成人式
2012-01-08 | 日記
今日は娘の振袖の着つけでした。
すべて、超コンサバでまとめてみましたよ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/2eb56769e9c91c1d2f98c753141bd85c.jpg)
重い着物、重い帯。平組みの帯締めに総絞りの帯揚げはいりくに結びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/2f87035378c30f21d59cd841c9937cdd.jpg)
帯はふくら雀。昔懐かしいでしょう?
式典などで長く座っていなくちゃいけない時には、出っ張りの少ない帯が楽なんですよ。例えば文庫結びなんかはちょっと辛くなるかもですね。
無事終了して、ほっとしました
。
すべて、超コンサバでまとめてみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/2eb56769e9c91c1d2f98c753141bd85c.jpg)
重い着物、重い帯。平組みの帯締めに総絞りの帯揚げはいりくに結びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/2f87035378c30f21d59cd841c9937cdd.jpg)
帯はふくら雀。昔懐かしいでしょう?
式典などで長く座っていなくちゃいけない時には、出っ張りの少ない帯が楽なんですよ。例えば文庫結びなんかはちょっと辛くなるかもですね。
無事終了して、ほっとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます