今年も猛暑なので、my BEAT君 の走行は、むしろ自然にエアコンON です。
エアコンONをメインにして走行していると、エンジンオイルの汚れが目立つような気が!?
エアコンONですと、アイドリングの回転数も約100回転くらい落ちてるしね。
来月は、my BEAT君 の車検整備だから、調整してもらいましょう♪
まぁ~、何も言わなくても調子良くしてくれるのですけどね♪♪
ディスビの関連部品(カップ・パッキン等)を定期交換扱いにしてますので、
主治医さんやメカニックさんにがんばってもらいましょう♪♪♪
ディスビカップは、年や距離に関係なく、突然クラックが入る場合がありますので、
できるだけ、年/回の定期交換にしています。
明確な原因は聞いてません。
普通に考えて、ホンダビート君の電気系は、トラブルが多いような気がする。
ちゃんと考えて設計されていると思うんですが、高性能車両の宿命でしょうかね!?
エアコンONをメインにして走行していると、エンジンオイルの汚れが目立つような気が!?
エアコンONですと、アイドリングの回転数も約100回転くらい落ちてるしね。
来月は、my BEAT君 の車検整備だから、調整してもらいましょう♪
まぁ~、何も言わなくても調子良くしてくれるのですけどね♪♪
ディスビの関連部品(カップ・パッキン等)を定期交換扱いにしてますので、
主治医さんやメカニックさんにがんばってもらいましょう♪♪♪
ディスビカップは、年や距離に関係なく、突然クラックが入る場合がありますので、
できるだけ、年/回の定期交換にしています。
明確な原因は聞いてません。
普通に考えて、ホンダビート君の電気系は、トラブルが多いような気がする。
ちゃんと考えて設計されていると思うんですが、高性能車両の宿命でしょうかね!?