なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

嫁の立場

2015年04月29日 | 志織のあしあと
旦那実家の清明祭(シーミー)でした。

結婚してから初めて旦那家のお墓へ。
昨年も一昨年も雨やら旦那の仕事やらで
行くことが出来ず(^^;;
やっと墓前にご挨拶出来ました。

そして…旦那家の跡取りの為にも
babyちゃんを授かるように応援して下さいと。

ウートートーしたら
雨が降ってきたのでご馳走は実家で。

旦那実家の皆様は
私が流産した事を知っているし、
お義母さんも急かしたりしないので
「子どもはまだ?」とかはないけど。

捻くれ者の私は…

子どもの日のイベントの話がてて
子どもだけで放って置けたら
1番イイんだけどね~の言葉に

私は義理妹の子の遊び相手に
従兄弟を産んであげられないんだ。。。とか。

5/11に母の日にはお義母さんと義理妹のために
食事会をしようとか、そんな話が盛り上がって。

私だけ‘母’じゃないんだ。。。とか。

みんなはそんなこと
微塵も思ってないんだろうけど。

そんな荒んだ言葉だけが頭の中に浮かんで
ますます凹みますyellow13

5/10は久しぶりにmixiコミュで
B'zのコピバンやってメンバーの
LIVEに行こうと思ってたけど。
…やっぱり母の日イベントが優先よね(==)

っていうか5月10日って
My父親の誕生日なんだけどね(^^;

それでも嫁としてへは
旦那の実家を優先しなきゃいけないよね(--;

子どもができたら
こんな思いをすることも無いのかなぁyellow3

でも変なプレッシャーとか
私が勝手に感じてるだけで。
子どものことについて全く何も言わない。
旦那の家族はみんな優しいです。

ほんと天国にいる
お義父さんには会いたかったなぁと思う。

私は恵まれてる方ですよね。