1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

2回に1回の方が良いのだろうね!?

2019-08-01 00:00:01 | 2015デミオ君
愛娘のデミオ君のエンジンオイル交換は、主治医さんお勧めの距離ですと、

3000kmを推奨しています。(メーカー不明:SN 5W-30)

今までは、純正、カインズPB オイルに関わらず、半年、または、

5000kmで交換していました。

オイルフェチの私ですから(笑)、むしろ自然にオイルと同時に

フィルターも交換していました。

廃油を目視すると、結構、汚れているみたいで、3000kmを推奨。

なので、オイルフィルターは、2回に1回の交換にしようと考えてます。

5000kmまで引っ張って、フィルターの同時交換より、

3000kmでオイルを交換し、2回に1回のフィルター交換の方が

エンジンには良いよね!?

主治医さんのところだと、純正のフィルターより高いと言うのもあってね。

3000kmの定期交換なら、オイルフィルターは、2回に1回♪

my BEAT君もそれで良かったんだろうね!?

3000kmの定期交換なら。(今頃/恥/大爆笑)

まぁ~、普通の軽自動車のエンジンじゃないから、オイル交換と同時交換の方が

良いので、変更はしないけどね♪♪

愛妻のデミオ君は、純正粘度 10W-30 から、カインズPB SM 5W-50 と

硬めの粘度にしていますので、半年、または、5000km の定期交換で、

フィルターの同時交換は変更無し。

愛娘のデミオ君のフィルター交換は、6000kmだけど、3000kmで新油に

するのだから、問題は無いでしょう!?

オイルフィルターの使用限度の距離は、5000kmを目安にしています。

それは、某H車のエンジン設●者さんからの貴重なエビデンスに準じているためね。

当家3台のエンジンオイルメンテナンスは、エンジンによって、多少の変更を

加えているのだ。(笑)

3台とも、エンジンの調子は良いので、ベストかどうかは分からないけれど、

走行距離と車両年数を考慮したエンジンオイル管理は、思惑通りで面白い♪

愛妻のデミオ君は、新車当時からエンジン始動直後の発進時にグレーっぽい煙が

出てましたけど、現在は、一切出ない。

多分、主治医さんが何かやった(調整等)んだろうと考えてますけど、

エンジンオイルの粘度設定がジャブのように効いていると思ってます。

エンジンオイルは、いろいろと愉しめるね♪♪♪