黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

久しぶりのスシロー  

2014年12月24日 | 食・レシピ

先日久しぶりにスシローに行ってみた

すしえもんが出来てからそちらばかり行っていたのでほぼ半年ぶりかな

すしえもんが出来るまでスシローは凄い行列だった

当然すしえもんにお客が流れて行列はなくなると予想したけど

あまり減ってない 14時半一番空いてる時間帯だったはずなのに駐車場もテーブルも埋まっていた 

凄い人気だ

やっぱり安さかな

メインの100円は一緒なんだけど

100円のはスシローのほうがいいような気がする

スシローにも高いのはあるけど数は少ない

 

中トロとクエ

やっぱりこれくらいのが美味い

やっぱり高いさらに行ってしまう

 

これ美味そう

なんとなくスシローの客が減らなかったのがわかる気がする

自宅がスシローとすしえもんの丁度真ん中

どちらも5~6分でいける距離だから悩むな

混雑しない時間帯の時はスシロー

昼食時や夕食時の混んでる時はすしえもんかな

選択肢があると気分転換にもなっていいな

ついでにもう一つ食べ物ネタ

この時期にしかない物

真珠貝(アコヤ貝)の貝柱

真珠の玉上げがはじまるとこの副産物が一斉に売りに出る

今年はバタバタしてて遅くなったけどやっと届いた

これが無いと宇和島の冬は来ない

今晩は貝柱づくし

バター炒め

丁度いいもらい物もあるので

しゃきしゃきして美味い

たこ飯+貝柱

定番の煮付け?佃煮かな

1月いっぱいぐらいまでの季節限定

年とると楽しみはこんなものばかり

後カニが届いたら鍋三昧だ~。