何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

AKB48、選挙違反

2011-06-09 22:04:48 | Weblog

選挙というものは1人につき、1投票が原則でしょ。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110609-OYT1T00916.htm?from=main5

いくら公職選挙ではないにしても、私には選挙を語った悪徳ビジネスとしか見えない。
新曲シングルCD1600円を1人のファンが投票権獲得の為に数百万円分を購入。
資金に余裕のあるファンを持てば勝てるという構造ではないか。

これでは、当選望みの無い者が当選したければ、色仕掛けしかないだろう。。。

金持ちばかりがファンではない。
多くのファンは少ない給料の殆どを追っかけに使い果たしてしまうよう。
AKBのメンバーが多く稼いでるかと思えば、月十数万円の報酬だそうだ。
賢くなれば、通常1枚しか1ファンに売れないものを、ある特定のメンバーに999枚多くお金をあげているのだ。
つまり、1600円x999枚x70%(原価30%を引くので)は
そのメンバーが丸ごといただいてもいいくらいだ。
わかる?

いったいこの若者君達は何を目指してるのか?

大体、1人のファンが数千枚もシングルCD買ってどうするんだ?
ネットオークション?
廃棄?
全く資源を無駄にしている限りで、賛成できないビジネスだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞:声Voice、読者の声から

2011-06-09 21:26:53 | Weblog

今日の朝日新聞の声の欄を読んで共感しました。
また、同じようなことを思っている人がまだまだ沢山いるのではと思いブログしておきます。
皆さんも図書館にありますから、是非9日の新聞読んでみてください。

千葉のお医者さん、正明さん「首相の評価、減点方式では酷」
埼玉の主婦、恭子さん「国会に不信任案をつきつけたい」
他にも読み応えのある意見が載っていました。

このお二方のご意見を読み、思ったことは、
今回、日本の歴史にないくらいの大きな地震・津波・原発事故の同時災害が起きた中、
もっと最悪な事態に陥っていたであろう事態を、この程度で抑えられた事は不幸中の幸い。
今の菅政権では不安がある。 だけど、今の菅政権の方が信頼できる。
恭子さんが書いてましたが、菅さんも官邸も一日も休まず対応にあたっている。
それにくらべ、彼らを引きずりおろそうとしている人達はカラオケバーやパーティーだ。
平日は菅おろしに集中や、次の選挙対策。

この読者の声、きっと多くの人が共感してくれるのではないかと思いました。。。
朝日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Senior Accountant 港区、広尾駅

2011-06-09 12:09:47 | Weblog

広尾駅から10分の外資系会社。
ちゃんと仕事ができる環境を得るには正社員と思って、
直接応募の会社をあたって得た5月20日の面接。
http://www.careercross.com/0936039239_careercross.html
Career Crossは外資系企業の求職サイト。

それから、6月1日に2次面接に呼ばれた。
呼ばれた事が本当にうれしかった。
私の真面目さと本気さ、自分を理解してくれたと喜んだ。。。のもつかの間だった。

返事は先週金曜日までと言ってたはずが、金曜日。
そして月曜日。 火曜日。 そして水曜日。

水曜日夜7時手前に送られた返事。 Good luck Reply。

 "It is therefore with regret I write to inform you that after careful consideration we have chosen somebody else for the available position. I would like to thank you for your interest in working for ●●● and wish you every success in your job search."

要約:いろいろ検討した結果、最終的に他の人を採用する決断になりました。
待たされたおかげで、ショックも小さいくて済みましたと思いながら、
と次へ。


ところがなんと!
Career Crossで直接応募をまた見ると、この会社、全く同じ募集を、8日付で募集し直し?
社内を見せられたので、募集人数が少ない事はわかってる。
人の時間
をもてあそび、電車賃を浪費させている?
誠実な会社でないのは確か。
なのでブログしました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画提案、浅草近辺で映画を観て語る会

2011-06-09 10:17:42 | Weblog

デジタル新製品。
次から次へと進化するけど、未だに満足してないのでは?
結局、これらの物では満たされない。。。そう思わない?
デジタルの世界。
与えられた世界。
人間からかけ離れたものが登場したり、
起こりえない事が起こったり、
だけど、それが刺激的と錯覚してない?
所詮は与えられた世界。
いずれくるパターン化。
そのパターン化した事から抜け出そうと新機種を手に入れても、
与えられた世界は所詮パターン化するのではない?

本当に刺激的でスリルなのは、人間社会じゃいのだろうか?
自分を否定したり、コントロールできない人に出会うことの方が刺激的だ。
他人をコントロールする事は不可能に近い。
人様々に違うので、上手く自分をコントロールしなくちゃいけなくなる。
それもまた面白い。

自分をコントロールできる人間だって多くない。
将棋のわざと同じように、いろいろな場面を経験し、
自然に対応できるようになるには時間も掛かるのかもしれない。

そう思って、企画してみるって事を考えた。。。
都内に住む人対象に、土曜日に1つの映画を見て、その映画について意見を述べる会。
無職の私にあわせ、千円の映画。 近所の映画館で古い作品を千円で見れる。
意見を述べる場所は浅草近辺の公園。 
お昼12時頃から映画で、その後1~2時間(4時必ず解散)くらい
おしゃべりしてみるという感じ。 
1日限りの集まり。。
話しあいの中、カチンときた時のルールは、「カチンときた」と発言する。
その理由と原因はその場で水に流す。
交換できるのは名前のファーストネームのみ。

どうだろう?
興味ある人はコメント待ってま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎、有罪祈る。 Part3 “秘書に預けただけ”と主張

2011-06-09 08:03:34 | 政治-小沢一郎

往生際が悪い奴だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000112-san-soci

多くの国民が一般的にこの政治資金問題は有罪と思えば、
納得できる説明がない限り、やはり『有罪』である

小沢から秘書に流れた4億円は預けただけで、陸山会に渡してない、
陸山会に渡してないので政治資金報告書に記載しなくてもいい、そういう主張のようだ。

時系列からみて、陸山会が購入した土地代金は小沢の金に間違いない。
秘書が土地代金を預けた金から払おうが、小沢は預けた立場なので関係ないという主張。

クリーンな政治とは何か?
何故、政治資金報告書、政治資金規制法ができたか?
国民から見て、明らかに『おかしい』と思われるこの資金の流れ。
これをクリーンにして欲しいという願いからできた規制だ。

ましてや、4億円。 この額はただ事ではない。
秘書と小沢の関係が師弟関係であるにしても、政治という枠で結ばれている。
命令に着実であり、親分の犠牲にもなる、政治を取ればヤクザと似ている。

政治資金報告書に記載の必要無しという判断を
当事者が決めることはクリーンな政治にならないだろう。
普通の企業なら、トップと同等の立場、或いはそれ以上の立場の監査役、弁護士、相談役等々に意見を聞くと思う。
こんな屁理屈が通ってしまえば、政治資金収支報告書なんて意味がないじゃないか。

普通の感覚で、他人に4億預けるか?
子供に4億という現金預けるか?
脱税でも企まない限り、そんな現金でやり取りしないだろう。

これでも無罪になるのだろうか?
この政治の世界だから無罪になるチャンスも大きいか。。。
もし内閣不信任案が可決したなら、無罪になると思った。
自民、公明、司法行政等の多くの有力者達が可決のお祝いに、
小沢を無罪の方向へ。。。と。

ま、どちらにしても、今の国政が無くなる事が最大の希望。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保の病院事件

2011-06-08 11:17:23 | Weblog

昨日朝日新聞をチラッと読んだら、
殺された理事長が「患者を増やせ」と口にしていたという。
この病院て赤字だったの?
殺した息子も問題あるなら、殺された義母も問題があったのではない?

跡継ぎと身内の子供をわざわざ養子縁組。

本当に病院のことを考えるなら、血がつながって無くても良いと思うでしょ。
自分の資産は血族だけ。。。。
だけど、できる限り自分で握っていたいから理事長に留まったのではない?
お金に卑しい人?

死んだ人を悪く言うのは良くないなんて言うけど、
今の世の中、悪い人は悪く言った方が、生前の悪行を悔い改めるのではない?

事件の真相を良く理解できるよう、詳しい内容が知りたいと思いました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力発電全てやめると3兆円負担。。。

2011-06-08 07:40:06 | 原発関連

読売の記事。
3兆円電力料金の負担がかかると聞いて、
単純に1人/1億人あたり3万円/年、1日82円。
個人ならKw使用量も少ないので1日1円にもならないかもしれない。
それなら良くない?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110607-OYT1T01068.htm?from=main3

使用量で電力加算料金を割れば、多く使っているところも抑制する。
そうでなければ負の財産を作り続ける事になる。
福島東海岸一帯の30年分の土地代。。。
出来上がった使用済み燃料の後始末代。。。
誰も試算したくないよね。。。

ところで昨日、近所のモスバーガー。
電源を差し込んでノートパッドをやりながら座っている客がいた。。。
私が言いたいことわかるだろうか?

車でも電力スタンドがあるのだから、
企業は電力チャージメーターを開発して、売りこんで良いと思う。
加湿器や炊飯器まで会社に持ち込んで電力を消費する人もでたりで、
多くの企業が欲しがっているかもしれない。
前にも書いたけど、電動自転車の充電も会社でやるという人。
たぶん、ゲーム機の充電さえも会社でやっている人いるんじゃない?

大阪府の国歌斉唱起立と同じ、分別のできない大人が多すぎて、
会社の長さえも、取り締まる事さえできない始末。
そういう意味でも、仕事は遊びじゃなければ、
資源は唯ではない事をはっきり認識させるべきかもしれないでしょ。。
かといって、理解できる相手ではない。
なので電力料金はきっちり払ってもらいましょう。

どうせ作るなら、海外共通のものが対応できるマルチプラグメーター。
1kw20円くらいってのはどう?

盗まれないように固定する必要があるので
電源元の工夫も必要かも。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当はチェルノブイリ以上ってことある?

2011-06-07 20:39:14 | 原発関連

レベル7だけど、福島原発問題はチェルノブイリよりは低い、そうTVで言うよね。

でも本当にそれ本当?と何度も疑う。。。

公開された情報が訂正されるならまだ理解ができる。
だけど、つい最近、川俣町で10万ベクレル等の
公表されてなかった重大な数値があったりと。
まだまだいっぱい公にされていない事があるのではない?
いつになっても隠す体制。 
こんな体制を知りながら、原発が必要だという人の気持ちがわからない。。。

最近、福島の原発が落ち着いてきたと錯覚してない?
メルトダウンしていた後も、以外と皆生きてるし、つい安心してしまいそうな。。。
だけど、私だけ? 最近、妙に肌のトラブルが気になる。
顔や目、首の辺りにかゆみがでたりして敏感になった。

福島原発はチェルノブイリのような原子炉の爆発崩壊が起こらなかったから
規模が小さい、と判断して良いのだろうか?
チェルノブイリの事故(4号炉)で、燃料棒損傷総数約1093本。
それに引き換え福島の1号~4号基の燃料棒総本数は4256本と、その4倍。
メルトダウンして自然界に放出された放射能は77万テラベクレル。
(3/11~3/16までが77万なので現在までの総計は不明)
チェルノブイリの方が7倍高い?
それ本当に?と思うでしょ。。。。

大気と海に放出された量なのか疑問に思うよね。
まだまだ本当の事を聞かされていないように思うのですが。。。

二酸化ウラン、二酸化プルトニウム、生成された放射性物質が
海水に放出されるとどういう化学反応があるのかも知りたい。
海水中には沢山のイオン物質が漂っているよう。
陽イオン(Na,K,Mg,Ca,Sr)、陰イオン(Cl,Br,SO4,HCO3,H3BO3)
その他多くの微量元素。

生物ホルモンはどういう影響? 
放射能をあたった水は変化しないのか? 
原子炉の減速材、冷却材に使われている重水は生物に危険でないのか?

海は本当に大丈夫なんだろうか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸菌開発と食中毒

2011-06-07 09:48:40 | 健康

ヨーロッパで猛威を振るっている食中毒。
「もやし」が原因か、まだはっきりしていないようです。
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/europe/06/06/europe.e.coli/index.html?hpt=hp_t2
ユッケ食中毒のように、特定のお店、特定の食材ならわかる。
だけどヨーロッパでの事件は
共通の特定源が無く、数千人の食中毒被害者。
まるで野菜が食中毒の原因と決め付けているのはどうかな?と思う。

ただ、アメリカのもやしは、
浴槽で育てて売っている人がいるから、注意が必要。。。
というのは現地にいた時に教えられた。
このニュースを見る限り、ヨーロッパの生産は会社がやっているようなので安心そう。

さてこのO-104がそもそもどうやってこの世に生まれてきたのだろう?
そう思わないですか?
O-111も今年になって聞いたけど、104もまれのよう。
最近出現したような感じでしょ。

大腸菌、開発などで検索するとまた驚くことがヒットした。
大腸菌にデータを保存させる開発だ。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2782041/6645693
研究の目的は、長期保存、コンパクト化、盗難防止等々と。。。
愚かな開発だ。
世界共通で自然生命保護法を作って欲しいくらいだ。
人間の利益だけを優先した開発は禁止。
ましてや、長期保存、コンパクト化、盗難防止なんて、全く人間の無駄な理想。
100年先、1000年先、そのデータが役に立つわけが無い。

大腸菌も生き物。
生き物は自分の身を守る為に何をするかわからない。
もしかしたら大量のデータを植えつけられた細胞が知的になって、
想像を超えた生き物へと変貌することだってあるのでは。。。
腸に侵入した時に突然変異が現れることだってないだろうか?
完全犯罪みたいな。。。

できれば、人間の開発によってO-104、111が生まれたと証明されて欲しい。
そうすれば、度が過ぎた発展を改める人も増えるだろうに。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地:相続放棄、延長。。。受付あと5日

2011-06-07 07:53:09 | Weblog

借金が無い人はよいけど、
借金を相続してしまう人には重要ニュース。
これこそTVの速報で流して欲しいよね?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110607-OYT1T00120.htm?from=main4

自分でできるので下記を参考に。
『相続の放棄の申述』
『相続の承認又は放棄の期間の伸長』
申請書は家庭裁判所にあります。http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_02_5.html

ちなみに相続の対象かどうかですが、自分が死んだ時の相続人の対象が下記
(妻、子供がいる場合は、親・兄弟は相続対象外)
     親②
 兄弟③│ 自分  妻①
     
           │ 子供①
        

成人した兄弟が借金を作った場合、自分もその責任を負うと意思表示をしていなければ
相続することはないようです。
疎遠の兄弟や子供の借金を返せなんていってくる借金取りがいたら追い返して結構。
裁判書類が送られてきたら役所に相談してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする