![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/1cb333b0b2bafe9eb63ea2465a9a717d.jpg)
写真は、先日のランチ&プチツーリング時のものです。 Oさん に頂いた写真♪
本日は、my BEAT君 と デミオ君 の洗車 & WAX などのメンテナンスを行いました。
メニューは。。。
・シュアラスター ブラックレーベルWAX(主にボディーの塗装部位。 デミオ君は、ベーシックなWAX)
・シュアラスター O(ゼロ)ウォーター(フロントバンパー・ライト・リアスクリーン・ダッシュボードなど、その他樹脂部分)
・パワーウォーター S-126 (車内のガラス)
特に、ゼロウォーターは、施工も簡単で、洗車後、セーム皮での拭き取り感が違いますね。滑らかです。
小まめにメンテナンスをする方には良いですね。
選定理由は、WAX同様、浸透性のコーティング剤なので、絶対的な信頼を置いているシュアラスターにしたのです。
この浸透性の技術は、WAXで証明しておりますので、変色の心配は皆無でしょうしね。
また、プレクサスは、高価なので、パッキンのみの使用(月/回)にしました。
って、今まで、その他、お安いケミカル品を試しましたが、ボツになったものも存在します。
今は、上記のケミカル品が特にコストパフォーマンスに優れて幸せに感じられますね。
WAX & コーティング のバランスの良いお付き合いとでも申しましょうか♪ (笑)