黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

散歩から帰ってすること  黒ラブ マメちゃんまだまだ里親募集中です

2011年01月12日 | ペット

らびぃが散歩から帰って真っ先にすること

Photo_2

玄関横に置いてあるバケツで水を飲むこと

らびぃは飲む量が多いのでバケツを置いてます

飲み終わったら玄関で座って待ちます

1_2

行儀がいい・・・いえいえ目的があります。

4

2

ボーロが目的です

7 6

らびぃはこのようにボーロを摘んでやることができます

BELLさんにこのようなやり方をするとガッツリとくわえるので涙が出るくらい痛い 噛みつくわけではないのですが牙があたるから知らない人からすると噛みついたと思うかも(ーー;)

らびぃはソフトマウスで優しく取ってくれるので危なくない

らびぃのいいとこ 可愛いです。

このところ検索から入ってくれる方が多いので初めてきた方には何のことやらわからないかも・・・

らびぃが家にきた経緯は

らびぃは3ヶ月前に里親募集に出ていた子

応募して受け入れた子です

山に捨てられ保健所で保護された子です

ボランティアさんのおかげで里親募集をしてもらった

そして我が家へ

今では完全に家族の一員になっています。

Photo_2

山につながれて捨てられていたマメちゃんとコメ(らびぃ) ななちゃんはボランティアさんちの子です

里親募集では子犬に人気が集中

人気のない大型の成犬

事実保護センターでも譲渡のためより分けるのは子犬ばかり

確かに子犬の愛くるしさは無条件に可愛いですが成犬には成犬のよさがあります

子犬から飼わないとなつかない思われる方も多いと思いますがそんなことはありません

色々な経験をつんできますからすぐにその家に適応してくれます

愛情を持って飼えばほとんどの子は慣れてくれると思います

子供がダメとか多頭飼いがダメとか問題を持った子もいますが預かりさんがその子の性格を把握して説明してくれますのでじっくり探せばいいパートナーにめぐり合えます。

虐待や飼育放棄で保護される犬猫はたくさんいます、保護団体やボランティアさんたちが保護した子を愛情を持ってケアし里親探しを行っています。

らびぃと一緒に捨てられていたマメちゃん まだまだ募集中です

Photo

C67ad5f9 Aa041f20

いい笑顔してますよ

32fadf1f 28a0395es

マメちゃんや他の里親募集に興味のある方は

えひめイヌ・ネコの会ホームページをごらんください。