1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

今のF1は。。。

2011-10-22 18:21:04 | F1
本物のバトルではありませんね。

KERS や DRS などを使った、ドライバーの力量外のシステムで追い抜き&ブレーキングパッシングの抜きつ抜かれつのレースです。

前方のマシンの背後につければ、簡単に横に並んで、抜いてしまう。

それに加えて、ピレリタイヤの異常なドロップアウト(突然のラップタイムダウン)で、タイヤの状態の違いにより、ドライバーも粘らず、
アッサリと先に行かせてしまいます。

世界最高峰のレース F1 で、エンターテイメントを追求するんで良いのでしょうかね!?

下のカテゴリーのレースの方が真っ向勝負のバトルですからね。

かつて、抜けないと言われたマシンで、鈴鹿で、ナイジェルマンセルが魅せてくれましたよね。 ジャンアレジとのバトルね。 しかも雨で。

スプーンコーナー入り口からアレジの後について、130R前のバックストレートで横に並んで、凄いバトルをしました。

当時はスリップについても横に並べないと言われたマシンで、何度も仕掛けたドライバーでした。

やっぱり、ドライバーのスキルなんだなぁ~ と思いましたからね。

最近では、今年のイタリア・モンツァで魅せた ミハエルシューマッハとルイスハミルトンのバトルは本当に凄かった。

ダウンフォースの無くなるコーナーで、ハミルトンは何度も仕掛けましたよね。

超一流のドライバーだったら、真後ろに付けられるんですね。

セナ・プロスト・マンセル・ピケの時代のような本物のレース・ドライバーを私はただ観たいだけなんだが。。。