my BEAT君 の吸排気系はノーマル&オプションのエキパイ付のマフラーで充分に満足しているのですが、
真ん中1・2本出しのマフラーを見るとカッコイイなぁ~♪ と思ってしまいます♪♪
初代無限マフラーはステンレスじゃないところも凄い拘りでしたしね。 伝説でしょ!?(笑)
唯一、残念だったのは、タイコ部が見えることだけだった。
性能主義だと、やむを得なかったんだろうけどね。
えのやんさん も真ん中1本出し(社外品/ステンレス)を装着されてましたしね。
このマフラーの性能アレンジやデザイン(タイコ部は見えない)は好み♪
強いて言えば、2本出口径が少々大きいかな感を除けば、ほぼ理想的♪♪
ビート仲間で誰か装着してくれないかなぁ~♪♪♪(違/笑) (^^)v
真ん中1・2本出しのマフラーを見るとカッコイイなぁ~♪ と思ってしまいます♪♪
初代無限マフラーはステンレスじゃないところも凄い拘りでしたしね。 伝説でしょ!?(笑)
唯一、残念だったのは、タイコ部が見えることだけだった。
性能主義だと、やむを得なかったんだろうけどね。
えのやんさん も真ん中1本出し(社外品/ステンレス)を装着されてましたしね。
このマフラーの性能アレンジやデザイン(タイコ部は見えない)は好み♪
強いて言えば、2本出口径が少々大きいかな感を除けば、ほぼ理想的♪♪
ビート仲間で誰か装着してくれないかなぁ~♪♪♪(違/笑) (^^)v