なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

飲みたくない理由

2009年01月09日 | 志織のあしあと
昨日からPCの調子がおかしい(==)
何もしてないのに勝手にシャットダウンする。

ウィルススキャンしても異常はない。
もちろんログオフタイマーなんてしてない。
再セットアップした方がいいのだろうか。。。

でも再起動するとBIOSセットアップ画面が出て
「No File~~」なんたらかんたらと出て
またすぐに消えたりする。。。。。
何もしないうちに消えるので
できるものもできないじゃないかいyellow6

どげんかせんといきませんなw

私が免疫抑制剤を飲みたくない理由。
それは「2007年3月11日」の日記をご参照ください。
以前他にも聞かれたことがあるので(^^;)
それに説明すると長くなりそうw

まぁ~今飲んでるプログラフ
筑波山の土の中の微生物から見つかったとかいう
生物活性物質エンドキサンと違って化学薬品でも無く(そうかな?)、
免疫抑制剤の中でも副作用も少ないというので
それほど敏感になることも無いのだろうけど。。。

でもやっぱり免疫抑制剤
エンドキサンの嫌な思いしか残ってないase

免疫抑制剤はステロイドの長期多量服用による副作用を
抑えるためにステ減量を目的と使用するのだろうけど。

σ(・_・)今、ステ2錠。
2錠ならステの副作用もさほど出ない量のはず。
別に免疫抑制剤は飲まなくてもよくない???と
素人としては思うんだけど。。。。

でも補体も正常値ってわけじゃないし(^^;)
プログラフのおかげで2錠で何とか抑えられてるのかもしれないし。

いつも先生が悩んでいるのはソコなんだと思うyellow4

現時点でのステの副作用から逃れるために
将来的にリスクを負うかもしれない免疫抑制剤を利用する。

難しいね。それこそ人によって違うから。

ただ‘今’が無くっちゃ‘未来’も無い。
それだけが唯一の真実なんだなぁyellow3

最新の画像もっと見る

コメントを投稿