レベル7だけど、福島原発問題はチェルノブイリよりは低い、そうTVで言うよね。
でも本当にそれ本当?と何度も疑う。。。
公開された情報が訂正されるならまだ理解ができる。
だけど、つい最近、川俣町で10万ベクレル等の
公表されてなかった重大な数値があったりと。
まだまだいっぱい公にされていない事があるのではない?
いつになっても隠す体制。
こんな体制を知りながら、原発が必要だという人の気持ちがわからない。。。
最近、福島の原発が落ち着いてきたと錯覚してない?
メルトダウンしていた後も、以外と皆生きてるし、つい安心してしまいそうな。。。
だけど、私だけ? 最近、妙に肌のトラブルが気になる。
顔や目、首の辺りにかゆみがでたりして敏感になった。
福島原発はチェルノブイリのような原子炉の爆発崩壊が起こらなかったから
規模が小さい、と判断して良いのだろうか?
チェルノブイリの事故(4号炉)で、燃料棒損傷総数約1093本。
それに引き換え福島の1号~4号基の燃料棒総本数は4256本と、その4倍。
メルトダウンして自然界に放出された放射能は77万テラベクレル。
(3/11~3/16までが77万なので現在までの総計は不明)
チェルノブイリの方が7倍高い?
それ本当に?と思うでしょ。。。。
大気と海に放出された量なのか疑問に思うよね。
まだまだ本当の事を聞かされていないように思うのですが。。。
二酸化ウラン、二酸化プルトニウム、生成された放射性物質が
海水に放出されるとどういう化学反応があるのかも知りたい。
海水中には沢山のイオン物質が漂っているよう。
陽イオン(Na,K,Mg,Ca,Sr)、陰イオン(Cl,Br,SO4,HCO3,H3BO3)
その他多くの微量元素。
生物ホルモンはどういう影響?
放射能をあたった水は変化しないのか?
原子炉の減速材、冷却材に使われている重水は生物に危険でないのか?
海は本当に大丈夫なんだろうか。。。