なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

MyLIFE主人公

2010年09月14日 | 志織のあしあと
ホントに10月から異動かもしれないyellow25

今日もまた偶然にカルテ庫で主任(今は部長なのか?)と遭遇。
本社勤務の主任と会うことはほとんど無いからな。

σ(--)上の人に気に入られるのはなぜか得意のようで(笑)
CNS当時を知っているMさんは何かと良くしてくれる気がする。
いや、こっちだって誠心誠意、一生懸命に頑張ってるからねw
やっぱり年の功は本気を見抜いてくれると思う(--)

独法化になるとならないとか騒がれるMy病院。
今後、独法化された時のためにも
σ(--)それなりのャXトが準備されている。
・・・・・・・・と私は睨んでるよ(^^)との部長談yellow25
プレッシャーはかけないでぇyellow12

有り難いことに検査室からも重宝されているので
技師長か異動を許すかどうかわからないけどね(^^)との部長談yellow25
うちの人事はなにかと複雑だからな。

技師A「えぇ~~志織さん移るの??
    検査室に50%くらいはウェイト置いてくれないと」
技師B「☆☆先生(検査室の元ボスの現在某病院長)から
    『志織さんはいないの?』って電話くるよw」

そんな風に言ってくれる技師さんもいて嬉しい。

‘縁の下を支える人'を‘支える人'になりたい。
居なくても何とかなるけど居てくれたら助かる。
そんな風に仕事ができればイイと思ってた。

「ただ心配なのはアナタの身体のことがね・・・」
私を信頼してくれる人から必ず最後に出てくる言葉。

ホントに身体が丈夫だったらなと思う。
補体がどうとか、ステが増えたとか、髪が抜けるとか。
頑張り過ぎてまた唐黷驍カゃないかとか。
一切そんな心配がいらない生活がしたいと
帰宅する途中、運転してて心底思った(--)

自分の存在が消えていくようで居場所が欲しかった5年前。
あの時の私は今の私を羨ましく思うのだろうかyellow3

つきぬけたい~symbol7ボクはボクなりのやりかたで~symbol7
 もってるもんで~やるしかないだろう~symbol7
  迷いながら~ぐらつきながらそれでも必死~symbol7
   そんなやつが今日から~主人公~symbol7


よし。踏ん張りどころ。負けてたまるか

今日は家デートです

2010年09月12日 | 志織のあしあと
単にσ(・ω・)が相方の方まで行く移動時間が惜しいのと
(一応、休日は食事&睡眠&デート以外は勉強してますよ)
相方は月曜も休みなんだからイイじゃん?っていう
何気にやっぱり主導権を握ってるかのような誘導(?笑)で
今日は相方がMyハウスの方へyellow16

父&母にも久しく顔を見せてないから
ちょうどイイということでMyCityまで来たはいいけど
ずっと部屋で勉強してたものだから
相方が来る頃にはいつの間にか皆出かけていたyellow25

せっかく来たからということでMyRoomでDVD鑑賞。

何気に相方が借りてきたDVDは「マイレージ、マイライフ」
映画の割りにはハデは演出もなく妙に現実的で
仕事を辞めるだの辞めさせるだの、
家族とは?働くとは?仕事とは?なんて感じの
今の私等2人が見るには結構重いテーマだったyellow12

DVDを観終わっても父&母は帰ってこず(^^;)
仕方ないので夕飯でも食べに行こうかと外出。
兄ちゃんだけ入れ違いで帰ってきたので顔みたけど。
相方「相変わらず無職って感じじゃなくて爽やかだよね(笑)」
・・・・アナタもいずれ無職になるじゃないですか
もし今年度中に再就職できないようなら、
さすがに考えるよ。。。まだ言わないけどねw

今度会えるのは来週の試験が終わってからかな。

とにかく今は自分のことでイッパイイッパイなので
穏やかに時が流れて欲しいんだよ(><)
気を抜くと一気に崩れ落ちて泣いてしまいそうase

ランチ会♪

2010年09月11日 | 志織のあしあと
現代風に言うと‘女子会’yellow25

いつものメンバーで久しぶりのランチ会fork
ママ&Jrは夏休みで帰省しているのとのことで
今回は不参加・・・って夏休み??終わってない?(笑)
Jrはもう1年生だから新学期が始まってるんじゃ(^^;)

相変わらずあのコの行動には
なんかうちぁ~んちゅには無い何かがあるな(笑)

今日のランチは美浜のデャAイランドある『Decker's Kitchen』へ♪
σ(・ω・*)毎週デャAイランドに来てるな (^^;
『DOUBLE DECKER』の姉妹店??っていうか
『DOUBLE DECKER』まだある??(笑)
あのロンドンバスは結構好きなんだけど。

そして女が3人集まればなんとやらで
『Decker's Kitchen』で約3時間弱yellow25
ソノ後はデザートを食べるという名目で
ガストのフリードリンクで3時間弱yellow25

会話の内容が真剣に年金やらの話だったのが
みんな大人になったなぁ(老けた?)と(^^;)

それにまさかパ◎ナと病院の話ができて
私が相談室異動についてどう思うかなんて
聞く日が来るとは思いもしなかった(゚゚ )

仕事を紹介したのはいいけど交通費は赤字になるであろう
My病院まで1年間も通勤してくれたのは感謝だぁね(__)
病院図書館は滅多に入れないだろうから
いい経験になるだろうと思ったもので(^^;)
主任もイイ子を紹介してくれたと感謝してたよ。

パ◎ナなら大丈夫だろうと思って紹介したからね。
たぶんお◎のだったら紹介しない(笑)
あのコだったらおそらく遅刻する(笑)

そして今までに無い珍しいパターンなのが
このメンバーで彼氏アリがσ(--)1人ということでyellow12
根掘り葉掘り聞かれる・・・でもあまり話さない
基本的に聞き役なのでいつも謎に包まれるのさσ( ̄∇ ̄)

皆の話を聞いていてちょっと驚いたのが
彼氏から「もっと外出しろ」とか「もっとお洒落しろ」とか
そんなこと言われたりするんだ。。。へぇ~yellow14
ナ◎「付き合ってる時は気付かなかったけど
   別れてからなんかホッとしたってば~
   我慢してたんだなぁって今になってわかったよ(^^)」


今まで彼氏とやらに何か言われたことないなぁyellow3
言わさない?言われてるのに気付いてないのか??(笑)
彼氏が私に関心がないとか??hi

自分で言うのもなんだけど尽くし屋だからなぁσ(^^;)
そのまま染まってくのが楽しいのかもしれないase
いつの間にか主導権は握ってたりするけど。。。策士家?(笑)

パ◎ナと解散後は某ショッピングセンターから
全島エイサー祭りの花火を鑑賞して。
ナ◎と解散後の私とお◎の
夕食にお◎のリクエストで吉野家へ。
この時間に食すにはなかなかヘヴィーな選択ですな(--;)

そこでも約1時間。女の話は長いね(笑)
でも久しぶりに馬鹿笑いして楽しかった♪



だから聞いてないてば(^^;)

2010年09月09日 | 志織のあしあと
σ(・ω・*)本人の知らないトコで
色々と物事が進んでいるようなんだけどyellow12

CNS退職の時から知っていて
何かと気遣ってくれる本社の人が久しぶりに来た。
σ(--)入院していたことを聞いていて。
主任から元気になっているとも聞いていたけど
せっかくMy病院に来たということで
わざわざσ(・ω・)に会いに来てくれた。

そしてなにやら以前から私の知らないとこで
うごめいている相談室への人事異動?
◎◎さん「産休に入る人がいるから、もしかしたら10月からかも。
     ☆☆先生がアナタのこととっても推薦してるみたいよ~
     師長さんも是非って言ってるから。
     聞いてなかった?一応ココロの準備しといてね(^^)」


だから本人が一番聞いてないってばase
そういやこの前退院した時☆☆先生もチラッと言ってたなぁ
ずっと前には主治医も「相談室に移るって?」って
なんかそんなコト聞いてきたし。。。。

それにやっぱり産休代替かよ(笑)
その人が戻ってきたらその後どうなるんだ?
ただ私の強みはSWPSWのW福祉国家資格peace

とりあえずどうなるかわからないけど
行けと言われたら行くしかない会社員(契約だけど)なので
じたばたしてもどうしようもないんだけど。
・・・・My検査室の居心地のよさは捨て難いんだよな~(笑)
やっと自分のペースを掴んできた気もするのに。

なんくるないさぁ~で頑張るしかないか。。。
とにかく今までの努力も無駄では無かったということだろう。

そしてもうひとつ。
相方がホントに今年いっぱいで退職決定らしい。
今すぐ辞められたら困ると言われたらしいので
とりあえず11月まで仕事して有給消化で2ヶ月。
そんなに残してたのかよ?ってツッコミたくなる。
相方のクソ真面目なトコというかなんと言うか(--)

はぁ~~あ。

溜め息は幸せが逃げていくんじゃなくて
悪い気が身体から出て行くらしい。

公務員試験の過去問集で年度を変えて解いていくと
点数があがって行くので不思議に楽しくもあるけど。
宅建試験の通信教育の提出課題も
以前ほど難しいと悩む場所が少なくなって楽しくもあるけど。

もっともっと時間が欲しい。。。yellow13
勉強する時間も本を読む時間もショッピングする時間も。
相方とデートする時間も友達と遊ぶ時間も。
休む時間を割くわけにはいかないし。

いつからこんなに欲張りになったのかなぁyellow3


細胞診の結果

2010年09月06日 | 志織のあしあと
今日は外科の診察日。
とは言ってもMy検査室の今日の担当Drなので
カルテをσ(・ω・*)自分で用意してMy検査室に呼び出す(笑)

σ(・ω・)普通に仕事してる側で
外科Dr☆☆は先週の細胞診の結果を見てカルテを書き、
外科Dr☆☆「細胞診は~まぁ大丈夫そうだね。
      年1回の検診でいいんじゃない?(^^)」


診察終了。今日の診察代210円yellow16

細胞診の結果はやっぱり「濃縮のう胞」
悪性の所見は見当たらないと(^^)
これでやっとホントに一安心ということで。

明日は先週の台風で延期になった患者と
担当Drの休みだった分の患者が集中してやってくる日。
普段の火曜日の3倍くらい予約患者がいるase

なんか今日も疲れたなyellow11