20歳の長女は今度成人式、今日は注文した髪飾りが届きました。Hanaという、和雑貨と髪飾りのお店のものです。超かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/2930d1b5df94da6706f6d7688e4d7b9d.jpg)
つまみ細工という技術を使った、古風な作りの髪飾り。素敵でしょう?
娘が着るのは、昔私が16才の時母が仕立ててくれた古い振袖です。ちょっと前の画像ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/1757283d21bd2fedc2c740769e91d794.jpg)
まさに古典的。柄も、実際の重量も、全体に重ーい感じです
。娘は喜んで着てくれるそうで、そうとなれば上手にコーディネートしてやらなくちゃいけません。
そこでアンティーク風に格調高く仕立ててやろうということで、髪飾りも古風なものを選びました。これに塗りの櫛かかんざしをプラスしてもいいかしら。
半衿は絶対黒地の刺繍、帯揚げは緑で。
また完成したら画像をupしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/2930d1b5df94da6706f6d7688e4d7b9d.jpg)
つまみ細工という技術を使った、古風な作りの髪飾り。素敵でしょう?
娘が着るのは、昔私が16才の時母が仕立ててくれた古い振袖です。ちょっと前の画像ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/1757283d21bd2fedc2c740769e91d794.jpg)
まさに古典的。柄も、実際の重量も、全体に重ーい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこでアンティーク風に格調高く仕立ててやろうということで、髪飾りも古風なものを選びました。これに塗りの櫛かかんざしをプラスしてもいいかしら。
半衿は絶対黒地の刺繍、帯揚げは緑で。
また完成したら画像をupしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます