1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 の燃費。

2013-12-04 19:19:42 | my BEAT君 燃費
・走行 ⇒ 通勤と愛娘の送迎。近所に買い物。

・走行距離 ⇒ 243.8km。

・給油 ⇒ 13.91リッター。(1カチンストップ)



※燃費 ⇒ 17.5km/リッター。

アイドリングの回転数(1250)の微量スロットルからハーフ&フルスロットルの高回転までの全域で加速が素晴らしくスムースなので、
潤滑油(補助剤含む)の見直しに加え、恐らく主な要因は、プラグだねプラグgood♪  

リザーバータンクの社外品はあるのかな!?

2013-12-03 00:00:01 | 雑談
冷却水のリザーバータンクです。

樹脂系のパーツなんですが、my BEAT君 ですと、H車のパッキンや樹脂類の品質はとても高耐久で満足出来るんですが、水漏れ(割れ)したのですよね。
すぐに中身(冷却水の量)が見えなくなっちゃうし。

17年くらい持ったんで、15年ごとの定期交換部品の扱いでも良いのですけど、一生持つくらいの材質で市販化してくれるショップはないかな? と思う今日このごろ♪(笑)

自作オイルキャッチタンクは、普通の瓶で熱や振動で割るかも? と怖かったのですが、全然平気だしね。

耐熱ガラスに外周にサランラップを巻けば、取り付け部を除いて破損の恐れは限りなく少なくなり、良い感じに仕上がりそうな気がするのですよね!?

飛躍的に耐久性を向上させたリザーバータンクの代替品の市販化を切に望む♪♪ (人事/大爆笑)

って? 純正のリザーバータンクを10年毎の定期交換がベストだね♪♪♪  (^^)v

2013年11月の平均燃費。

2013-12-02 00:00:01 | my BEAT君 燃費

11月の平均燃費は、 18.075km/リッター でした。

給油毎に加え、月単位でも見ていこう♪  



・エンジンオイル ⇒ シェブロン シュプリーム 10W-40 鉱物油 5000km定期交換(4ヶ月)
・エンジンオイル補助剤 ⇒ オイール 4.8%(170ml) エンジンオイル交換時にエンジンオイルに添加 (次回からは、180ml添加)
・スパークプラグ ⇒ HONDA純正 イリジウムプラグ 年交換
・ミッションオイル ⇒ HONDA純正 MTF-Ⅲ プラス スーパーゾイル 100ml 年交換
・燃料添加剤 ⇒ カストロール エンジン内部清浄剤 半年ごと(来年からは、STP に変更)

上記の定期メンテナンス品は、いろいろ試してきた my BEAT君 のベスト中のウルトラベスト!!!