冷房が復活![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
いや~~こうも文明に浸かってしまった身体は
もう野生には戻れないね![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
ただ全館ではなくて1,2階部分だけのようで
上階の病棟は未だ復活していないらしい。。。
入院患者さん、具合悪くなるんじゃね?(^^;)
先週からMy検査室には検査技師の卵さんが
実習に来ててその緊張感漂う初々しい姿が可愛い(笑)
今日でMy検査部門は終わりで来週から他部門へ。
実習の放置プレイが辛いことを知っていても
My検査部門の我ら愉快な仲間たち(技師さん)は
人手不足のためにろくに相手することも出来ず。。。
σ(・ω・*)が相手するわけにはいかないもんなぁw( ̄∇ ̄)
今日はあまりにも手が足りないので
主任技師の▽さんは技師長へ直談判へ向かったw
他部門との調整などの話合いをするらしいけど
だからといって人手が増えることは無いらしい
技師が忙しいとσ(--)にも影響があるんだけど![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
学生さん曰く、医療技術職志望の学生は
在学中(卒業年度)に国試にパスしないと
就職はかなり厳しくなるらしい。
だからと言って関係ない職種に就こうとしても
他の普通大学の学生には負けてしまうと。
そういえば医学生も同じようなこと言ってたな。
医学部に入ったからには医者にならないと
卒業したって何の役にもたたないって。
医者にならずに就活したとしても
採用側からはイイ印象も無く、むしろ志半ばに
‘諦めた’という悪い印象が強いこともあるとか。
やっぱりそれなりの覚悟を決めないと
出来ない仕事なんだねぇ・・・尊敬(__)
今日は担当Drがお休みで比較的予約が少なかったので
お昼休みに保健所へ特定疾患の更新に行こうと思ったけど
院外から出ることは躊躇してしまう雰囲気で
結局、今日は行けなかった![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
出勤中の車の中で「お昼休みに行けるかなぁ」なんて
ちょっと面唐セなぁ~と思いつつ、
National Holday聞きながら運転してたんだけど。
愛しい景色は意外にも~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
自分の周りにころがってる~~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
‘σ(・・)は恵まれてる方なんだよなぁ~’と。
保健所が職場に近いからお昼休みに行けるし。
申請のために仕事を休む人もいるでしょうに。
診察だって別に休まないで受けられるし、
勤務中も安否確認してれる人があちこちいたりw
おそらくσ(・ω・)から何らかのアクションすれば
いくらでも理解は得られる環境だろうし。
何より働けてるコト自体が恵まれてるんだろうなと。
昨年の更新は仕事始めたばっかだったので
代理で親に頼んで行ってもらったんだけど。
「働けるだけでもイイじゃないですか(--)」と
保健所に人に言われたらしくて
その保健所の人の態度がMy母は不満だったとか![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
そりゃココまで来るには大変だったけど![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
でもSLEで働くとか働けないとか以前に、
今、この時間を生きるコトすらも
出来なかった人たちが居たことも現実で。。。![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
気持ちひとつで~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
新しい扉が開けるんだろうな~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
いや~~こうも文明に浸かってしまった身体は
もう野生には戻れないね
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
ただ全館ではなくて1,2階部分だけのようで
上階の病棟は未だ復活していないらしい。。。
入院患者さん、具合悪くなるんじゃね?(^^;)
先週からMy検査室には検査技師の卵さんが
実習に来ててその緊張感漂う初々しい姿が可愛い(笑)
今日でMy検査部門は終わりで来週から他部門へ。
実習の放置プレイが辛いことを知っていても
My検査部門の我ら愉快な仲間たち(技師さん)は
人手不足のためにろくに相手することも出来ず。。。
σ(・ω・*)が相手するわけにはいかないもんなぁw( ̄∇ ̄)
今日はあまりにも手が足りないので
主任技師の▽さんは技師長へ直談判へ向かったw
他部門との調整などの話合いをするらしいけど
だからといって人手が増えることは無いらしい
![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
技師が忙しいとσ(--)にも影響があるんだけど
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
学生さん曰く、医療技術職志望の学生は
在学中(卒業年度)に国試にパスしないと
就職はかなり厳しくなるらしい。
だからと言って関係ない職種に就こうとしても
他の普通大学の学生には負けてしまうと。
そういえば医学生も同じようなこと言ってたな。
医学部に入ったからには医者にならないと
卒業したって何の役にもたたないって。
医者にならずに就活したとしても
採用側からはイイ印象も無く、むしろ志半ばに
‘諦めた’という悪い印象が強いこともあるとか。
やっぱりそれなりの覚悟を決めないと
出来ない仕事なんだねぇ・・・尊敬(__)
今日は担当Drがお休みで比較的予約が少なかったので
お昼休みに保健所へ特定疾患の更新に行こうと思ったけど
院外から出ることは躊躇してしまう雰囲気で
結局、今日は行けなかった
![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
出勤中の車の中で「お昼休みに行けるかなぁ」なんて
ちょっと面唐セなぁ~と思いつつ、
National Holday聞きながら運転してたんだけど。
愛しい景色は意外にも~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
自分の周りにころがってる~~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
‘σ(・・)は恵まれてる方なんだよなぁ~’と。
保健所が職場に近いからお昼休みに行けるし。
申請のために仕事を休む人もいるでしょうに。
診察だって別に休まないで受けられるし、
勤務中も安否確認してれる人があちこちいたりw
おそらくσ(・ω・)から何らかのアクションすれば
いくらでも理解は得られる環境だろうし。
何より働けてるコト自体が恵まれてるんだろうなと。
昨年の更新は仕事始めたばっかだったので
代理で親に頼んで行ってもらったんだけど。
「働けるだけでもイイじゃないですか(--)」と
保健所に人に言われたらしくて
その保健所の人の態度がMy母は不満だったとか
![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
そりゃココまで来るには大変だったけど
![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
でもSLEで働くとか働けないとか以前に、
今、この時間を生きるコトすらも
出来なかった人たちが居たことも現実で。。。
![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
気持ちひとつで~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
新しい扉が開けるんだろうな~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)