なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

なにかと忙しい

2018年09月06日 | 志織のあしあと
5日は診察日でした。

5月に退院してから
ずっと2週間毎の外来が続いていますase

クレアチニン(0.49-0.79):0.68
eGFR(90以上): 76.4
Alb(4.1-5.1):3.5
LDH(124-222):322
C3(73-138):97
C4(11-31):36

尿蛋白半定量:(+++)300
潜血反応:(++)0.2
尿蛋白定量:304
U-クレアチニン:135
尿蛋白/クレアチニン比(0.15未満):2.25


Albはだいぶ上がってきましたが
尿蛋白が相変わらずの数値yellow6

「焦らずに。少しずつ」って感じですかね。

そして今回はどうしても訴えたいことを。
胃が絶不調ですyellow23

MMFを3000㎎にしてから
ずっと胃の不調は続いているけど
4日あたりからムカムカ感と胃酸逆流感が酷くて
食欲も極端に落ちてきましたyellow23

ここ数日は軽い嚥下障害(飲み込みにくい)も。
水で流しこまないと胃に流れていかない感じ(´;ω;`)

「カンジタ性食道炎疑い」ってことで
やっと「胃カメラ」することになりました。

バレット食道も持ってるので
何年も前から定期的にやって欲しいと
訴えてるんですけどねyellow3

ただでさえMMFの大量内服で免疫力が落ちているのに、
ここ数日はなにかと忙しかったので
抵抗力がグッと下がったのかもしれませんyellow22

My母が使わない不用品を断捨離したいと言いだして
片付けを手伝うため実家に数日間通いづめase2

大きな和ダンスやらベットやら
大型家具も数点あったので
不用品回収会社に依頼して
最終的に2tトラック2台分yellow25

よくテレビでゴミ屋敷が取り上げられてますが
1歩間違えると他人事じゃないですね(笑)

そんなバタバタと動いてる間、
叔母(74)に大腸ガンが見つかりましてyellow7

独身の叔母の1番近い親族となると
叔母の姉にあたるMy母しかいないので
病状説明などの診察にも付き合ったり。

久しぶりに告知場面に遭遇したなぁyellow3
検査室にいる頃は度々あったので(^^;

なんか身近にガンが多いな。
実はガン家系なのかな。。。yellow6

幸いにも転移は見られないということで
すぐに手術をすることになり、
先日、無事に手術は終わりました。

その間にも歯医者に行ったり。
所用で銀行や市役所にも行かなきゃいけなかったり。

朝昼晩の食事はしないといけないし、
買い物も聡怩烽オないといけないし。

なんか色々と忙しいyellow6

胃の不快感で睡眠不足にもなっちゃうし
とにかく胃の不快感を取り除きたい。
食事がまともに取れませんyellow23

さすがに身体が耐えられなくなってきたのかも。

血液検査の数値的には
SLEが悪化しているようには見えないので
それだけが救いですね。

胃カメラして原因がわかれば
少しはスッキリするかな。