうと、
新しい人間関係を築くのが面唐ノならない?そうでもない?(笑)
同じようにσ(--)も変わってるはずなのにねぇ(^^;
ダメだなぁ~こんなんだから
恋愛もできないんだよねぇw
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
昨日か一昨日の新聞の投稿で
「この時期になるとデパートなどでは
‘新入学おめでとう’という文字と共に県内の各小学校の名前が
ずらずら~~と並ぶのに、そこには養護学校の名前が無い・・・」
みたいな投稿があって、(゚o゚;) ハッと気づかされた。
そういえばそうだな~養護学校の名前は見たこと無い気がする。
養護学校にだって新入生がいて
入学を楽しみにしている子どもたちは絶対にいるのに。
もっと広くて柔軟な視点を持たないとダメだなぁ~
![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)