黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

年末

2014年12月29日 | 日常

 

早いな~

もう年末 正月前の休みも28日と30日

年明けが元旦と4日今年ものんびりした正月にはなりそうにない

今日はまじめに大掃除

朝から花屋に行ってしきびと花買って墓掃除

  

叔父さんが亡くなって墓守のいなくなったお墓と家の墓

雨が降っているおかげで駐車場空いてる 何時ものこの時期なら満車間違いなし

そのため何時は15時以降空いてから行くけど今日は予想通りよかった

午前中に2軒分の墓参り完了

昼からはお犬様の墓掃除 墓ばっかりで大変

小さいのですぐにできる ここの花は造花

新しいのに取り替える

らびぃがウロウロして邪魔

墓3つ終わったら離れと母屋

外回りの掃除

昔はまじめに網戸を外して洗って窓拭いていたけどこの数年間は手抜き

小型の洗車機で水道ホースを延長して網戸をつけたまま吹き飛ばす

網戸もサッシのレールも綺麗になるので大幅に時間短縮できる

1度手抜きして楽すると元には戻れません(笑)

離れは大きめで圧力の高い洗車機を何時でも使えるようセットして

出口の高圧ホースも延長して20mあるので簡単

このまま一気に終わらすつもりだったのに

トラブル発生 急に水が出なくなった

見に行くと

コネクターが割れて水浸し

去年オスプラグが割れて取り替えたのに今度はメスプラグが割れた

オスプラグを取り付けネジサイズが専用品だったが

メスは汎用品でOK 物置の予備品探して取り換え

かなり水をかぶっていたのでモーターの漏電が心配だったが何とか無事に回ってくれた

この後は順調に進み外回りの掃除完了

家の中は30日にするとして今日は外回りだけ

せっかく洗車機が出てるので雨降ってるけどシエラの洗車

これも暫く洗ってなかったから汚れがこびりついてた

しっかりワックスインシャンプーで手抜き

車も1台完了

本日最後の作業はらびぃの洗濯 

12月の初めに洗おうと思ったら連続して寒波が来てずっと寒かったのでのびのび 

娘の結婚式前に洗ってからそのままだからかれこれ2か月になる臭くなるはずだ

体力がなくなってじっとしてるから洗うのも早い

タオルで拭いて先に出す

洗面所に敷いたバスタオル3枚の上で待ってる

このまま30分ほど出てくるのを待ってる

じっと待ってたわけじゃなさそう(笑)

らびぃを洗ってそのあとタオルや敷物 毛布と洗って本日の作業終了

ハードな休日だった

昔はこの時期になるとどこの家も掃除してる風景が見られたけど最近あまり見なくなったな

これもご時世かな 年末の雰囲気が薄れてきた

手抜きしても正月はみんなに平等に来るからいいことにしよう(笑)