さて、2月になってしまいましたが先日のスケッチの続きです。




















水辺を描いていたらお腹の時計がなりましたので、ぶらりお昼ご飯の食べられるお店を探します。

ちょっと不思議なお店を見つけたので入ってみることに。



店内も個性的です。
レトロだけど独特な装飾もあります。
お店の方は気さくでオーナーが熊本出身なので熊本名物が多いとのことでした。
おすすめのお雑煮セットを注文。
熊本ならではのお出汁を使った具雑煮というものです。
野菜たっぷりお餅も5つも入ってボリュームがあります。
根菜がたくさんでとてもヘルシーです。
お餅はひとつだけ餡子が入っていて遊び心がありながらも良いアクセントになっていました。


デザートも特製のふわふわの杏仁豆腐で優しい味でした。
夏場は白くまアイスが食べられるとのこと、また来てみたいです。

すっかり熊本の味でお腹は満たされ、スケッチの続きです。
少し人通りのある橋まで移動。



人物を入れるのもいいかも、と思いましたが、残念ながら橋の辺りにいる人々はポケモンGOの人ばかりでした。
川を見下ろしているのなら絵にしてもよいのですが、皆スマホに見入っています。
写真におさめるにしても、なるべくスマホを見てつっ立っている人が入らないように苦労して撮りました。
この日はお天気もよくてポカポカしていて本当にスケッチ日和でした。

大垣は駅につながる大通りはほとんど商店街が歩道に面しているので歩いていても楽しいのです。
まだまだ昭和な雰囲気を残した金物屋や履き物屋などたくさんあり、ところどころ最近のグルメなお店が軒を連ねていました。
外せないのはやっぱり珈琲屋さん。
大垣の湧水でいれているそうです。


そして大垣城はどこが入り口なのかなぁと歩いていたら、商店街の切れ目から入れるようになっていました。


意外とお城自体は小さめ?
あまり時間がなくなってきましたのでさらりと見ました。
昭和レトロ好きの私としては、お城の入り口の側にあった建物がなんとも言えない雰囲気で気になりましたが…(笑)

久々のひとりスケッチ、ひとり歩き。
大垣は水饅頭も有名ですし、スケッチした川沿いは桜の名所。
大垣カレーだの大垣ホルモンだのグルメも気になります。
また暖かい季節にも来てみたいと思いました。




在来線旅はやめられません。
米原方面の乗り換えだけでなく、また降りてみたい駅です。
私の中の大垣のイメージがだいぶ変わりました。
青春18キップを使い切る達成感もよいですね。