NTT何チャラってとこから光回線の基本料金がどうのこうのって喋ってた 暫く説明を聞いていたら基本料金が同じで早くなるので隼にしませんかってことだった
早くて工事料もサービスならいいかなってことで乗り換え決定
もう一つの乗り換え理由は今のファミリータイプ 電話も一緒になってるけど終端装置がやたら多い無線ルーターまで含めて4つこれが1つになるみたいなので狭い玄関がすっきりしそうだった
設定も無料って言っていたので今回はじめて人任せ
全部お任せでやってもらうことにした
撤去から設置そして接続設定全部で1時間ほどだった
かなりすっきりした。
これ1台
上にちょこっと差し込まれているのが無線LAN
配線もすっきり
昔のように大きなファイルを落とすのに何時間もかかるようなことは無くなってそれほど問題になることはない使用状況だけどどれだけ早くなるのかは気になる
11月20日工事予定日だったので切替前のスピードを計っておかないと比較する準備していた
ダウンロード 15日25.08Mbps
同じく2日25.10Mbps
アップロード15日3.62Mbps
同じく2日3.61Mbps
安定してる2回とも似たような数値
ここでアクシデント 工事予定日雨で工事が延びてしまった
もともと光だったので外の工事は要らないと思っていたら電柱の分岐のところを変更しないといけないらしく雨の日はやったらだめって規則があるらしい
結局後日ってことで22日迄またされた
切替後は
ダウンロード22.85Mbps
アップロード3.34Mbps
遅くなってる?
感覚的には以前と変わらないけど数字的には落ちてる
これまで光プレミアムで最高100Mbpsだったが隼では1GMbpsを売りにしてる まさか遅くなるとは・・・
未だにXPのふるいPC使ってるから回線の問題よりPCの問題でそれほど早くなるとは思っていなかったけど
ブログと楽天の買い物やヤフオクそしてメール
一番安いPCで事足りる使用状況だから問題は無いけどなぜか期待はずれでおもしろくない
どうせ使うのはブログと買い物だけだからこれ以上やることはないかな
無駄な抵抗は止めよう。