何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

US:洪水が原子炉を危うくする?

2011-06-27 10:12:06 | Weblog

ネブラスカにある原子炉が今洪水で危うい状態。
原子炉を洪水から守るための砂袋ならぬ水袋に穴が空いて開いてしまったそうだ。
水で浮かび上がった機械が袋に穴を開けてしまったらしいのだけど、
そもそも何故水袋を。。。と思うだろう。。。。
(Fort Calhoun Nuclear Generating Station)
http://www.cnn.com/2011/US/06/26/nebraska.flooding/index.html?hpt=hp_t2

事態は深刻ではないというけど。。。
↓の写真を見る限り、原子炉はミッズゥリー川(Missouri River)の中に作ったの?
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Corp_of_Eng._6-16-11A_267.JPG
なんて思うくらいの水の多さ。。。

原子炉の設計では海面よりも1014feetsまで耐えられるそうだけど、
既に今1006feets。 あと3mで想定外になるという感じ。
ラッキーな事に今は燃料棒の交換で止まっているらしい。
それでも浸水による冷却装置と電源の確保が気になる。
日本と違って既にそういう準備はしているだろう。
だけど今後の雨量は注意が必要。

この後、ロッキー山脈にぶつかる雲を予想すると、
明日明後日、太平洋からの空気と北からの空気がぶつかる?
http://tenki.jp/satellite/world?satellite_type=area_top

原子力発電。。。。パンドラの箱みたいな物だよね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主:6人結束し『党』を守る。。。。何を言っとる!

2011-06-27 07:41:56 | 政治

情けない。
』を守る理由で菅さんを降ろす。。。。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110626-OYT1T00647.htm?from=top

革命を起こしたご先祖様はどう思うだろう。。。
自分達がこの国を守らなにゃあかん、という時に
敵の票を獲得したいが為に同志を切り捨てる。。。

情けない。

話はそれるけど、このあいだ見た
「判断がある影響で惑わされる」内容のTV番組。
2つのテストに参加してもらうという名目で
①ある数字が書かれた数枚のカードから1枚引いてもらう。
②目の前のボールペンの金額を予想してもらう。

多くの人が②で回答された金額が①の数字に近いという結果。

これらを考えると、私達は知らない間に自分の判断を左右されるのかもしれない。
例えば無作為による世論調査。
今日、日経の調査は42%の菅内閣不支持の割合。
数字を見て、『菅さんはもう生き残れないな。』と思うよね。

だけど回答人数は約800+人。 
24~26日の回答数にしてはすごく少なく思わない?
日経の社員数で2000人、新聞販売数で300万部。
小さな会社と違って800人の回答数を得る苦労は無いでしょ。
それに、これだけの購読者やHPもあるのだから
世論調査をCNNの"Quick Vote" Yes/Noのようにしないのは何故?
無作為よりも大きな一つの集団から得られた回答かもしれない。。。
そう思うよね。

%よりも何を気をつけなければいけないか?

報道されるごく一部の内容に惑わされないよう、
真実と受け止める為に何が足りないか?と考える事が必要だよね。

皆が『そう思っている』のは、皆がそう思ってないかもしれない。

私は菅さんに最後までやって欲しい。 
何故か? 1人でも頑張る人が好きかも。。。
ただし、菅さんはタイプではない。
向こうもそう思っているか。。。
とりあえず他の人より断然マシだからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする