![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/a139a0c63da4470ce31d76d314445253.jpg)
![baseball](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/baseball.png)
おめでと~~
決勝戦はハラハラすることもなく
なんだか気持ちに余裕を持って見れたね
![tv](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tv.png)
試合としては昨日みたいに
ドキドキハラハラしながら見るのが
「勝ったぁ~~(><)」って感じがするけど。
7点入れた時点でほぼ確信してた感じ。
あまりの大差で試合が運ぶので
My母は途中から東海大相模を応援し始めるし(笑)
優勝が決まった瞬間は確かに感動はしたけど、
泣けるほどの感動はなかったなぁ~
なにはともあれ優勝はスゴイ。やっと夏も制覇(^^)
リアルタイムで優勝が決まった瞬間は
それほど感動しなかったけど
今日の「興南優勝」一色の新聞の中で
全面に渡ってデカデカと書いてある詩に
思わずウルッときてしまった。
遠い昔、戦(いくさ)が、海を渡って島に来た。
その戦(いくさ)は、悲しみと苦しみを伴い
そして「鉄の暴風雨」と呼ばれた。
65年の月日が経った。
深紅の大優勝旗が、青い海を渡って島に来る。
その優勝旗は、喜びと歓喜を伴い
県民は「春夏連覇」と歓喜した。
高校野球の歴史の中で
春夏連覇は、6校しかなし得てない。
県民は沸き立った。
連覇を見ることができたことを。
ウヤファーフジから脈々と受け継がれた
ウチナーのDNAはリレーされる。
春夏連覇の歴史的偉業は
これから未来とつながっていく。
2010/08/22(SUN)沖縄タイムス22・23面
高校野球の時は我ながら島国根性が強いなぁって感じる
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
‘いちゃりばちょーでー’の県民性からか
優勝が決まったとたんに何人かの友達から
「優勝おめでとうメール」が届いて喜びを分かちあう
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
(ないちゃーからもメールが来るけどw)
暗いニュースが多い中で久しぶりの明るいニュース
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
今日はウンケーだしね。
天国にいるうちなぁんちゅのおじぃ&おばぁが
子や孫やひ孫達を見守ってる証拠なのかもね。
昨日は実家で試合を見ていたという相方が
「夕食を一緒に食べよう(^^)」というので
Myハウスまで迎えにきてもらい美浜へ
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
映画も見たかったけどσ(・ω・)の体調を考慮して
とにかくご飯だけということでジャイタイへ
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
ほんとに常連客になってきたな
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
これからウンケーの準備。
明日から仕事だからなぁ~~無理しないようにしよう
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)