
車内の空気を車外に出すため、こんなことをしてみました♪(バカ/大爆笑)
ダイソーファン & モバイルバッテリー & 簡易脱着設置台 の
作動状態の写真です♪♪
通勤車両の my BEAT君 ですから、炎天下な会社の駐車時に
朝から回しておくと言うわけ。
外気導入する場所にファンを取付て車内に空気を入れる企画でしたが、
面倒だし、トラブルの要因を造らないと言う事で、車内の空気を
外に逃がす方に変更したのさ。
多分、それ程車内温度を下げるのに有効では無いと思いますけどね。(自爆)
内気循環から外気導入にするだけで、車内温度の上昇に伴い、
空気は動くと考えられるからです。
なのにこんなファンを使うのは、自己満足に他ありません。(呆/違/大爆笑)
自己満足!? TEAM自己満足♪♪(失礼/大爆笑)
何をやってるのでしょうね!?
なんとなく、風が直撃している樹脂の劣化に影響もあるんではないかと思うのは私だけ!?
洗車時にコーティングをしているから、そんなに気にしなくても大丈夫でしょうけど!?
モバイルバッテリーの容量は 3000mAh なので、恐らく、
6時間の連続使用のはずです!?
退社時間までには、確実に容量は無く、停止状態ですね。
それに、動作温度範囲も狭く、高温になる車内では使っちゃいけないわけです。
爆発の恐れがありますからね。
なんで安易にこんな事をやってるんだか。(大爆笑)
今回は企画倒れと言う落ちでした。(大恥/大爆笑)
せっかく作ったので、モバイルバッテリーを直射日光に当たらない場所に
一時的に置いて、ランチ時くらいな窓締切の駐車の時に使ってみましょう♪♪(笑)