なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

救う会

2006年03月17日 | 志織のあしあと
とあるサイトでみかけたコメント。

最近、日本で、こういうことが多々と続いているのが
非常に気になります。だんだんと当たり前になってくると、
マスコミに取り上げられなくなるという大きな危険性が
はらんでいると思います。

だから・・・法律の枠で、根本的な解決をしないと、
だめなのではないかと感じています。


(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン
「○○ちゃんを救う会」というような募金活動について。
ウェブ検索で「を救う会」をキーワードで検索すると
出るわ出るわ・・・・・(――;

募金で渡米して臓器移植にかかる費用をカンパする形式よね。
「ドラえもん募金」みたいに電話すると
100円募金みたいな形をとっているカンパ
何度かやったことがあるけど。。。。

確かに救えるかも知れない命をそのままにするのはココロ苦しい。。。
でもあまりに多くなると「またか」って思うヒトもいるだろうし。

TVで取り上げられたり、HPを立ち上げられる環境にいる方は
不幸中の幸いとでも言うか(ちょっと違うな――;)
まだ希望が持てるだろうけど。
世の中にはその行動が起こせない人も絶対いるわけじゃん。

絶対に隠れた患者はいるのよね。

琴葉さんの開設した「SLE悩み相談BBS」だって、
SLEのそういうの隠れた患者も出てきてくれればってことだよね?
・・・・・・・・・・・・・・・あれ?違う??(笑)

1人で、もしくは家族や身内だけで
悩みを抱えて苦しんでいる人はいると思うんだぁな。

実際に発症当時はそうだったし、
相談できるのも病院だけだし。
そのためにも「膠原病友の会」なんて全国規模の
患者会もあるわけだけど・・・・
ネット上の皆さん、結構入ってる人少ないよね(笑)

こうしてネットを使えるようになったのも
も~~だいぶSLEとの同居に慣れてきてからだから(ホントか?w)
「初めからこんな便利なモノがあったらよかったのになぁ~」って思うけど。

募金活動だって患者会への参加だって
「じゃぁ行動にうつせばいいじゃん?」って言われればうそうなんだろうけど
実際はそんな簡単なものじゃないしね。。。。
それこそ当事者にしかわかんないって(――;

優子さんたちが「FOPの患者会」を立ち上げているのは
ホントスゴイなぁ~~って思うわぁ。。。

・・・・・話を戻して。。。
15歳未満の子どもからの臓器提供。
それができないのは倫理的問題?医学的問題?

σ(^^)だったら脳死になったら全部持ってっていいけどね。
・・・・・・・使える臓器あんのか?( ̄▽ ̄)
でもずっと前に「臓器提供意思表示カード」を見られて、
母さん「こんなもの持たないでさぁ~」って言われたことが(^^;

提供側も受ける側もの気持ちを考えたら難しいねぇ(――)


WBC、メキシコ勝ったんだ。
ってことは準決勝進出よね??♪( ̄▽ ̄)ノ

・・・・そうか。あまりプロ野球とか好きじゃないんだけど。
WBCみたいに応援するチームがはっきりしてれば
σ(^^)も嫌いじゃないのか。。。高校野球と同じようなもんやね( ̄▽ ̄)

サッカーもそうだぁな。
Jリーグは見ないのにワールドカップは気になるw
FC琉球J1にでもなったら見るかな。。。
どうだろ?その前になれるのかよ?(笑)
そういやラモス瑠偉はいつの間にいなくなったんだ??

それにしてもWBCの日本の応援曲として
今こそ、松本さん「OH JAPAN」がピッタリじゃないの?(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

あ、でも歌ってる人は日本人じゃないか・・・w


そうそう。メールでも「うそつき」呼ばわりされたので
入院中の写真も「膠原病とともに」にのっけたみたりして。
基本的に院内で写真は撮らないんだけど。。。何か写りそうだし(笑)
入院中は見られたくもないけど退院しちゃえば平気だしw
まぁ~コレくらいならいいか。髪の毛ぬけてんのもあるけど。
変えられない過去の事実(―。―)y~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿