らびぃと同じ頃体調を崩していたブロ友さんいそべえさんの愛犬未来ちゃん
ラインで連絡もらって入院したって聞いていたので気になっていたのですが
入院治療の甲斐なく16日虹の橋を渡って行きました
最後は家族に見守られいそべえさんの腕の中で生涯を終え安らかな表情で永眠されてました
未来ちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
このところ寒い日と言うか寒い朝が続き心配してたけど
らびぃはいたって元気 回復してきてます
寒さで犬より人の方が堪えてきました
朝方寒くて目が覚めた ベットの横が出窓になっているので
そこに目覚ましを置いてる 温度計を見ると2.9℃
何だこれ 外の温度かと思った
いったい外はどうなってるんだろう
出勤前の車の中
7時前で-3℃ 室内の方が低いのはフロントに陽が当たり始めたから
温度が上がり始めてる
寒いはずだ
数日前まで私の横で寝てたらびぃ 暖房の関係で一番人のいる
時間が長く暖かい部屋に寝てる
湯たんぽを枕にして抱っこして寝るのが好き
少し動けるようになってきたし這うのも上手くなってきた
補助して暫く立たせていると後ろ足に少し力は入るようで少しですけど歩けるようになっているんです
距離にして10mぐらいですけど凄い回復です
歩けるようになって一つ問題が
年末庭師さんが来た時らびぃはもう歩けないから剪定していいよって
らびぃ専用の孫の手も切ってもらってた
らびぃ以前のように顔を擦り付けたけど無理
とてもじゃないけど痛いよ
もうこんな姿見れないと思っていたから嬉しい
今日はリンゴもらってた
皆さんにご心配頂き感謝いたします
ここまで回復しましたのでもう大丈夫です
ありがとうございました。
これから先は介護の話
この1週間でシッコが間に合わなかったのが1回
ウンコ相変わらず垂れ流し 食べると押し出される感じ
脂肪腫が原因なのかは不明
肛門を刺激すれば出るので最近は朝と晩2回強制的に出させるので
知らぬ間に出てるって事は少なくなった
刺激方法アップしようかしまいか悩んだけどアップしてみよう
これから先ちょっと汚くなるので見ないでください
修正なしでアップします
もう直ぐ介護って人は参考までにどうぞ
痩せてきたけどやっぱり重いので腹の下に膝を入れて体重を支えてます
寝てる時間が多いので立たせても暫くは後足に力が入らない
(一人でシャッター切れないのでインターバル撮影で適当な部分抜き出します)
肛門の両サイドを奥に向いてつまむと近くまでウンコが来てるのがわかるので
奥から外に指で軽くさすって肛門も一緒につまむような感じを繰り返す
数回すると肛門がだんだん開いてくるのでそのまま続けてると
催してくる感覚があるのか力んで出してくれます
早いときは30秒程度 長くても3分これでほぼ全量出せてるようです
シッコは何時も外でするのでついて行き会所のところでしてくれるので手間はいりませんが
尻尾の力がなくなって地面につくので手で持ってさせてます
前の子とは症状が違うので試行錯誤しながらその子に合った方法を
探すしかないですね